こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
アトピー星人
投稿者健康な人    38歳 男性
2005/09/09 06:29

アトピーの子供がいる親、アトピーに詳しい人、アトピーに関心がある人達よ、

もう、いいかげんにくだらない論争はやめてくれ。いい迷惑だ。掲示板が荒れるだけだ。その責任はどう感じているのか。そっちの方を問いたい。

・・・
投稿者とくめい    32歳 女性
2005/09/09 06:59

アトピーの子供がいる親、アトピーに詳しい人、アトピーに関心がある人達よ、?ですか。

アトピーじゃない人、アトピーに理解のない人、理解しようとしない人じゃなくて?

アトピー以外にもスレはいろいろありますよ。いい迷惑ならスルーすればいいこと。

でも、理解のない人達とひたすら論議を繰り広げても意味ないかもしれない。全く歩み寄りがないもの。
世間ってそういうものかもしれないですね。

↑とくめいさんもちょっと変だよ
投稿者弁当作り当番の父    36歳 男性
2005/09/09 08:07

アトピーじゃない人、アトピーを理解しない人、理解しようとしない人 ?かぁ・・・

アトピーじゃない人に理解を求めるのなら、説明をサセテイタダク態度がアトピーの人達に欠けていたことではないか。理解シテイタダクのだから。そちらが「頼んでいる」のだろ?
アトピーと書かれただけで、日頃の不満も一緒にして攻撃をシカケテイル、荒らしているだけではないか。
そんなことを続けたら、益々、「理解しない人・理解しようとしない人」が増えるのではないか。
そんな事も理解せず、同調しているアトピーの親達はやはり「厄介者」扱いになるのではないか。自らそう、仕向けているのがわからないアトピーの親達ばかりではないか。
問題をすり替えて、ヒステリーの仲間を増やし、何がしたいのだ?なんで、アトピーの人達だけを理解しなければいけないのか。それこそ差別ではないか、あなた方が嫌っている。
一見、健康そうに見えても発作を起こす子供等など、見た目からは想像できない病気を持っている子供などくさるほどいる。
そういう人達には「ちんけな同情」で理解してるよとでもいうのか。あまりにも短絡的だ。痛いところをついたレスがあると、黙り込む。卑怯だ。世の中そんなに甘くない。世間知らずもいいところだ。

少しだけ反省
投稿者さるの次郎くん    29歳
2005/09/09 08:27

・・・そうだね。理解をしてもらいたいなら説明をサセテイタダク態度が欠けていたかもね。説得力ある台詞。
何事も、感情的に話すとまとまる話もまとまらないよね。

私、アトピーで〜す♪
投稿者栗ごはん    29歳 女性
2005/09/09 09:08

私自身、アトピーです。子供もアトピーになりました。
ある意味、「想定の範囲内」のことでしたが。
アトピー暦は長いですね・・・ハハハ。
ココで、アトピーの話題よく読ませていただきました。
ふーん、へえー・・・って。
今まで、いろんな人にあって色んな仕打ちを受けてきたけれど、理解されなくても「しょうがないかな」ってずーっとやってきた。別に泣き寝入りをしてきたわけでもないし。
説明をして理解をしてくれた人には「ありがとう」
理解ができなかった人には「しょうがないよね」
理解をしたくない人には「あら、そう」でおしまい。
人には色々なのがいるからね。
万人に理解ができる、理解をしてもらおうなんて思ったことも考えたこともなかった。だから、ココ最近のスレでコメントしようなんて思わなかった。何をそんなに目くじら立ててレスしてるんだか不明だった。

誰にでも発症する可能性がある・・・なんて、当たり前じゃない。ガンだって、脳梗塞だってみーんなそうでしょう。
いざ、自分がなった時にあえぐんだ・・・みたいなレス。
あまりにも幼稚だね。

↑の人、「理解のない人達」と決め付けては議論なんて成立しないよ。
もう、最初からあきらめてるじゃない。
あきらめてしまっては、理解なんてのは到底してもらえないよ。
まあ、目くじら立ててレスした人達にとっては、生きにくい世界かもね。

ひと昔前の(10年位前)化粧品屋のおねーちゃん達をし知ってる?
私は顔にアトピーはでていないから、まあ、一般人と見られるのね。カウンターに座って、化粧品の説明を聞くでしょ。
「私、アトピーがあるから心配です」と伝えた時の美容部員の顔。「え? アトピー?、じゃあ、この人(私の事)客にならないじゃん」みたいな。
そんなの当たり前だった。でも、試供品はいっぱいどこでももらえたけどね♪
世の中なんてそんなもの。そこんとこをアトピーの人達は「理解」したら?

上でいたいのね
投稿者ふうん    20歳 女性
2005/09/09 09:29

『アトピーじゃない人に理解を求めるのなら、説明をサセテイタダク態度がアトピーの人達に欠けていたことではないか。理解シテイタダクのだから。そちらが「頼んでいる」のだろ?』

じゃあ、アトピーでない人は『アトピーを偏見の目で見サセテイタダク』ってとこですかね。

私はアトピでもその関係者でもないけどさ。
そんな、「健康な人のほうが上」みたいなのはイヤですね。

↑ひねくれ者登場!
投稿者メロン    25歳
2005/09/09 09:38

「上」とか「下」とか、なんで区分けをしたがるのかしら。
発言がおかしい。いかれてますね。
こういう人をうちのおばあちゃんは、「イカレポンチ」と言っています。なんか「フルーツポンチ」みたいだけど。フフフ。

ちーっとはマシに・・・
投稿者海人    1歳
2005/09/09 09:42

結構、まともなこと話せるようになってきたな♪

まあ、良い傾向ともいえよう♪

プレゼンならまかせろ
投稿者パパはがんばってるぞ    38歳 男性
2005/09/09 10:01

プレゼンもそうだよな。
説明をサセテイタダイテ、理解をシテイタダク(興味をモッテイタダク)
どっちが上でどっちが下なのかは意味不明だが。
しかし、本当だね。痛いとこツクと黙り込むってのは。
彼らの言い分はきっと「スル〜している」だろう。

たまってるのかなーって思うけど
投稿者まゆみ    33歳 女性
2005/09/09 10:38

確かに、無知な人はいると思う。
いて当たり前だと思う。(無知なことが良い、って言っているんじゃないよ)

そして、アトピー体質の人や、アトピー体質の子の親御さんは、
他人の無知や、無知から来る偏見による発言や行動に、
傷つけられたことがあるのかもしれない。

それはとても悲しいことだと思う。

でも、ここで何を叫んでも八つ当たりにしかならないよ。
普段の生活のなかで言えずに溜まっている鬱憤を晴らしているようにしか見えない人が多いよ。
ヒステリックな人がいますよね?

まずは自分の身近にいる人達に対して、理解してもらう必要があるんじゃないの?

この掲示板の人達に理解してもらえば満足なの?
ここの掲示板の人達が理解すれば、心地よく生活していけるの?

他人と異なる部分を理解してもらいたい、理解させたいなら、
それなりの努力が必要になると思います。
それをしないでて他人の無知を非難するなら、
いつまでたっても愚痴にしかなりません。

それってアトピー体質に限ったことではないと思うのですが。

もしかして、本当に図星だったの?
投稿者ギモンくん    24歳
2005/09/09 15:15

アトピー系の人達レスしてこないね。

図星なのかな。

それとも、『くだらない論争』と認識したのかな。

『掲示板が荒れた責任を感じた』のかな。

コレで平和になるのかな。

とりあえず、めでたしめでたし。♪♪♪

栗ごはんみたいな人だったら
投稿者フレンド    32歳
2005/09/09 16:40

正直、アトピーの人がまわりにいたら付き合いたくないなと思ってた。
そんな理由で付き合いたくないなと思うことも申し訳ないなとも思う。でも、『何か』が起こってしまったらどうするの?
責任もてないし。だって、アナなんとかって発作を起こして死ぬ人もいるんでしょ?だから、付き合わなくて済むのなら付き合いたくないというのが私の考え。
栗ごはんさんみたいな考え方の人今までいなかったから、イヤだな、めんどくさいなと思っていたけど、こんな考え方のアトピーの人なら少しはこっちも心を開いてあげないといけないのかなって思う。お友達になりたいなって少し思ったよ。

無理に押し付けない
投稿者青空    33歳 女性
2005/09/09 17:55

私自身がアトピーです。

同じアトピーの友達も居ますが、痒みの辛さは人それぞれ…
そりゃ、少しは分かり合える事もあるけど、
全ては分かり合えない。

アトピーじゃない方々に
分かって貰おうなんて思ってない。

分かって貰いたい気持ちがあるようじゃ、駄目なんですよね。
当事者になって初めて分かる事なんて、押し付けで理解して貰う事って不可能だからね。

ただ、身近にアトピーが居たら自分で調べて
知っていく事のほうが大切。
何事も教えて貰うのではなくてね。

人に押し付けられる事よりも、自ら学んだ事の方が知識として役立つだけ。

当事者じゃないから知らなくて良いと考えてる人…
いつ当事者になるか分からないからこそ、
自ら勉強して理解しようとする人との根本的違いがあるだけ。

己を向上させたい人は、身近なアトピーにも理解をしようと努力するが、向上心のない人は何の努力もせず、いざその時が来たらパニックになるだけじゃないのかな?

世の中、八方美人も多いから
口ではアトピーに理解しているような事を言ってても
このような掲示板では顔が出ないからこそ、人間の本心が見れて良いかもね。

スルーができないアトピーちゃん
投稿者よしこ    30歳
2005/09/09 18:00

『もう、いいかげんにくだらない論争はやめてくれ。いい迷惑だ。掲示板が荒れるだけだ。その責任はどう感じているのか。』

そのままそっくり返すよ。
誰がいい加減なくだらないレスをしたのか。
誰がみんなの掲示板を荒らしたのか。
責任を感じなきゃいけないのはどっちだよ。

ハラがたつんだよ。むかつくんだよ。アトピーのことば かにして。ば かにしてるから、そんなタイトル&ニックネームなんでしょ。あきらかじゃない。
知らない人からも白い目で見られる気持ち。まるで、人殺しでもしたかのように。犯罪を犯してもいない。知らない人にまで迷惑なんてかけてないのに。どれだけみじめな思いを経験した人が多いか。
マスコミも中途半端に面白く取り上げて。変な同情だけかうお涙頂戴風に番組創って。
かわいそうだとは思うけど、うちの子になくって良かったわ
で終わる人がどれだけいると思うのか。
1000000000000000000000000000歩譲って、障害者の一種としたとしても、私達も人間だ。
「妖怪人間ベム」ではないぞ。人間になりた〜い♪てな。
いー加減にしてと思っているのはこっちだ。
おとといきやがれってんだ!!!

どうやらここは
投稿者イカレポンチ    30歳 女性
2005/09/09 18:11

アトピーの人を侮蔑の目で見る人と
アトピーで遜ってる人のレスしか受け付けないようですよ(笑)

愚かだよ、人間ってのは
投稿者禁煙達成者!    36歳 女性
2005/09/09 18:26

タバコを吸うと、病気になるよ。絶対ではないけれど。
そんなことぐらい知ってるよ。タバコの箱にも書いてあるもん。
だったら、体のために禁煙したら? でもー、やめられないのよねー。食後の一服なんてサイコーだしー。


そんなに不摂生な生活をしていると病気になるよ。あー、あんまそういうこと気にしないし。気にしたほうが良いよ少しは。生活習慣病とかさ、アトピーとかなっちゃうかもよ。別にー。なったら、なった時に考えればいいんじゃないの? アトピーなんかは死ぬ病気じゃないしさ。花粉症みたいなもんでしょ。

みんな、自分が体験する羽目にならないと考えられないのが現実。愚かだね、人間って。
戦争が終わらないのも人間の愚かさから来るものでしょ。
歴史は繰り返されるなんて、学習してないだけじゃないか。

・・・
投稿者とくめい    32歳 女性
2005/09/09 20:19

「アトピーの人がレスしてこないのはなぜか。図星だからか」
という発言がありましたが、なぜレスしないのか
→レスしても無駄だなと思うからではないですか。

発言された方もいらっしゃいますが、
「アトピーのこと分かって貰おうと思わない」
だから発言されない方もいらっしゃるのではないですか。

私は今のところアトピーではないけれど、アトピーの人はアトピーのこともっと理解してほしいと思っているのかな、もっともっと多くの人が理解してくれる世の中になったら、アトピーの人の気持ちもラクになるのではと思っていたけれど、アトピーの人はもっと強い精神(といったらいいのかな)を持っている人が多いのだなと思いました。
他のスレでも「守ってもらおうと思っていない」と発言されていた方がいました。
ここの掲示板の論争はちっぽけなのかもしれないですね。


投稿者ぞうさん    38歳 男性
2005/09/09 21:02

そんな態度が『理解している』そぶりなのではないか。
結局とくめいさんは、何も理解していなかったのでしょ今まで。
このスレで、ようやくなんとなく違うのかときずき始めたのではないか。とくめいさんのような人がアトピーの人をキズつけるのだ。
まあ、とくめいさんだけを責めるつもりはもうとうないが。
今までの、アトピー関連のスレにレスしたおかしなヤツ全員にだ。
あなた方みたいな人が多いから、強い精神を持っていないとやり込められてしまうのだよ。悟りきれないおば かなアトピーヒスママも多かったがね。

↑よこです。
投稿者とくめい    32歳 女性
2005/09/09 22:18

ぞうさんさんへ。
私がここの掲示板で勝手に発言しているので、今まで登場させていませんでしたが私の主人はアトピー体質です。
主人と付き合い始めてからアトピーについて学びましたし、結婚して子供が生まれてから更に学びました。
自分の子供のアトピーが心配だったから。(今のところアトピーの症状はありません)

主人の場合、手の症状が特にひどく、今までも、たぶんこれからもステロイドは手放せないと思います。
(ちなみにステロイドは薬です。知らない人もいますよね)
冬になると主人の手はあちこち皮膚が切れてカサカサで見てる私は主人の手がかわいそうで、でも私はその手をただただ撫でているだけで・・。
毎日体のあちこちに薬を塗る姿を見ていると、いつかステロイドから解放される日がくるといいのにと思います。
主人のアトピーは主人の父親がアトピーなので先天的なものもありますが、社会人になって仕事上薬品を使ったり、会社でのストレスなどもありひどくなっていきました。
でも顔にあまり症状が出ていないのでアトピーと気づかれることはほとんどありません。(かなり強いステロイドを使っているのに)逆にアトピーだよと言うと驚かれる位です。

私がアトピーに対して発言したのは、ここの掲示板にはアトピーに対する心ない言葉があまりにも多かったから。
もっとアトピーに対して理解して欲しいと思ったから。
でも、レスを見ているとアトピーですという人のレスは冷静で、「分かって貰おうと思わない」という発言が多い。
主人も、もちろん治ると嬉しいとは思うのですが、自分の体質を悲観したりすることはないです。
でも子供が生まれてからは子供の体に少しでも湿疹が出ると「アトピーかなぁ」と気にしていました。子供が大切だから自分と同じ思いをさせたくはないのでしょうね。

アトピーのことをここの掲示板に載せることでアトピーのことを理解してくれる人が少しでも増えてくれればと思っていましたが、ここでの論争を見ていると理解して貰うことの難しさがよく分かりました。
主人のアトピーのことにもふれなかったのは、理解されないばかりではなく、心ない言葉を返されるのが悲しいと思ったから。

でも例え理解してくれなくても、例え顔の見えないネット上での発言でも心ない言葉は改めて欲しいと思うのです。
これは「アトピー」に限らず、発言する側のマナーとして。

話が長くなってしまったし、まとまりがなくなってしまいましたが、言いたいこと伝わったかなあ・・。

横横です
投稿者んん    35歳 女性
2005/09/09 23:13

とくめいさんの言う通りだと思います。

もっと人の気持ちを考えるべき。ここでは何を言われても覚悟の上でしかスレできないのかって感じ。

顔の見えないネット上でのやりとりだから言いたい事も言えるけど、心ない言葉に傷ついている人、確実にいると思う。ここは、悩んでる人を追いつめたり、傷つけたり、逆に落ち込ませたりする所じゃないと思う。もう少し考えて欲しいと感じる時があります。

どういう人とつきあいたいか?
投稿者Keiko    長野県 42歳 女性
2005/09/09 23:31

自分と同じ境遇の人とわきあいあいとつきあいたい人にとっては、アトピーに限らずなんらかの病気を抱えている人とはつきあいたくないという心理。葛藤を好まないともいえますね。かといって冷たいわけではない。

色々な違う立場の人にも関心を持ってつきあっていきたいと考える人にとっては、むしろ様々な悩みを抱えつつも頑張っている人たちとも多く接触していきたいという心理。葛藤をいとわないともいえますね。

それだけの違いなんではないですか?生き方の違い。それを良しとするかまずいと考えるかはそれぞれの価値観。

あなたは間違っているといわれれば反発したくもなるでしょう。それぞれ器の大きさが違うわけですから。
ただ、自分の器を大きくしたいと考えるならばめんどうくさいからつきあいたくないという考えでは難しいでしょうね。
器の大きさはこんなもんでいいわというならばこのような考え方もありでしょう。

今度こそ
投稿者りょっぺ    神奈川県 33歳 女性
2005/09/09 23:32

この前はスルーされちゃったんで、今度こそ。
(一応こそだてサイトだし?)

大人のほうはいろいろな方がいるのは理解できてます。平行線たどるのも仕方ないかな…とか。
でも、ご自分のお子さんがアトピーの方に対して「気持ち悪い」とか「障害者」とかって反応し出したら、どういった対応されます?
やっぱり同意されるんですか?
それと、皆さんの親御さんも同じような反応されていたんですか?

そこんとこ この前からすっごい気になってるんです。

↑同じく聞きたい
投稿者不思議    36歳
2005/09/09 23:59

↑に同じく聞きたいです。
子供に対してどういう反応するんだろう?

もしも子供を諭すのなら
偽善者だと言い放った人も偽善者(親)になるよねえ。
あ、親として別だといういいわけはナシでおねがいします。

スレのタイトルにもご配慮を。
投稿者大人なんだからさ    29歳 女性
2005/09/10 00:51

あの〜。

何を言わんとしているかは抜きにしても
「アトピー星人」&「健康な人」って…。

タイトルと投稿者名に、余計な棘を感じてしまうんですが?

…なんて書き込みも「過剰反応」ですかね…。

責めるつもりはないが・・・疑問
投稿者ぞうさん    36歳 男性
2005/09/10 01:25

旦那とどこで知り合ったかはしらないが、とくめいさんも自分で言っているじゃないか。
「主人と知り合ってからアトピーについて学びました」って。
たまたま、知り合った人がアトピーだったから勉強したんだろ。
たまたま、知り合った人がアトピーじゃなかったら勉強しなかっただろ。
子供が生まれたから更に勉強しました。
子供が生まれなかったら更に勉強はしなかっただろ。
人は、学校で学ぶことは別として、社会に出てから学ぶということは、「必要に迫られないと学ばない」ということだ。学ぼうとする「きっかけ」がないからだ。学校の勉強は嫌でも詰め込まれるがね。
そのきっかけも、自分にとってさほど必要性のないテーマなら自動的に却下するだろう。
このように、「却下」をする人が多いってことだ。
そんな人をつかまえて、「却下しないで学べよ、理解しろよ」はないよな。

とくめいさんは、旦那のアトピーの件は理解しているとは思えない。
なぜならとくめいさんは、「かわいそう」とあれた手を撫でることしかできないとあるが、そんなことをして欲しいと旦那は思っているかね? 湿疹があるところならなおさら、サワサワなでられては痒くて仕方がないと思うがね。そんな事考えたことがあるのか? たった一箇所が痒くなっただけでも、どんどん色んなところに「痒さ」が伝染しあっちもこっちも痒くなるんだよ。
旦那は、自分の嫁に「かわいそう」と同情されたいのか?
ま、そこには「愛」というものが存在するようだし、旦那も我慢しているのだろう。一度、確かめるがいい。
旦那のアトピーを公表しなかったのは中傷されたら悲しいから
みたいな発言もあったな。しかし、それも否定してあげよう。
なぜならとくめいさんは、「中傷されてしまうかもしれない旦那を持ったこと」に対して悲しく日頃から思っているからだ。哀れだと嘆いているのは旦那に対してではなく、とくめいさん自身に対してだ。ウソはいけないな。自分をごまかしてもいけないな。

りょっぺと不思議さんへ
投稿者とくめい    32歳 女性
2005/09/10 01:35

登場しすぎてごめんなさい、という感じですがスルーしないでということでしたので・・。

みなさんに回答を求めているのでしょうか。
アトピーに対して発言している人全員に。

私は実は主人に出会うまでアトピーについてあまり知らなかった・・というより無知でした。周りにアトピーの人がいなかった(気づかなかった)から知ろうというきっかけもなかったですし。
ですので、自分の親がアトピーの子に対しての接し方などをどう私に教えてきたか・・多分教えられていないから分からないです。アレルギーもそれまでよく知らないことだったので↑同じです。

逆に親の立場からですが、子供がアトピーの子に対して例えば「気持ち悪い」などの発言をしたことはまだないのですが(私の前ではですが)もしそんな発言をされたらやはりとても悲しいです。
状況が違いますが、うちの子が通っている保育園には何かの病気が原因で発達が遅れている子がいます。決して障害ではないとのことですが、言葉を話すことはほとんどできません。少しずつ話していることが理解できてはいるようなのですが、言葉で自分の気持ちを表現できない分、言葉の前に手が出ます。叩いたり、引っ掻いたり、それはその子のスキンシップなのですが、周りの子はそれがイヤでその子に「こっちにくるな」「帰れ」と言います。初めてその言葉を聞いた時は我が子が言った言葉ではなかったけれど悲しかったですよ。子供って残酷だなと思いました。どうしてそんなことを言うのか、一緒に遊んだらいいじゃないと言いましたよ。同じことを自分の子が言っていたら間違いなく引っ叩きましたね。叩くのはよくないですけど、多分引っ叩いて謝りなさい(もしくは○○(←子供の名前)こそ帰りなさい)と叱ると思います。
その時にうちの子もいて、うちの子は言ってなかったのですが、帰り道そういうことを言ってないか聞きました。
まだうまく理解できる年齢ではないのですが、自分が言われたらどうか、言っていいことなのか主人と3人で話しました。
もう少し大きくなって、もう少し理解できるようになったら、どうして言ってはいけないのか等少しずつ理解できるように話していければと思っています。
今回の例はアトピーとは違いますが、子供が発する言葉について、子供への諭し方ということでしたので、このことを載せました。この子の病気とアトピーを関連付けたりということでは決してないので誤解しないで下さいね。

とくめいさんへ
投稿者りょっぺ    神奈川県 33歳 女性
2005/09/10 02:02

すみません、私の書き込みが足りませんでしたね。
お伺いしたいのは、アトピーの方々に対して反レスされてる方々です。
でもスルーされてなくて嬉しいです。ちょっとホッとしましたし。

それぞれに事情があったり、考えがあるのはわかるのですが、対子供になるとどうされてるのかな?って思って。

と、いう訳でアトピーに対しての反レスの方教えて下さい。

だから嫌だったのに・・。
投稿者とくめい    32歳 女性
2005/09/10 02:11

ぞうさんさんみたいな発言をする人がいるから、主人のアトピーのことはふせていたの。
自分がアトピーだったり、家族の中にアトピーがいるっていう人が発言するとたまにへんに食いついてきたり、中傷したり、被害妄想もってるみたいに叩かれたりするから。
確かに私は主人と出会うことがなかったらアトピーについて勉強することはなかったかもしれませんよ。でも学ぶ機会を与えられてよかったと思います。学んだことでぞうさんさんみたいな考えを持たずに歳を重ねることができたから。

ご自分が的を得たであろうと発言したものが実はものすごい勘違いだったことがショックだったり、そのことで著しくプライドが傷ついたのか分かりませんが、更にこんなレスは大人気ないというか、相手にしなければよかったと思いましたよ。
ぞうさんさんはうちの家族の何を知っているの。
私たち夫婦とお知り合いですか。
どうして断定したものの言い方ができるのですか。

カサカサの手を撫でるのは一日中なでなでしてるわけではないですよ。(当たり前)
書き方が悪かったかな・・理解するのが難しいのかな。
「ひどくなってきたね」とそうっと摩るんです。「摩るの」と書けば少しは理解できましたか。
眠りながら無意識に掻いたり、痒がってる人に、更に痒くなるようなことはしません。当たり前ですけど。

「中傷されてしまうかもしれない旦那を持ったこと」に対して悲しく日頃から思っているからだ。
ぞうさんさんがもし公表しているように本当に男の人だったら、あなたのような発言をする人と結婚する方がよっぽど悲しくて、自分を哀れに思いますよ。(そこははっきり断定します)

主人のアトピーのことは書くことで中傷されることももちろん嫌だけど、彼のプライベートな部分だし、彼は自分の手を他人に見られることをすごく嫌がる人だから、私がこうして掲示板に自分のアトピーのことを持ち出すのを当然嫌がると思っていたから載せなかった。(最初この部分も書いたのだけど、コピーし忘れて投稿する前に消えたからもう一度入力しなおしたときは面倒で省略したの)
主人にこの掲示板を見せても多分くだらない人を相手にするなと笑うだけだけど、私はこういう他人のプライベートな部分に土足で入ってきて知りもしないのに勝手に自分の考えを押し付けたり、断定したりする人が許せないから、相手にしなければいいのに相手にしました。

「ウソはいけないな。自分をごまかしてもいけないな。」
何者?何様?

ぞうさんって
投稿者ターク・ハル    東京都 29歳 男性
2005/09/10 02:30

責めるつもりはないが・・・疑問 って十分責めてるような・・・?
ぞうさんは凄く、凄く理解のある方ですね
 ほんと言い回しがとても頭のいい理解のある大人のフリって感じがとてもしますよ^^

哀れだと嘆いているのはとくめいさんに対してではなく、ぞうさん自身に対してだ。ウソはいけないな。自分をごまかしてもいけないな。

ついでに。
投稿者とくめい    32歳 女性
2005/09/10 02:55

何度もごめんなさい。一度のレスでカバーしきれてなかった。

勘違いさんについでに追加。

旦那は、自分の嫁に「かわいそう」と同情されたいのか?

哀れだと嘆いているのは旦那に対してではなく、とくめいさん自身に対してだ。

主人は私にかわいそうと同情されたいとは思っていないし、私も主人を哀れだとは思っていません。(哀れって思う感覚ってどうなの)
アトピーを少しでも改善できればと思うから、タバコやめたらとか、食生活(お肉とかカップメンとか大好きな人なので)改善しようとこれまでに何度も話し合ってきたけど、タバコもお肉・カップメンも好きだからってやめたくないって言われているので、アトピー体質が改善しないのは主人自身にも原因はあると思っています。
それにお医者さんからは会社をやめてストレスのないどこか自然の多いところに住んだら治るよと言われているそうだけど、「宝くじが当たったらオレ会社やめていい?」とは言っても、会社を辞めずに毎日仕事に行っていますよ。お医者さんのお話は現実に難しいことだから。

アトピー体質での生活を主人は普通にしているから
同情されたいとか哀れとか・・そういうこと考えないんですよ。
*ぞうさんさんは相手にそういうことを求めたり、思ったりする人なのかもしれないですけど。

なんだか勘違いに対してひとつずつ説明するのはとっても疲れるけど、たとえネット上でも勘違いされたままでいるのはなんだか不愉快なのでなるべく丁寧に説明しましたよ。
勘違いというより勝手な思い込みだから説明してもまた食いついてくるんでしょうけどね・・。

私が言いたかったことからはものすごく的外れなレスを下さるんですけど、私はアトピーを理解をしたり、しなかったりということではなくて、(理解して貰うのが難しいと分かったので)例えネット上でも心ない発言は改めるべきではないですかと言いたかったのですけど(同じこと何度もですみませんが)。
これはアトピーに限らず、書き込みする側のマナーとして。
早速そういうマナーを無視したレスがきたんですけどね。
やっぱり言いたいこと伝わっていなかったってことね、一部の人に。

何もかも一緒にするのはどうかな?
投稿者まゆみ    33歳 女性
2005/09/10 09:56

とくめいさんの書いた部分で、ちょっと?
と思ったところがあったので書きます。

「言葉で自分の気持ちを表現できない分、言葉の前に手が出ます。叩いたり、引っ掻いたり、それはその子のスキンシップなのですが、周りの子はそれがイヤでその子に「こっちにくるな」「帰れ」と言います。初めてその言葉を聞いた時は我が子が言った言葉ではなかったけれど悲しかったですよ。子供って残酷だなと思いました。どうしてそんなことを言うのか、一緒に遊んだらいいじゃないと言いましたよ。」

誰だって自分が叩かれたら嫌だと思いますが?
叩かれたら嫌だと思う気持ちは持っていて良いんじゃないのかな。

言葉にしなきゃいいのか?ってハナシです。
その子のスキンシップ?の「叩く」行為が、
言葉にしたら「こっちにくるな・帰れ」だったとしても、
言葉にしていないからOKなの?

なんでそんなに叩く子に甘いのかな。
叩く子が、叩くことによって嫌な目に遭わなければ、
いつまでたっても叩くんじゃないの?
叩く子が叩くことをやめなければ、根本的な解決にはならないと思う。

子どもは残酷なのではなく、正直なのでしょう。


「同じことを自分の子が言っていたら間違いなく引っ叩きましたね。叩くのはよくないですけど、多分引っ叩いて謝りなさい(もしくは○○(←子供の名前)こそ帰りなさい)と叱ると思います。」

これじゃあ、あなたのお子さんは「なぜ自分が叱られたのか」
一生理解できないと思います。

おまけ
投稿者まゆみ    33歳 女性
2005/09/10 10:12

「主人のアトピーのことは書くことで中傷されることももちろん嫌だけど、彼のプライベートな部分だし、彼は自分の手を他人に見られることをすごく嫌がる人だから、私がこうして掲示板に自分のアトピーのことを持ち出すのを当然嫌がると思っていたから載せなかった。(最初この部分も書いたのだけど、コピーし忘れて投稿する前に消えたからもう一度入力しなおしたときは面倒で省略したの)
主人にこの掲示板を見せても多分くだらない人を相手にするなと笑うだけだけど、私はこういう他人のプライベートな部分に土足で入ってきて知りもしないのに勝手に自分の考えを押し付けたり、断定したりする人が許せないから、相手にしなければいいのに相手にしました。」

プライベートに土足で、ってあるけど、
あなたのご主人のプライベートをココへ晒したのはとくめいさんじゃないの?
それについてあれこれ言われるのが嫌なら、書かなければいいだけの話だと思う。
誰も「晒してくれ」なんて頼んでないですし。

とくめいさんは、自分のご主人がアトピーなのを良いことに、
勝手に自分の考えを押し付けたり、断定してませんか?

とくめいさんのご主人は、自分のプライバシーをここへ晒すことを望んでいるのですか?

知りもしないのに、っていうのは、とくめいさんにも当てはまるんじゃないですか?
とくめいさんのご主人、言い換えればアトピーの人の気持ちを知りもしないのに、解ったつもりになって代弁する、
そういう行為は傲慢だと思いませんか?

アトピーの人よりも、アトピーの人を身近に持つ人が、
熱く語ってどうするの・・・?と思いました。

よこによこですか・・・・・・・・・
投稿者とくめい    32歳 女性
2005/09/10 10:56

まゆみさんだったかなぁ・・レスきちんと読まれましたか?
長すぎるからさらっとしか読まないかぁ・・。

主人のことを持ち出した経緯分かっていますか?

ここでのプライベートっていうのは主人がアトピーですということと、その生活・症状だけではないでしょ。

細かく・細かく説明しないと分からないですか。長くなり過ぎるから、分かってくれるかなと思って省略するのですが。
文章力がないから結果説明不足になるみたいで申し訳ないです。

*言葉にしなきゃいいのか?ってハナシです。
その子のスキンシップ?の「叩く」行為が、
言葉にしたら「こっちにくるな・帰れ」だったとしても、
言葉にしていないからOKなの?

その子の叩く・引っ掻くが全て遊ぼうよってスキンシップではないですよ。そんなの当たり前。イヤで叩くときも当然あるでしょうよ。
そのときはみんなが滑り台で遊んでいて、その子も一緒に遊びたくてニコニコしながら近づいていった。そうしたらそうなってしまったという話です。そこまで説明しないと分からないんですね。すみません。

叩いてしまうのは、そんなことを言ってしまう我が子に思わず手をあげてしまうということ。叩くのがよくないと分かっていても。だから落ち着いてから親子で話し合うんですよ。
どうして親に叩かれてしまったかも含めて。
私はもちろん完璧な親ではないから手をあげてしまうこともあります。よくないことと分かっていても。
でもその後にどうしてママが叩いたのかとかお友達とけんかになってしまっても、お友達に叩かれたと帰ってきてもなるべくどうしてそうなったのか話し合うようにしていますよ。
叩いたことに関して子供に謝ることもしますよ。

うちの子が理解できるか理解できないか、よく知らずに「分からないと思います」なんて堂々とお答え頂いているけれど、私はあくまでりょっぺさんや不思議さんにご回答しただけです。
(その回答にわざわざレスされなくてもいいと思うのですが。)
私のレスにわざわざ噛み付かずにその立派な子供への諭し方を書かれたらいいのでは?
りょっぺさんや不思議さんへの回答にはなっていませんよ。
(やっぱりきちんと読んでないのかなぁ)

りょっぺさんごめんなさい。
投稿者とくめい    32歳 女性
2005/09/10 10:59

何度も何度も登場して本当にごめんなさい。
りょっぺさん、最初のりょっぺさんへのレス、「さん」が抜けてました。ごめんなさい。

とくめいさん・・・
投稿者ぞうさん    38歳 男性
2005/09/10 11:10

初めに。
「マナーを無視したレス」というのは、私を指しているのか?
私のレスのどこの部分のことを指しているのか?
私にはサッパリわからない。

では、本題に入ろう。
理解のない人、しようとしない人に対してとくめいさんは「理解をして欲しい」と思っていた。その結果、「理解をしてもらうのが難しいこと」と悟った。
『主人と出会わなければアトピーを学ばなかっただろう』とするあなたが、何故理解のない人、しようとしない人に「理解を求める」のか。フシギである。矛盾をしていないか?

旦那の登場は私が求めた訳でもなく、お願いもしていない。
とくめいさん自身の判断で登場させたこと。
嫌なら登場させるな。

『いつかステロイドから開放される日が来れば良いのに』
ということは、旦那の症状が改善されることを願っているわけだよな、とくめいさんは。
が、とくめいさんは改善するために何をサポートしてきたのか?
「タバコをやめない」「肉が好き」『カップ麺もやめられない」そんな、旦那をコントロールできないとくめいさんは何だ?
旦那は病院に通院しているわけだろ。何故、そのことを主治医に訴えないのか。「私は旦那のアトピーを改善させてあげたい。でも、旦那は自覚に欠けている。話し合いしてもできない。どうしたらよいのか」と。何故、とくめいさんは願いがあっても、そこまで実行しないのか? それは、「アトピー」だからだ。死ぬ病気ではないからだ。もし、旦那が「アトピー」ではなく、そんな生活をしていたら「死んでしまう病気」なら訴えるであろう。旦那を愛しているとすれば、な。だから考えが甘いのだ。いい加減なのだ。

『主人は自分の体質を悲観していない』←そりゃ、そうだろう。
悪化させる原因となるものを摂取してるのだから。旦那の治そうと思う意識が不足しているから。

『うちの家族の何を知っているのか、知り合いか? どうして断定した言い方ができるのか』←とくめいさんの家族のことは知らないが、少なくてもとくめいさんよりアトピーをしっているからさ♪

『ひどくなつてきたねとそーっと撫でる』←とくめいさんより与えられた表現に対してレスしたまでのこと。間違った情報を流したのはソチラ。

『痒がっている人に更に痒くなるようなことはしない』←『撫でる」ではなく「サスル」ことをしているのだろ? 同じではないか。湿疹のある患部に「フレテイル」のだから。その行為が「痒み」を発生させる原因ではないか。よく旦那に確かめろ。
転んですり傷ができた箇所を「サスル」行為をして欲しいと願うか?

『中傷されてしまうかもしれない旦那を持ったこと』の私の発言は、とくめいさんが違うと断定したのだから撤回しよう。

『彼のプライベートな部分だし』←公表したのはとくめいさん、あなた。『プライベートな部分に土足で侵入して』公表してしまったのだから仕方がないことだね。次回からはスリッパでも持参するってか?

『主人は嫁にかわいそうと同情されたいとは思っていない』←ならば「見ている私は主人の手がかわいそうで・・・」とはなんだったのか? 同情されたくないと思っている人に対して「かわいそう」と思うのはおかしくはないだろうか? 矛盾している。

『ストレスのない自然なところへ住めない』←確かに自然が沢山ある所の方が症状はよくなるだろう。だが、ストレスのないところは皆無である。

『アトピー体質での生活を主人は普通にしている』←「アトピー体質での生活」とはくすりを塗るだけではないか。それなら普通の人と変わらないよな。

とくめいさんの矛盾と思われる箇所を丁寧に解説しました。
私にはとくめいさんがアトピーを理解しているとは思えない。

「タバコを吸う」「カップ麺を食べる」に対しては難しいとしてもだ、「肉料理を控える」という項目はどうにか工夫できるはずだ。除去対象のメニューではないのだから。いくらでも「だます」ことはできるだろう。病院には栄養士がいる。栄養指導を受けたことがあるのか? じっくり話せばいいじゃないか。台所を引き受けているのはきっと、とくめいさんなのだから。

とくめいさんが学んだことは、無知な人よりかは「知っている」程度のもの。「理解している」には到底及ばないな。

ま、また食いついたとしか思えないのだろう・・・。
旦那もとくめいさんも似た物同士。いーんじゃないの? 夫婦そろって仲良くさ。

もともと横なのにねぇ
投稿者まゆみ    33歳 女性
2005/09/10 11:30

「まゆみさんだったかなぁ・・レスきちんと読まれましたか?」

だったかなぁ、じゃないでしょ(笑)
バ カ にしてるつもりなのかな(呆)
まぁ「うっかり」敬称を忘れられるよりマシかな?
人にきちんと読めって言っているくせに、
自分はひらがな3文字も覚えていられないんですか?

「文章力がないから結果説明不足になるみたいで申し訳ないです。」

なるみたいじゃなくて、なってますよ。
だからとくめいさんは幾つも幾つもレスする羽目になるのよ。
このスレ見てみてね。あなたいったい幾つレスしたら気が済むの?

「そのときはみんなが滑り台で遊んでいて、その子も一緒に遊びたくてニコニコしながら近づいていった。そうしたらそうなってしまったという話です。そこまで説明しないと分からないんですね。すみません。」

わかるわけないでしょ。その場にいたわけでなし。
説明というか・・・言い訳?
後からだったら何とでも書けますしね。

「叩いてしまうのは、そんなことを言ってしまう我が子に思わず手をあげてしまうということ。叩くのがよくないと分かっていても。だから落ち着いてから親子で話し合うんですよ。
どうして親に叩かれてしまったかも含めて。
私はもちろん完璧な親ではないから手をあげてしまうこともあります。よくないことと分かっていても。
でもその後にどうしてママが叩いたのかとかお友達とけんかになってしまっても、お友達に叩かれたと帰ってきてもなるべくどうしてそうなったのか話し合うようにしていますよ。」

最初に話しあいありき、なんじゃないですかねぇ?

とりあえず叩いとけ、ってことなのかな?
手をあげてしまうこともあります・・・じゃなくて、
最初っから叩く気マンマンに見えますが。

「叩いたことに関して子供に謝ることもしますよ。」

なんで謝るの?
謝るくらいなら最初から叩かなければいい。
変なシツケですね。

「私のレスにわざわざ噛み付かずにその立派な子供への諭し方を書かれたらいいのでは?」

噛み付いているのはとくめいさんでしょう(笑)
お子さんのことも、他人のことも、
とりあえず叩いとけ、っていう性格なのかしら。
自分が書いたことにもっと責任感をもってほしいと思いますよ。
名前がとくめいじゃ無理な注文でしょうかね?
私がとくめいさんに対してレスすることに関して、
あなたにとやかく言われる筋合いは無いです。

「りょっぺさんや不思議さんへの回答にはなっていませんよ。
(やっぱりきちんと読んでないのかなぁ) 」

りょっぺさん、不思議さんへは、
回答したければ勝手にしますので、余計な口出しはしないでくださいね。ほんとに余計なお世話の好きなかたなんですね。

長すぎて読めませんでした。ごめんなさい。
投稿者とくめい    32歳 女性
2005/09/10 11:31

とーっても疲れたのでもうレスして頂いても発言しませんよ。
主人に案の定「くだらない」と言われました。
相手にしなければよかった・スルーすればよかった。(反省)

人の気持ちっていろいろな感情が複雑に混ざっているものだから、それが私の気持ちとか決め付けたりすること、自分の気持ちをこうと断定することはできないと思うんだけどなあ。
(意味分かります?でも意味分からなくてもいいや。コピーしてきたりひとつひとつ説明するの面倒になってしまいました。ごめんなさい)

せっかくターク・ハルさんが
*ほんと言い回しがとても頭のいい理解のある大人のフリって感じがとてもしますよ^^
って発言してくださったのにフリが崩れてしまいましたね。残念。

*哀れだと嘆いているのはとくめいさんに対してではなく、ぞうさん自身に対してだ。ウソはいけないな。自分をごまかしてもいけないな。
ターク・ハルさん引用させて頂きました。ごめんなさい。

おかしな発言と思った人
投稿者ぞうさん    38歳 男性
2005/09/10 11:32

私の発言はまちがっているかね?
反論も受付中。待ってるぞ。

だからもう発言しないって。
投稿者とくめいです。    32歳 女性
2005/09/10 11:44

疲れたからもう発言しないって。
よこのよこ的な発言にそんなに噛み付いたり叩いてこないで、まゆみさん。
長すぎてもう読むのしんどいし、あ〜言えばこ〜言う(お互い様だけど)的なやりとりは疲れるからもうやめましょう。
客観的に読んでいる方、みんな笑っているか・呆れているかしてますよ。
それよりりょっぺさんや不思議さんへ立派な子育て論を・・(あ〜これは失礼。余計なお世話でしたね)

りょっぺさん、不思議さん何度もお名前出してごめんなさい。

知りたいです
投稿者サタデー    29歳
2005/09/10 11:46

ぞうさんって・・・・・。
すごっっっ。
とくめいさんは、スルーしないできちんとお答えするべきではないですか? 
みんなが読んでいる掲示板なのですから。最後まできちんとやりましょうよ。ここまで、やったのですから。頑張ってくださいよ。結末がわからないままにする気ですか?

レスが長いもんな・・・
投稿者海人    1歳
2005/09/10 11:49

疲れたのなら休憩をしたら♪

サタデーさんへ
投稿者とくめいです    32歳 女性
2005/09/10 11:59

「がんばってください」なんて言わないで下さいよ。
苦笑いしてしまいました。
このやりとり、どう見ても平行線ではないですか。
解決の道があるかなあ・・(私には無理に思えるなぁ)
文章力がなくて説明不足・おまけに長くなるからと省略したがる私と、ひとつひとつコピーしてご自分の固定観念(は、失礼かな)で断定して下さる方とのやりとりに光が見えてくるとは到底思えないなあ・・。
省略しなければ、後でなら何とでも言えるみたいにも言われないんでしょうけど、どういっても、どうにかしてご自分の考えを正当化されるんでしょうし。
間違ってるとか間違ってないとか、人それぞれ考え方が違うからいいと思うのですけど、間違ってるか、間違ってないかを決めたいみたいだし。
サタデーさんやっぱり無理です。ご期待に沿えずごめんなさい。

呆れた人ですね・・・。
投稿者まゆみ    33歳 女性
2005/09/10 11:59

「疲れたからもう発言しないって。」

いいんじゃないですか?発言しないのも自由ですもんね。

「よこのよこ的な発言にそんなに噛み付いたり叩いてこないで、まゆみさん。」

あなたもこんなレスすることないですよ。
疲れたなら昼寝でもしたらどうでしょ。

「長すぎてもう読むのしんどいし、あ〜言えばこ〜言う(お互い様だけど)的なやりとりは疲れるからもうやめましょう。」

だったら人に対して「ちゃんと読んでるのかなぁ」みたいな物言いはやめましょうね。

「客観的に読んでいる方、みんな笑っているか・呆れているかしてますよ。」

私はあなたに呆れています。

「それよりりょっぺさんや不思議さんへ立派な子育て論を・・(あ〜これは失礼。余計なお世話でしたね)」

あなたの重ね重ねのこの文に腹が立ったので、りょっぺさんや不思議さんにはレスしないことにしました。いちいちうるさいです。

もともと、私はアトピーの人に対して、
気持ち悪いとも思っていないですし、障害者だとも思っていませんよ。
私自身の、アトピーに対する考えって、
私の書いたものの中にありましたか?
書いてもいないのに、
私のアトピーに対する考え方を想像して決め付けるのはやめてほしい。

あなたは勝手に私の気持ちを想像して、
「コイツはアトピーに対して偏見を持っているに違いない」
と勘違いし、噛み付いていただけなんですよ。

哀れになってきましたので、
もうあなたがレスしないというなら、私もしません。

海人さんだぁ〜
投稿者またまた。    32歳 女性
2005/09/10 12:04

「海人さんだぁ、うれし〜」と独り言、言ってしまいましたよ(笑)
休憩したら続けるの?
・・無理・・ご期待に沿えずごめんなさい。

またまた「とくめい」でした。

あ、レスしてしまった(失敗!)
投稿者またまた。    32歳 女性
2005/09/10 12:12

*もともと、私はアトピーの人に対して、
気持ち悪いとも思っていないですし、障害者だとも思っていませんよ。
私自身の、アトピーに対する考えって、
私の書いたものの中にありましたか?
書いてもいないのに、
私のアトピーに対する考え方を想像して決め付けるのはやめてほしい。

あなたは勝手に私の気持ちを想像して、
「コイツはアトピーに対して偏見を持っているに違いない」
と勘違いし、噛み付いていただけなんですよ。

↑まゆみさんに対してそんなこと全く思っていないですよ。
そんな風に思ってるなんてどこに書きましたか。
書いてないと思うけど、そう受け取られるような内容ありましたか。
またしても説明不足かしら。それともやっぱり読んで貰えてないのかしら。

レスされないとのこと。ありがとうございます。お昼寝より子供と遊びます。

またまたとくめいでした。

なんだかな・・・
投稿者ママ    27歳 女性
2005/09/10 12:15

えらいことになってるなあ、このスレ。


[アトピーの子供がいる親、アトピーに詳しい人、アトピーに関心がある人達よ、

もう、いいかげんにくだらない論争はやめてくれ。いい迷惑だ。掲示板が荒れるだけだ]


これってどういう意味なんでしょう?理解してくれ、と周りの人に押し付けるな!ってこと?
まぁ、そういう人もたくさんいるだろうけど、私は別に理解してもらわなくていいけどなぁ。(うちの子もアトピー)
周りに理解されていなくても、子供を守れるのは親だけですからね。他人がなんと言おうと気にしませんけど。
アトピーの人に限らず、「自分の意見は正しい。なんで分からないの?」みたいなこと言って押し付けがましい人いますよね・・・。そんな、アトピーの人だけに目くじら立てて怒らなくてもいいんじゃないの?
ま、アトピーの人に押し付けがましい人が多いんだよ!と言われそうですけど。

一度だけレス
投稿者海人    1歳
2005/09/10 13:41

★「海人さんだぁ、うれし〜」と独り言、言ってしまいましたよ(笑)

アナタの言う「海人」が誰か知らないが、少なくとも私はこのスレには、このレス以外に書き込んでません♪

私以外の海人に興味があるなら、余計なレスだったので失礼♪

つくづく読んでないかたなんですね。
投稿者まゆみ    33歳 女性
2005/09/10 13:51

「そんな風に思ってるなんてどこに書きましたか。
書いてないと思うけど、そう受け取られるような内容ありましたか。
またしても説明不足かしら。それともやっぱり読んで貰えてないのかしら。」


きちんと読んでいないのは、とくめいさんでしょう・・・。
りょっぺさんや不思議さんの書き込みが、
誰を対象としたものであるか読み取れていないのですか?


りょっぺさんは、ワザワザとくめいさん宛てのレス(タイトル:とくめいさんへ)に書かれていますよ。

「アトピーに対しての反レスの方教えて下さい。 」と。
読んでいないのですか?

とくめいさんがしつこく私に対して
「りょっぺさんや不思議さんに対してレスしろ」と書いたのは、
私のことを
「アトピーに対しての反レスのかた」
だと思っているからなのではないの?

「そんなことまったく思ってない」って、
じゃぁなんで私にしつこくレスを強要したの?

訳のわからない人ですね。


「レスされないとのこと。」

そうじゃないでしょ。
「あなたがレスしないと言うなら、レスしない」と書きました。
適当に引用されても困るね。

二言目には、「読んでない?読んでない?」って仰るけど、
何もかも他人のせいにするより、
自らを省みることって大事だと思いますよ。

どーでも良い話
投稿者みゆま    22歳
2005/09/10 14:29

内容が薄っぺらいくせにやたらと無駄に長いから読み取れないんだよ☆
内容が濃ければ読む気が起きて苦にならないけど、アナタの文章は陳腐で長くて、内容が薄っぺらいから、途中でどーでも良くなるのよ(笑)

もう気が済んだの?それともまだ言い足りないの?
「アトピーの人はそれがストレスになって、そのストレスを発散する為に、ヒステリーになっている」
って書いてた人がいたけど、それは一理あると思う。
でもじゃあさ、アトピーじゃない人のヒスはどうして?

文章力がないのか・・理解力がないのか
投稿者とくめい    32歳 女性
2005/09/10 14:55

あら。またレスしてしまった(ちょっと休憩したけどね)

まゆみさん、私もそこまでばかではないので、りょっぺさんや不思議さんが誰に回答を求めているか分かっていますよ。

りょっぺさんや不思議さんに向けて発言した内容にわざわざ横入りして、しつこく・ねちこくコメントする位ならご自分のご立派な子育て論を発言されたらと(いう意味で)申し上げたのですよ。
丁寧に分かるように申し上げればよかったですね。失礼しました。
きっとまゆみさんの子育て論、子供への諭し方聞いてみたい方いらっしゃると思いますよ。さぞご立派な方なんでしょうから。

海人さんへ
投稿者そうそう。    32歳 女性
2005/09/10 15:12

私の言う海人さんはおそらくあなたです。
いろいろなスレの海人さんのコメントを見ていて、短くまとまってるけど的を得たコメントが面白かったりするので、ニックネーム欄を見て「あ!」と思いました。
どんなコメントをされるのかなという興味の「海人さんだ〜」でした。

すこし休憩したとくめいより。

疲れとれましたか?
投稿者りさ    23歳
2005/09/10 15:14

とくめいさん、「ぞうさん」は無視するんですか?
くだらないことばかり、やりあっておりますが。

「ぞうさん」の方が、とくめいさんに対してとてもよいことを書かれていると思いますよ。私は、「ぞうさん」がついている、とくめいさんの矛盾って一理あると思います。
そのことに対しては何もとくめいさんはレスしないのですか?

「疲れている」という言葉で逃げるのですね。喧嘩を吹っかけておいて。色んなとくめいさんの他のスレでの発言とはここでは少し違うのですね。私の中でのイメージダウンです・・・。

客観的にこのスレを読んでいる人でした。

しつこくねちこくねぇ(笑)
投稿者まゆみ    33歳 女性
2005/09/10 15:41

「まゆみさん、私もそこまでばかではないので、りょっぺさんや不思議さんが誰に回答を求めているか分かっていますよ。」

えっ!解っていてあの発言ですか?

「丁寧に分かるように申し上げればよかったですね。失礼しました。」

丁寧に言われても意味不明です。正気の沙汰とは思えません。
余計なお世話、といいつつ3度書くあなたの神経は、かなり疲れているのだと思います。

「きっとまゆみさんの子育て論、子供への諭し方聞いてみたい方いらっしゃると思いますよ。さぞご立派な方なんでしょうから。 」

私の子育て論を知りもしないのに
立派だと言えるのが不思議ですよ。
とくめいさんの得意技なんですよね(笑)
知っているなら、ご自分で書かれたらいかがですか。

ま、嫌味のつもりなんでしょうけど。
捨てゼリフ、とでもいいましょうか。

とくめいさんは、
とりあえず叩いとけ!的な子育てのようですので、
わが道を進まれたらいかがですか。
叩く行為自体を完全否定はしませんけど。

叩いておいて後で謝るのって何か意味あるのかしら。
不思議。

おいおい
投稿者弁当作り当番の父    36歳 男性
2005/09/10 15:47

もう少しまともな議論をしようや。
小学生の学級会議より劣る内容でどうするのさ。
ここでは、顔、表情、声のトーンとかはわからないのだから、説明をするのであれば、他人にわかるように説明する義務があるんじゃないかね。勝手に自分の中で省略してしまっては、真意が伝わらないのは当たり前。それを疲れたと言い、発言しっぱなしで責任を持たないのはどうなのか?
「ぞうさん」は、とくめいさんのレスに対してコメントしたわけだから、それについて、何か言うことがないのかな。
レスをつけるのをやめるのであれば、片方にしかレスをしないのはおかしいぞ。図星ってことか。マナーだの何だの言うなら、率先してとくめいさんから実行して欲しいね。

ターク・ハル
投稿者ぞうさんへ    東京都 29歳 男性
2005/09/10 17:12

別に間違ってるとか、間違ってないとかではなく、言い方が間違ってるよ?だって責めるつもりないんでしょ?だったら相手を不快にさせないような言い方がいいかと・・?
 っていうかこのスレ凄いですね!みなさんもっと落ち着いて、
もう少しみて解りやすい説明にしましょうよ!じゃないとこのスレ荒れそうな予感!!

すでに荒れてるし^^;
投稿者びっきぃ    21歳
2005/09/10 17:28

結局、まゆみさんは何をどうしたいの?
食らいつきも、そこまでしつこかったら異常に感じます。
リアル生活でも、相手の話が気に入らなかったり納得いかなかったら、
そこまで執拗に追求するんですか?怖い人ですね^^;

「わたしはこう思う」「わたしの考え方はこう」
って主張したなら、もうそれでいいんじゃない?まだ気が済まないの?
考え方は十人十色なんだから、相手の考え方に文句言っても仕方ないよ。
自分と違う考えの人がいれば「そうなんだ、ふ〜ん」とでも思って
スルーすれば良いだけ。
「そうじゃない!」って感じたことを一々口に出していたら、
世の中も掲示板も滅茶苦茶になる。

仮に相手が「間違っておりました。申し訳御座いませんでした」ってお詫びを
すれば気が済むの?
でもそれは単なる言葉でしかないよね。
PCの前で舌出してても、あなたは気が付かないのに満足?

あなたの目的は何ですか???
ちっとも実のあるやり取りには思えないんだけど。

おかしな方向に行ってはいないのか?
投稿者ジャコビ    33歳 男性
2005/09/10 19:15

自分の考えは○○だ、自分はこう感じる、思う。 と主張すればそれでいいではないか。
みんな、そのように主張をしている人が殆んどではないのかな。

自分の考えを押し付ける
というのは、○○しろ、××しろと命令をするこを指すのではないのか。

間違っている、いない、ではなく、言い方が間違っている。相手を不快にさせないような発言を。
ただ、発言、レスに対して疑問があったから質問をしたまでではないのか

勘違い、勝手な思い込みと発言するならば、どの部分を指した発言なのかを解説もつけるべきではないのか

そもそも、とくめいさんは、アトピーのことで「議論」を繰り広げたかったのだろう? 初めのレスにそうかいてあるぞ。
彼女は主張をしたいのではなく、議論をしたかったのだ。

とくめいさんは、自分の発言に対してもっと責任を持つべきだ。
自分の発言に責任を持てないなら、コメントする資格はないのではないか。あなたの発言に対して疑問を抱き矛盾をつかれたのだから、解説、説明することはあなたのするベキことなのではないのか。それが、責任を持つと言うことなのではなかろうか。

ぞうさんは、とくめいさんに対して、アドバイスも含めたレスをしたのではないのかな。あなたの間違ったアトピーの認識の仕方も。そんな人に対して疲れたのでレスしませんとは、少しおかしくはないか。そのアドバイスがあなたにとって良い、悪いはわからないが、少なくても、あなたのこと、家族のことを心配してお節介とも言うが、レスをしたのではないのかね?


投稿者アネムとズズ    27歳 女性
2005/09/10 19:32

賛成ですね。ジャコビさんのレスに。
荒らし専用スレではなかったのですね。あはは。

しかし、スレ主さん、「アトピー星人」「健康な人」とはどういうことかしら・・・。
ま、スレ主さん予測どおりまた、荒れましたが。
誰も、スレ主さんの「問い」に答える人いませんね・・・。
当然といえば当然ですが。あはは。

お待たせ(?)しました
投稿者とくめい    32歳 女性
2005/09/10 22:08

家族で出かけている間に更にレスを頂いていたみたいで。

では、うまく説明できるか自信はあまりないけれど私なりに発言をやめた理由を述べたいと思います。
(また沢山つつかれるかと思うと気が重いですが)

はじめにりささんへ。私のイメージってどんな感じなんだろう。普通のママですよ。言葉が足りなくて表現が下手で、感情的にもなるし。
「とくめい」というニックネームを使っていらっしゃる方は何人かいらっしゃるのでりささんが見られたコメントが必ずしも私とは限りません。

平行線の論争だと私には思えたから、「疲れました」とコメントしましたよ、「逃げた」と思われたのか・・逃げたつもりはないけど光の見えてこない論争にこれ以上コメントしてもと思いました。
もともとの考え方が違うと思えたし。
もちろん考え方も感情も人それぞれ違って当たり前。
でもそれに対して全てに何が間違ってる、間違っていない、あなたは間違っている、間違っていると結論づけないといけないでしょうか。
この考え方についてもそれは間違ってる、全てについて間違ってる・間違っていないを結論づけたい人もいるかもしれないですよね。
アトピーのことも私はどっちの方が詳しく知ってるか、あなたより私の方が知っているなんてどうでもいいと思うのです。
間違った理解をしていなければいいと思うのです。
私は詳しくないかもしれないけど家族に対してどうするべきかどうしないといけないか位は分かっているつもりです。現実としてできているかは別ですが。

感情の矛盾についてご指摘がありましたが、私は感情に矛盾が生じること不思議に思いませんよ。いろいろな気持ちが複雑に混ざっているもの。たばこ、カップ麺、お肉、お酒、自分の体にとってマイナスなものを気にせず摂取するのだからアトピー体質が改善しなくてもしようがないでしょう、自業自得でしょうと考え
る一方で、痛々しい手を見たらかわいそうな手だなと思ったり、毎日毎日体のあちこちにステロイドを塗る姿を見て解放される日がくるといいのにと思うのは不思議なことですか。私はそこまで冷酷ではないです。
主人も私に同情されたいと思っていないし、私も生まれた環境(先天的なものも原因だから)に同情はしても、今の生活で体質が改善しない状況に特に同情はしないです。(お医者さんのいうような環境で暮らせたら少しはよくなるのかなという気持ちはありますがね)
でも同情しなくても、痛々しい手を見てかわいそうな手だなと思ってはいけないですか。
自業自得だからどんな彼の姿を見ても私はかわいそうとは思わない←そんな冷酷には考えられないです。
それを矛盾だと考えるのならそれはまたそれも考え方の違いと私は思います。
食事はできるだけ考えてますよ。でも主人もいい大人です。子供の食生活を改善することはできても、大人の主人にこれはあなたの体には良くないから控えようといっても、それでもオレは食べたいとなったら私はそれでも無理矢理に、とは思いません。
自己責任の部分もありますし。
でも私自身がおいしい野菜やお豆腐とかが好きなので主人が不満を言うくらいお肉少なめの野菜やお豆類中心の食生活ですけどね。

主人自身も以前よりはある程度は考えていてタバコの摂取も減りましたよ。
主人の中に、自分の好きなものを我慢してまで完治させたいという気持ちは今のところ特にないから、私は自分にできる範囲のことをしても、彼に完治させるためにこうしてと強要することはしなくてもいいと思うのです。
私の考え方も主人の考え方も、それは間違ってると思う人
も当然いるかもしれない。
でもそれをわざわざ間違っていると決めつけたり、言われなくてもよいと思うのです。考え方は人それぞれだと思うから。
だからどれが正しいとか間違ってるとか断定したり決めつけたりする考え方の人とは話し合っても平行線だと私は考えました。
その考え方にご理解頂けなくても、それもまた人それぞれの考え方ですよね。

そういえば主人はたばこが好きと書きましたが子供の近くでは吸いませんよ。
主人のことをアトピーなのに自分の体のことを考えない、更に子供の近くでも平気でたばこを吸う親と誤解されたら嫌なので付け加えました。

それと主人に聞きましたよ。
「カサカサ部分、私が摩ることあるけど余計かゆくなる?」って。
「別に、全然。なんで?」とのことでした。
断定された言い方をされていましたが、症状にもよるのではないですか。

非常に長くなりましたね。ごめんなさい。

す、すごい・・・
投稿者初心者M    27歳 女性
2005/09/10 22:44

はぁ〜〜〜〜。
読むの疲れた・・・。

興味と理解と。
投稿者あかね    35歳 女性
2005/09/11 00:21

『他人と異なる部分を理解してもらいたい、理解させたいなら、
それなりの努力が必要になると思います。
それをしないでて他人の無知を非難するなら、
いつまでたっても愚痴にしかなりません。』

何か、違ってませんか?

理解「してもらいたい」理解「させたい」と思っても
理解「したい」理解「させてもらいたい」と思われていなければ
どんなに頑張って説明しても「へぇ。」で終わりです。
受け手側にも『それなりの努力』を求めるのは間違ってますか?

「アトピー」の話題が出たのも何かの縁だから
今時の「アトピー」事情はどうなっているんだろう、って
疑問や興味を持ってちょっと検索かけてみれば
例え身近に「アトピー」の人がいなくても、
色々な症例や当事者の話が情報として入ってくるでしょう?

そういった「興味」を持って欲しいだけなんです。
そういった気持ちを持てば、ちょっとした誤解などは無くなると思うのです。

「アトピー」の部分を、他の単語に置き換えても、同じ事ですよね。

結局
投稿者りょっぺ    神奈川県 33歳 女性
2005/09/11 00:49

今回も答えていただけそうにないですね。(ちょっとこのスレ長くなってますしね。)

でもその間 話題になっても答えのレスはいただけないってことは、スルー=「図星」もしくは「都合が悪い」ってことでいいんでしょうか??(なんかこのスレ、そういうルールっぽいし)
反レスで過激なことを書き込んでる方も、ご自分のお子さんには、よく書き込んでいらっしゃる「偽善者」のようなことを教えてる(教えるつもり)ってことですか?
そうなると不思議さんも書き込んでらしたみたいに「偽善者」にご自分もなられるってことですよね?
っていうか、なんだかそれなら「学級委員のような偽善者」とか言われてるかたがたよりも、顔の見えないところでビックリするような発言を書き込んどきながら、自分の子供の前では(もしくは自分の周りの人には)「偽善者母ちゃんor父ちゃん」の方がタチ悪いですね。



別にそれぞれの考え方もあるでしょうし、どちらが正しいとも思いませんが、一応子育てされてる方、もしくは子育てに興味のある方々のサイトなんでしょうから、もう少し表現考えましょうよ。
「押し付けがましい」人だったり、「被害者意識が強い」人がいるのは、「アトピー」の方も「健康」な方も一緒ですから。非難の対象を「アトピー」っていう一括りにしちゃうからややこしくなってるんだと思いますよ。「アトピー」だろうが「健康」だろうが(こんなわけ方もどうかとは思いますが。)変な人は変だし、いい人はいいんでしょ。
とりあえず、ご自分の子供の前で「偽善者」ぶらなくて済む程度に、あまり過激になりすぎない方が良いのではないかと思います。「気持ち悪い」だの「障害者」だの「消えて欲しい」だの そんな過激にならなくても、議論は出来ますよね?

同感↑
投稿者とくチャン    33歳 女性
2005/09/11 01:40

まったくもって同感。

この論争が顔が見える場で行われてたら、
過激な発言してる人ほど黙って何も言わないんじゃないかなと思いました。
都合の悪い部分は見なかったふり。
臭いものには蓋をしろ主義ですか。

子供達は見て無いようで見てますよ、親の背中をね。
成長した姿を見るのが楽しみですね☆

わかんない
投稿者ぼうし    32歳
2005/09/11 05:55

とくめいさんの使い方の「平行線」という意味、わからない。
間違っている・間違っていないではなく〜も、よくわからない。
結局理解しろってことですか? 相手が理解していないから。
理解してくれないから「平行線」なのですか?
色々な考え方の人がいるとかおっしゃっていますけど、とくめいさん自身がそういう意味を理解していないのではないですか?

とくめいさんのご夫婦はとても仲がよろしいのですね。
自分のアトピーのことをよく把握しない夫。
夫の病気の深刻さを自業自得、自己管理の範囲と言い切ってしまうとくめいさん。とくめいさんがお好きな、豆腐と野菜と豆料理でしたっけ?とても、ヘルシー思考ですみたいなカキコでしたが、「バランスの良い食事」をしていないと意味はないすよ。
「バランスの良い食事」がアトピーの人に何故求められるか。それは、リスクを平均的に下げるためなのです。
たとえ、肉がちょびっとでも。肉料理を悪者にしていますが、その肉にアレルギー反応をおこさないのであれば、普通に食べていていいのですよ。逆に肉がちびっとしか食べられないことがストレスにつながっていたりしますよ。ほどほどにということ。私もとめいさんのレスを読んでいてもおかしいなと思いますよ。
「アトピーを知らない人」なら、特に何も言いませんが。
とくめいさんは、アトピーのことについて勉強して、更に勉強して学んだ方なんですよね。家族にも患者がいて、もしかしたら予備軍となるお子さんもいらっしゃって。そして、アトピーのことに無知な人に対して理解して欲しいという思想をお持ちのかたなのでしょう?

主役ですか?
投稿者みぽりん    33歳
2005/09/11 09:42

このスレ、とくめいさんいっぱい登場してますね。
そんなに、不平不満がたまっているのですか?
もしかして、このスレ作ったのもとくめいさんだったりして。
自作自演? だって、とくめいさんは「健康な人」なんでしょ。
とくめいさんは、論争がしたかったのでしょ?

私もアトピーですが、とくめいさんのご主人様に対するアトピーの知識はあまりにも、低いと思います。
ご主人様も自覚が足らないと言えばそうですが、ね。
ご主人様に対して自覚を持たせるようなことはなさらないのですか? 彼自身のことだから、自業自得だから、というのは、とくめいさんの、「逃げ」ですよね。そんな人にアトピー、アトピーと語って欲しくないですね。とくめいさんは、どんなことを勉強なされたのでしょう? フシギ。

うそつき、けむし、はさんで、すてろ
投稿者プラズマ    31歳
2005/09/11 09:59

とくめいさんはの主張には矛盾点が多すぎます。
レスするたびに変化していきますよね。
それって、誰かに反レスされちゃったから言い訳したいだけ?
いい子ぶりたいのですか?
掲示板のルールのことを主張することに「変更」したのなら、とくめいさんは、
「私は、アトピーに対して理解してもらうことはやめました。」
「私は、アトピーに対する知識がなさ過ぎました。」
「私は、アトピーに対して勝手な思い込みでレスをしました。」
「私は、今後他人に対して色々なアドバイスをしません。」
「なぜなら私は、いい加減で、矛盾だらけの発言しかできないからです。」
とでも、書いておくべき。

疲れました
投稿者とくめい    兵庫県 32歳 女性
2005/09/11 10:09

スルーしま〜す。

↑私ではありません。
投稿者とくめい    32歳 女性
2005/09/11 10:44

上のとくめいさんは私ではありません。
でも、少しこちらのとくめいさんに「ありがとうございます」の気持ちです。

自作自演?というレスがありましたが自作自演ではないですよ。
ここの掲示板を見るようになってまだそれほどたっていないので要領がつかめいていなかっただけです。
私へのレスや問いかけになるべく答えていたら登場回数がやたらと多くなってしまっただけです。
要領悪くてすみません。

やりとりが平行線と書かせて頂いたのはぞうさんさんとのやりとりがという意味でしたが、ぞうさんさんのお名前を出さなかったので分かりにくかったですか。

「お肉少なめ」と書くとちょびっとしか食べてないと思われたり、説明が足りなくて補足していくと言い訳と思われたり、間違ってる、間違っていない、理解している、理解していないを結論付けないと終わらないみたいだし、説明するとか、発言するって難しいですね。
自分の生活や価値観まで全て否定されても・・と思いますが、世の中、お医者さんの言われるとおり、本の通りに生活できている人ってそんなにいるのかなぁ。
私はアトピーやアレルギーに対して「気持ち悪い」とか「うつりそう」とか思われる人に「違いますよ・そうではないですよ」という気持ちや、例えネット上でもそういった「心ない発言は控えるべきではないですか」と発言したいのですが、要領の悪さ故、自分の生活まで発言してしまって間違っているなんて言われるようになってしまって、挙句理解をしていないとまで言われてしまって。
ネット上での発言について勉強になりました。
ほんと


投稿者投票日ですね    34歳
2005/09/11 13:46

結局、私はばかでした。と言いたいのですね。
ならば、ダラダラ長文レスにするな。
一言で終わらせろよ。
だんだん、とくめいさんに対してむかついてきた。
結構攻撃対象になっていて、かわいそうだなと思った自分にハラが立つ。
とくめいさんにも、「攻撃」される要素満載ってことだよ。

投票ついでに
投稿者病人    33歳
2005/09/11 15:19

ぞうさんに一票。ごもっとも。
かといって、とくめいさんを責めるつもりもありません。

スレ主さん、ご希望通り(?)荒れましたね。
そろそろ出てきてくださーい。


投稿者投票行きます。    32歳 女性
2005/09/11 15:23

自分に正直に発言しただけですよ。
説明不足だったり、その補足をしたりで長文になってしまったことは申し訳ありませんが、なるべくスルーせずにみなさまからの攻撃にレスしたためこれほどの登場回数にもなりました。

はじめから思っていることを簡潔に完璧に伝えるなんて難しいです、少なくとも私にはですが。
発言に対しての反応も人それぞれですし、本当に言いたいことからは反れた内容の方に話題が移っていきましたしね。

スルーできないことも、何でもなるべく答えようとすることはばかかもしれないですねが、発言した責任もあるので、ある程度まではお答えしようと思ったまでです。

とくめいでした。

ここまで、言われていても・・・
投稿者リンデロン    32歳
2005/09/11 17:53

お医者さんが言うとおり、本の言うとおりにアトピー生活を送っている人はいるのかしら。みたいにカキコされましたが。

住む場所を変えろと言われたら、実行できている人は数パーセントでしょうね、きっと。
でも、家の中の環境、食事内容、というのは実行できている人は結構いるでしょうね。毎日100%完璧にこなしている人は少ないかも知れないけれど。毎日90%以上は完璧にやっているわという人は、多いでしょうね、きっと。
それは、しなければ悪化するからですよ。
他の人すべてにアンケートをしたわけではありませんが、ね。

ただ、とくめいさんのように、意識が低い人、理解できない人、自覚に欠ける人、めんどくさがり屋の人・・・etc
には、できないでしょうね。だって、とっても大変だもの。

医者・本の言うとおりにやれる、やる努力をしている人は、
とくめいさんと違って、「少しでも、ほんの少しでも良いから治って欲しい」という強い希望、願望をもって実行しているのですよ。とくめいさんが思っている程、甘い世界ではありませんよ。

本気で治そうとしている人と違うとくめいさんが、色々一人前にお話をされるというのは、アトピーと闘っている人達にとっては、とても、気分が悪いです。マナーのことをお話されるのでありば、自ら改善して欲しいと願います。だって、とくめいさんのコメントは不愉快だから。

最後に、とくめいさんは、夫のアトピーを完治すると思っているようですが「完治」することはありませんよ。
だって、アトピーなんですから。

投票しに行ったら疲れちゃったの
投稿者とくめい    兵庫県 32歳 女性
2005/09/11 20:18

もう、スル〜することにしました。

↑みんなすごいね
投稿者自民圧勝    29歳 女性
2005/09/12 07:21

↑この人もなりすましかしら。とくめいさんご愁傷さま〜。
みんなすごいのね。90%の人が実行できてるんだ〜、感心。
私の友達はアトピーだけどジャンクフードも食べるし、カップラーメンも食べるよ。お菓子も食べるし、缶コーヒーも好き。普通の生活してる。
そしたらそのこもとくめいさんの旦那さんも残りの10%かしら。
症状によって生活も違うのだと思うけど、そうではないのかしら。
人は人なんだからそんなにムカつかなくても。
あんまりカキコすると狙われそうだからやめようっと♪

おはようございます
投稿者リンデロン    32歳
2005/09/12 07:43

医者、本の言うとおりにする人は、治りたいという気持ちが強い人のみです。その中の、90%や、80%ですよ。もちろんね。

自民圧勝さんのお友達、とくめいさんの家族はあてはまりませんよ。
だって、治そうという気持ちがないからですよ。
自民圧勝さんだって、お友達が本気でアトピーを治そうという風に見えませんでしょ?
本気治したいとお考えの方だったら、必死になってますよ、もっと。○○の温泉が効くと聞けば行って、△△の医者がいいらしいと聞けば受診しに行ったり、みんな、「治したい・治りたい」という人はしてますよ。
ただ、自民圧勝さんのお友達や、とくめいさんのように「テキトー」の人もいますよ。いっぱいね。

↑ほんとすご〜い
投稿者投票行きました?    25歳
2005/09/12 07:50

その生活でご主人さんのアトピーが悪化してたらとくめいさんも生活を考えただろうし、生活続けてるっていうことは、あんまりよくないにしてもだけどその位の生活ができる程度のアトピーだってことではないの?
そんなにムカつくくらい羨ましいんだ。そんなにイライラしたら痒くなるぞ〜。
あんまり言うと的にされるわね☆


投稿者ペリカン便    36歳 男性
2005/09/12 11:29

「あんまり良くないにしても、そのくらいの生活ができる程度のアトピー」とあったけど、果たして、「かなり強めのステロイド使用」の患者ができる生活内容かね・・・。そんな生活を続けていると、改善するのも改善できず、悪化の一途をたどるしかないと思うがね。
医者が、「会社を辞め、ストレスのないどこかに移住しろ」なんてアドバイスするということは、「治療することに一生懸命にやらない人」に対するヤサシイ見放し方ではなかろうか。
そんなこと、考えたことあるのかい?

もういいんじゃないの?
投稿者ネチコイ    33歳
2005/09/12 18:07

90%から80%に簡単に下がっちゃうのね。説得力ないね。
なんでそんなにムキになるかね。「だからアトピーは」、なんて言われるんだよ。
だいいちとくめいさんが言いたかったこととはどんどん話がそれてるんじゃないの。アトピーという言葉ばかりに何故にそれにほどに過剰反応するかなぁ。
気持ち悪くない、うつるわけじゃないって分かってたらいいじゃない。
とくめいさんはアトピーについて語ったか?
アトピーについて語りたかったわけじゃないんじゃないの?
ただまぬけ(?)だからぞうさんやその他大勢のみなさんに突かれて自分の生活まで話してしまっただけでしょ。異常に反応しすぎ。コワ〜イ

なりすますような人まで出てきて本人もうっとうしくなったのか登場しなくなってしまったね〜。その方が正解かも。うっとうしすぎるわ、ここのかたまり。

〆ました
投稿者とくめい    32歳
2005/09/13 11:34

〆ました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |