こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
「赤ちゃんが乗っていますステッカー」は何歳まで?
投稿者ここあ    31歳
2005/09/08 22:30

私の隣人は、お子さんが4歳になるはずなのに、いまだに
「赤ちゃんが乗っていますステッカー」を車に付けています。
歩き始めたら、もう「赤ちゃん」ではないのじゃないかしら?
と、思うのですが。
(免許取得して10年たつのに、いまだに「初心者マーク」を
つけている知人もいますが、それと同じ心境かしら?)
みなさんは、お子さんが何歳になるまで、このステッカーを
つけていらっしゃいましたか?

以前、このステッカーには、赤ちゃんの傷害保険が付いている
という話が記載されていましたけど、何歳までって決まりは
あるのでしょうか?

あと、「子どもがのっていますステッカー」にも傷害保険は
付いているのでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃれば、教えてください!

赤ちゃんって・・・
投稿者にじ    36歳 女性
お子様: 3年ヶ月 / 年1ヶ月
2005/09/10 10:27

そもそも、「赤ちゃん」の定義が曖昧なんですよね・・・
だから、私もはっきりとは答えられません。

因みに、児童福祉法では、1歳過ぎたら幼児で1歳までは乳児です。
洋服は、95cmサイズ(着用できる身長は、表示±5cmだそうな)までがベビー服、100cmサイズから子供服。
カーシートにおいては、ベビー(シート)は身長75cmまで、チャイルドが100cmまで、それ以上がジュニア・・・
とまあ、それぞれなんですよね・・・きっと「赤ちゃん」って主観的・感覚的な言葉なんでしょうね・・・

話を戻して車のステッカーですが・・・
ステッカー買いましたが、表示では特に「何歳まで」という決まりはなかったと思いますよ。念のため、ステッカーの発売元のHPを見ましたが、何も書かれてませんでした。

保険ですが、こちらも特に年齢制限はなかったと思いますが、加入者・被保険者(この場合、保護者とお子さん)の名前と生年月日を明記したと記憶しています。尚、購入後1年限りの保険です。

余談ですが、ウチは長男が乳児の時は「赤ちゃん」ステッカー、1年後、「子供」ステッカーにしました。
でも、次男が産まれたので、また、「赤ちゃん」に戻そうかと思ってます。その方が、周りの方々にご協力を仰ぎやすそうですので・・・

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |