こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
堅苦しい?
投稿者らら    東京都 34歳 女性
お子様: 4年8ヶ月
2007/02/23 16:30

随分前から思っていたことなんですが、みんなわりと外でおやつを食べるんだなということです。わが家ではおやつは決まった時間に与えているし、買い物で選ばせたり普通にしているつもりなのですが、まわりの人たちは、習い事が終わったらすぐキャンディー、幼稚園の帰りにチョコ、公園でもジュースと行く先々で食べています。まぁ他人だからいいかと思っていたのですが、ご親切に娘にもくれるのです。食事前とか困るし、乗り物の中や歩きながら食べるのが好きではありませんし、ぐずるから与えるのではしつけに良くないと思っています。断ると堅苦しいと思われそうだし、付き合いもあるので「すいませんありがとう」ってもらっています。貰いたくないのですがどうすればいいでしょうか?それともそれくらいいいんじゃない?でしょうか...

人の家はそれぞれ違う
投稿者トマト丸    30歳
2007/02/23 17:42

お気持ちわかります。
堅苦しくないと思いますよ。
逆に、何でそんなに食べさせるの?と私も疑問に感じています。

私はお菓子、ジュース類は極力与えないで育てていましたが
やはり、近所のお母さんがわけてくれるんですよね。
それも昼食前とか、変な時間にもおすそ分けしてくれる時もあるので困ってしまいます。
電車やバスに乗っていても、おとなしいけど愛想の良い娘に、知らない人が、良い子だからあげるよ、と、言ってくれたり・・・

食べる?と聞かれた時は、さっき食べたから、太りやすい子だから注意してるの、と言って断るようにしています。
でも他の子が食べているのを見てるだけと言うのも子供が可愛そうなんですよねぇ
実際、欲しがってしまうので頂いてしまうことが多いです。

子供に自主的に断らせるって言うのはどうですか?
虫歯になるから外で食べるのはよそうね、と家で言い聞かせてみてはどうでしょうか?
私の娘は頂いても、少しだけ食べておうちに持って帰ると言う時もあります。

それくらいいいんじゃない?・・です
投稿者まごまご    28歳 女性
2007/02/23 22:54

気持ち分かります。
うちも、2歳の息子がいますが、おやつは決まった時間に、おやつ自体もチョコやポテトチップスみたいなのはあげていません。
「いりこ」や「えびせん」「ヨーグルト」とかです。

でも、やっぱりお友達とか、祖父母の家とか遊びに行くとどうしてもおやつの時間外とかにでも食べさせてるんですよね・・。
テーブルの上にずっとお菓子がある状態とか・・・。

始めは私もとまどいましたが、毎日のことではないし、たまに・・くらいなので、「まっいっかー」って感じです。
うちで日頃からちゃんとしてたら、そんなに悪い影響はないんではないかな??
・・と思います。

初めに宣言すべし
投稿者だらしな母    38歳 女性
お子様: 女の子 7年ヶ月
2007/02/23 22:54

私はだらしないので楽な方へ楽な方へ行き、ぐずったらすぐアメ等与えてしまいます(反省)主さんは自分の考えで、むやみにお菓子を与えたくないというのは、尊敬です。
 
私の周りにも虫歯になるからとの理由で、お菓子を一切受け付けないお友達がいました。お母さんが「うちは一切いりませんので。」と初めに宣言していましたよ。子供も自分がもらっちゃいけないの理解している賢い子で、他の子が食べていても羨む素振りはしませんでした。ぶっちゃけ、その親子がいるとお菓子は出しにくくなりましたね(~_~)でもそのことでその親子を悪く言う人はいなかったですよ。むしろみんな「偉いよね。」と親子を褒めていました。そして、そのお母さんとはもう5年以上親しくさせてもらっている良きママ友ですよ。
その親子は幼稚園位から お友達の家でおやつの時間はOKになりました。でもお母さんの努力の結果虫歯ゼロですね。

参考になるか分かりませんが、別の立場の者の体験談でした。

色々言う人や思う人がいる場合もあると思いますが、自分の信念を貫くべきですよ。

私も堅苦しいかな?
投稿者飴チョコガム    東京都 28歳 女性
お子様: 女の子 3年6ヶ月
2007/02/24 00:52

別に貰ったからってその場で食べることを強制されるわけではないのでしょう?
にっこり笑顔でお礼を言って戴き、お子さんにもお礼を言わせ
お子さんに、おやつの時間になったら食べようねと声をかければ良いだけなのでは?
何を困ってらっしゃるのか全くわからないのですが。
4歳になればもう理解できますよね。
私の娘も外出先でよくお菓子をいただきますが、その場で食べることはありません。
自分のカバンやぽけっとに大事そうにしまって、家に帰って食べると嬉しそうですよ。
飴やチョコ、ガムはまだ与えていないので、頂いたお菓子が飴、チョコ、ガムの場合はお礼を言って、娘に小学生のお姉ちゃんになったら食べようねと声をかけ私のカバンに仕舞います。
ちゃんと言い聞かせれば、周りが食べていても特に欲しがる事はありませんよ。

う〜ん・・・
投稿者リノ    37歳 女性
お子様: 男の子 12年ヶ月 / 男の子 10年ヶ月 / 女の子 4年ヶ月
2007/02/24 01:11

決められたおやつの時間に帰宅できるのであれば
帰宅してから食べるようにと
お子さんに言い聞かせてはいかがでしょう?

4歳なら ちゃんと話せばわかると思いますよ

うちのように
上の二人の子たちの習い事の送迎等があって
末っ子のおやつの時間までに帰宅できない場合もあります
(一人で留守番させるのも不安なので 当然連れて行きますから)

そういう時には
上の子たちの習い事のせいで
末っ子がおやつを食べられないのもかわいそうなので
車内で食べさせます

下のお子さんを連れてきている方たちは
そのようにしている方が多いようですね

このようなケースもありますので
愚図ったからお菓子をあげていると
決め付けるのはいかがなものでしょう?

他の方が
お子さんにお菓子をくださるのが迷惑だと思うのなら
お断りすればいいと思いますよ

断って堅苦しいと思われるかどうかは
断り方次第ではないでしょうか?

ただその場合には
お子さんが
他の子たちがお菓子を食べているのを見て
羨ましがることがないよう
その点だけは配慮してあげてくださいね

砕けすぎ?
投稿者にじ    37歳 女性
お子様: 男の子 4年ヶ月 / 男の子 1年7ヶ月
2007/02/25 08:09

多分、スレ主さんの感覚からすれば、我が家は砕けている方なんでしょうね。ウチの息子達は、外出時はお茶・おやつ・ジュース持参です。
基本的におやつは家で食べさせますし、ジュースは普段は飲ませません。ですので、持参したものは非常食扱いです。

息子達が赤ちゃんの頃は、出先でよく愚図りました。買い物でも美容院でも病院でも・・・特に長男はカート・ベビーカー・車・チャイルドシート等乗り物が大キライだったので、「口封じ」におやつを持たせました。
自分で歩くようになって、我慢を覚えたり、待つことができるようになったりすれば、口封じの必要は無くなりました。(丁度次男が、「口封じ」卒業しかかってます)

長男の場合、幼稚園から帰宅後、通院する時、お友達と公園で遊ぶ時、お稽古事がある時など、おやつ時におやつを食べずに出かけることがあります。そういう時は、頃合を見計らって、食べられそうな所で食べさせています。「食べなきゃいい」とはいきません。幼稚園の給食は長男には少なく、「3時のおやつ」を楽しみに帰ってきますから・・・
次男の場合は、昼寝後おやつ抜きで長男のお供に連れ出されますから、まさに「食いっぱぐれ」です。その上、同じ場所で長時間待たされるわけですから、間がもたないです。その間はおやつをつまんでいます。

家族で外出したら、おやつ時に移動中とか、夕食・昼食時に交通渋滞中とか、ままあると思います。そういう時には少しずつ持参したおやつを食べさせます。
外食したら、何となく野菜が足りない・・・そういう時には帰りの車内で持参した野菜ジュースを飲ませます。

スレ主さんの「周りの人たち」は、同じ方ではないですよね。ある人はお稽古で、ある人は公園で・・・といった感じでしょう。
それぞれの家でやり方があるし、事情も違う。おやつに対する考え方も違うでしょう。「ぐずれば与える」だけではないですよ。

我が子は貰いたくない、与えて欲しくない。それならお子さんにも断るように、貰うなら後で家に帰って食べるように仰っても良いのではないでしょうか。理由をきちんと話せば解る年齢だと思いますよ。
勿論、スレ主さんが断っても良いと思います。でも、言葉は選んでくださいね。

ウチの長男もそのお友達も、「今、いらない」「食べてきたよ」と断ることがあります。また、長男は頂戴した時は必ず私に見せにきます。そこで、「一つだけ頂きなさい」「持って帰って明日のおやつにしようね」と、私が判断しています。
次男の場合は、「ごめんね。夕食前だから」「さっきたらふく食べてきたんだよ」「ありがとう。でも、ウチはチョコ食べさせてないんだ」など、私が断ることもあります。

与える側に対して闇雲に眉をしかめる前に、「君は君、友達は友達」「ウチはウチ、他所は他所」をお子さんに教える良い機会だとお考えに
なってはいかがでしょうか?

別に・・・
投稿者のんのん    30歳
2007/02/25 22:18

堅苦しくないと思います。
たとえば、断り文句で「うちは決まった時間・決まった場所でしかおやつは与えない主義なので、うちの子にはあげないで下さい!」なんて言ったら堅苦しい人だな〜と思われると思いますが。

とりあえず「ありがとう」ともらっておいて、
娘さんには「おやつの時間になったら食べようね」でいいのでは?

うちはその日のおやつが済んでいたら「明日のおやつにしようね」と言うし、
ほかの子が食べていても「おうちに帰ってからにしようね」と言ってますよ。

ありがとうございました
投稿者らら    34歳 女性
2007/02/26 00:22

皆さん貴重なご意見ありがとうございました。
今まではトマト丸さんと同じ様に、子供に断らせたり持ち帰ったり、その場で食べたりとその時で判断して行動していました。
子供も断ることは出来るのですが、皆(公園やお教室で団体で食べるのです)が楽しそうに食べていると辛いようでした。

私が悩んでいたことは「おうちに帰ってから食べようね」というのが
その場で食べている人たちに嫌味にならないか?と思っていたことかもしれません。
そしてまわりに合わせようと思いすぎでいたようです。

ウチはウチでいいんですね。安心しました。
また、反対側からの意見や、おやつの時間が外になっているなど
わからなかったこともあり、大変参考になりました。
本当にありがとうございました!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |