こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
子供の可愛さが違う
投稿者きき    京都府 32歳 女性
お子様: 女の子 10年ヶ月 / 女の子 8年ヶ月 / 男の子 2年ヶ月
2007/02/28 23:54

この悩みは長年にわたりのことなのですが 文章でうまく伝わるか分からないけど、聞いてください。3人の子持ですが平等に愛してない気がします。2番目3番目は無条件に可愛いのですが 一番上が 表面上楽しい会話や可愛がることなどしますが どこか自分の中で不自然というか 心から愛してやってない気がします。もう10歳になりました。これは2番目が産まれた時から感じててすごく気を付けてきましたが どうしようもない不自然な心の隙間がバレるんじゃないかと。私は母親失格だと落ち込んだりします。反面上の子はやはり一番上というのもあり しっかりしており頼る場面も多く 有難いんです。感謝もしてます。うまく言えないけど上の子とは距離を埋められないんです。正直スキンシップはかなり薄いです。2番目3番目は我先に私に飛び付く、でも上の子は来ない というより来れないんでしょう。フォロー入れなきゃといつも思いますが なぜか抱き締めることができないんです。最低な母親ですよね。もうすぐ思春期です。早く埋めたいんです。上の子は産まれた時から頑固で疲れる子でした。賢い子ですが素直な性格ではないんです。それも全部どうやって受け止めようか。考えてるとかなり疲れがたまり なんとかしたいんです。たくさん我慢させたこともあるだろうし寂しさもあるだろうからなるべく話す時間を取るようにしてます。でもなんかうまくいかない…。私は母親として大切なことが欠落してます。

そうかな?
投稿者ゆんゆん    41歳 女性
2007/03/01 01:28

書き忘れましたが、私も三人の子持ちで、子供の年齢バランスはききさんと似ています。一番上が10歳です(男の子です)。

子供の可愛さは、違って当たり前です。但し比較は出来ません。一人ひとりが全く別の生き物なのですから。下に比べて…と考えるから悩んでしまうのでしょう。
一人目は…親も子も初めての経験ばかりで、可愛いと思う気持ちがあっても、緊張してしまうのではないでしょうか。
二番目、三番目の子供がまだまだ無邪気に見える反面、一番上はどうしても「もう○歳だから…」と思ってしまい、接し方も差が出てしまう。

いいんですよ。そういうものだと思います。
下の子達と同じようなスキンシップは難しくても、比べずに、それぞれのお子さんに合った接し方を考えて行けばいいのではと思いますよ。

そういう私も、日々思考錯誤です。
心がけているのは、それぞれの子供の良さを比べない事です。どちらがどれだけ…ではなく、下の子はこんな所が可愛くて、真ん中の子はこんないい所があって、上の子はこんな良さがある…と。
それから「この子は○○な子」という先入観を捨てる事。
真ん中の子は「頑固な子」ですが、行動を見ていると、それなりに主張したい事があるからそうなるわけで…。そういう性格だ!と思ってしまうと、そこから先が見え難くなりそうなので。

全部まとめて受け止めるぞ!と毎日心で唱えていても、やっぱり顔色を窺ってしまうのは一番上の子です。思春期には多分、もっと複雑になるのだろうけれど、それも含めて受け止めて行けたら…と思っています。
まだまだ先は長いのですから。お互い頑張りましょう!

±あるから・・・
投稿者にじ    37歳 女性
お子様: 男の子 4年ヶ月 / 男の子 1年7ヶ月
2007/03/01 07:27

私も息子達同じように可愛いか・・・ってママ友達に聞かれたことありますが、「そんなことないよ」と即答しました。そのママ友達も二児の母ですが、「そうだね〜、実はウチもなんっだよ〜」って、笑ってました。
子育てのスキルというか、これが経験の差、ゆとりの有無というものかもしれないです。

はっきり言って、下の子は可愛い。ウチは次男の方が気難しくて「きかん坊」なんですが、それでも可愛いと思ってしまう。
どんな悪さをしても、私が「おもろいやっちゃ」と傍目で見るゆとりがあるので、つい笑ってしまう。

長男は、素直で機転の利く子で、それなりに可愛いですが、小さい頃の可愛さ愛らしさを堪能するゆとりが、私にはなかったです。
ですから、いつでも真剣勝負。「あー、しょーがないねー」という苦笑物の悪戯でも、表向き笑って見ていても、心の中では「何とかしなきゃ」と思ってしまう。

お昼寝や1日終えて、息子の寝顔を見る一瞬のゆとりも、長男が小さな時はなかったですね。「よし、寝た。じゃ、次は炊事。それから片付け物。おっと、洗濯物片付けなきゃ・・・」なんて次から次に追われていました。
今は、やはり追われてはいますが、「お休み」と呟いて息子達の頭をなでるくらいの一瞬があります。

じゃ、長男には愛情注いでいないかと言えば、そんなこと絶対ない。
お世話に関しては、今の次男よりも、長男の小さな頃の方が手をかけてきたし、目も行き届いていた。いろんなところに連れて行って、いろんなことを経験させました。
次男が出来て母離れしなければいけないことが多くなってきましたが、それでも、私なりにいろんな形で手をかけています。

次男には長男の小さな頃と同じようには、できません。目も、多分、行き届かないことが多いでしょう。
実際、次男は、「構ってくれなきゃ壊してやる」と言わんばかりに、ダメと解っているのに悪戯をすることがあります。
「構って貰えない」分、自立心もガッツもある子なんですけどね・・・
もしかしたら、次男は「僕、可愛がって貰ってない」なんて思ってるかもしれませんね・・・

多分ね、スレ主さんも上のお子さんには一杯愛情を注いできたんですよ。一杯愛してきたんだと思うんです。でも、その形が、下のお子さんとは違うんだと思いますよ。
形は違うけど、それって、上のお子さんが心底可愛いからこそできたことばかりだと思うんです。

どうか、ごきょうだいを比べないで・・・自分を卑下なさらないで・・・
上の子にはこういう可愛がり方をして愛情の注ぎ方をした、下の子には別の可愛がり方をしてこんな風に愛情を注いできた・・・
それで、いいんじゃないかな?

私自身親の愛情感じられませんでした
投稿者去るまま    38歳 女性
2007/03/01 07:39

ごめんなさい
正直こんなこと言ってもいいのかわかりませんが
たぶんお子さん、あなたの気持ちがないのわかっていますよ。

私自身3人兄弟の真ん中で
上と、下の兄弟は共に親に愛されていましたが
どうみても私は違っていました。
子供の頃から気を使い、
親の目をとっても気にしていました。
そしていつも「私を見て。私を愛して。」と一人泣いていました

小学生。中学生の時は本当にいい子でいようと
一生懸命でした。

でも、だれも私のこと愛してくれないと思っていたので
精神的にはぎりぎりでした。

高校生のときは家にいたくなくなり、彼の家に逃げていました。

専門学生のときも就職してからも
家には私の居場所がないとわかっていたので
ほとんど家には寄り付きませんでした。彼の家にいました。

私は一生心の傷として残っています。
母親は20歳のときに私の気持ちに気がつきました。
謝ってきましたが正直遅かったです。
過去の寂しかった気持ちはいえることがありません。
誰か一人だけでも私のことを見てくれる
愛してくれる人が欲しかった・・

でも反面、家族のありがたさは身をしみて感じます。
今の旦那や子どもには感謝しています。
子どもには絶対にこんな思いをさせたくないと思っています。
義両親は私にとってようやく甘えられる両親となりました。
本当にお母さん、お父さんのように思っています。
私はこの両親の元に生まれたかったともおもいましたが・・

どうしたらいいのか具体的なアドバイスはありませんが
もし、可能でしたら娘さんを愛してあげて欲しいです。
気にかけているよと声にだして伝えてあげて欲しいです。

私もです。
投稿者ゆうすけ    33歳
2007/03/01 08:32

自分ひとりだと思ってましたが、同じような方も見えて正直ホッとしてます。
お友達と話をしようにも、まだ一人目の人が多くて、
何気に「上の子が実は好きじゃないかも・・・」と相談しても「えぇぇ?」と驚かれて、
それ以上いえません。

それもこれも、やっぱり上の子はとても手がかかるし、
何より毎日毎日が初めての事だからなおさら何が起こるかわからないのが事実。
下の子は上の子を経験してる分ある程度の予測はつくため心の余裕があって、
あまり手がかからないと感じています。
手がかかる分、叱ることも多く、それが「愛してないんじゃ、むしろ嫌いだと思っているのでは?」と落ち込みます。
落ち込んでいるからこそ、子供を抱きしめることが出来ないときがあります。この悪循環です。
それを子供も察知してるのか、
よく「ママ大好き」と抱きついてきます。

ウチの上の子も素直じゃなく、頑固なところがあるのと、
付け加えるとやりたいと思ったら「場」は関係なくやろうとします。

他の方がおっしゃるように、確かに上の子と下の子への愛情は違う形なのかもしれません。
でもなんだかそう思えない感じが頭のどこかにあります。

いまさら愛し方や接し方をかえるのも難しいので、とにかく「大好き」を言うこと、
そして抱きしめてあげることで自分の気持ちが落ち着いてくる感じがあるので、
それを心がけています。

違うけど悪い事じゃない
投稿者私も。。    30歳 女性
2007/03/01 12:59

私自身の事ですが
私は三人兄弟の真ん中長女。兄とは一つ差。下は年が七つほど離れた妹です。
一人目は初孫で男の子という環境。三人目は子育てに余裕が出てきた頃に生まれた女の子。
私が登場した環境は、最悪でした。
子供の頃は表向きは良い子でしたが鬱憤が溜まって捻くれていました。兄は親戚の家に行っても人気だったし、妹は最年少の強みがありました。
今なら理解できるような気がしますが、子供の頃は辛かったですよ。
三人とも成人して結婚して子供を持ち、兄は家に寄り付かなくなり、妹はいつまで経っても子ども扱いされるのに閉口してやはり寄り付かなくなり、私は母親からの「煮物作ったから、取りにおいで」という誘いを二ヶ月に一度くらいの頻度で受けて、実家に行っています。
結局、私は「子供」ではなく「同士」のような形で落ち着いたのだと思います。

ききさんも、お嬢さんを「子供なんだから、母親の私が愛情を掛けてあげるべき」と無理に思い込まず、女同士として考えてみては?愛情の形は可愛がるだけじゃないです。抱きしめてあげられなくてもいいから、たくさん話を聞いてあげて。思春期になったらどうしても離れていくのだから今のうちに。

ありがとうございます
投稿者きき    京都府 32歳 女性
お子様: 10年ヶ月 / 8年ヶ月 / 2年ヶ月
2007/03/01 23:53

みなさんたくさんのお言葉感謝します。初めて誰かにはなしました。私の今の状況的なことのせいにするわけじゃないけど。みなさんの意見 ひしひしと自分を振り返ることが出来ました。若くして一人目を産んだし 回りに負けない、若いからって言わせないと一人目は完璧にしてた。それこそ可愛がることに没頭する余裕なんてなかったのかな。それは今でも …一番上には常に私は母としてなんとかしなきゃと片意地はるというか…楽観的に考えてみます。一生懸命やってるつもりだし 根源は愛があるでしょうかね。とにかく上の子との関係を大切にしてみます。みなさんありがとうございます。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |