こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
年齢・性別は正直に書き込み下さい
投稿者こそだて編集部    46歳 男性
2005/09/06 09:08

こそだて編集部です。
いつも【こそだて】をご利用いただき有り難うございます。

掲示板での相談者、回答者の年齢・性別は、読む人にとって大事な情報です。
明らかな詐称と思われる書き込みは削除対象と致しますのでご了承下さい。

厳しいのね
投稿者umumu    30歳 女性
2005/09/06 09:34

そこまで指示するんですねぇ。びっくりです。

大事な情報ですって、年齢性別がそこまでのものだと思えません。

それよりは、固定ハンドルネーム制にしたほうがいいのでは?と思いますが、編集部の方はそれについてどう思われますか?

個人情報を軽んじるな
投稿者海人    1歳
2005/09/06 09:43

個人情報は法的に守られている。

★明らかな詐称と思われる書き込みは削除対象と致しますのでご了承下さい。

コレは脅迫とも取れる行為だ。
何の権限をもって「書き込みの強要」をするのか明確にされたい。
管理者として、かなり問題を感じますね。

それと、一つ疑問なのだが子育て郵便を利用してから、ココ以外には一切公表してないアドレスに明らかにDMが増えた。

情報の転売が無いことを明言出来ますか?

削除されちゃったのね
投稿者あさり    22歳
2005/09/06 09:58

さっきも書き込んだけど削除したのね。

年齢がそんなに重要だとは思えない。
話の内容によっては年齢を提示する必要性があるケースもあるだろうけど、
それはその都度文章中で入れれば良いだけ。
必要必要と強制するのなら、なぜそんなに必要なのか説明して!
自分らは必要なことを何一つ説明せず(削除する場合も)、ユーザーには
強制ばかりなのはおかしい。

私は子育て郵便は使ったことないのでわからんけど、バザールを利用した際に
わざわざその為に作ったアドレスにDMがたくさん来た。
英語+数字で文字数20のアドレスなので、無差別に送信されているとは
考えられない。
情報を売っているのか?流れてしまっているのか?

掲示板を運営する以上は管理を徹底するべきだし、営利目的の掲示板
なんだから、ユーザーへの配慮も当然の対応だと思う。

都合の悪いことは削除しちゃう???
ちゃんと回答してね!

常識で考えて
投稿者りりか    25歳 女性
2005/09/06 10:02

性別はともかく「1歳」「100歳」なんて書かれていると
真面目にレスする気になれません。

40歳の人が「う〜ん、27くらいにしちゃおうかなぁ」と思って書き込むのと

「年齢なんてど〜でもいいし♪100でも0でもかまわんだろ」と思ってそう書くのとでは…。

実年齢がどうの、というより、書き込む姿勢が…。

も少し追記しておこう
投稿者海人    1歳
2005/09/06 10:07

★話の内容によっては年齢を提示する必要性があるケースもあるだろうけど、それはその都度文章中で入れれば良いだけ。

至って同感
ましてやその必要性は「相談主」が判断し問いかければ良いモノで、ソレに答える必要性は別問題となる。
(当然、答える義務はない)

★英語+数字で文字数20のアドレスなので、無差別に送信されているとは考えられない。

無差別で組み合わせ送信するソフトもあるから可能性が「ゼロ」とは言えないが、私の場合は以前から存在してたメルアドで、子育て郵便を使う前のDMはゼロだった。
それが使った途端にDMの数が急増

「相関関係を疑うな」と言う事に無理がある。

管理者として、利用者の質問には公の場で答える義務があるでしょう。
なお、このサイトの姿勢は協賛各社に対し「マイナスイメージ」を与える情報である事もお忘れ無く♪

追記
投稿者あさり    22歳
2005/09/06 10:27

1歳とか100歳とか書かれていると引く…
うーーん、それは一理あるよね。

でも必須なのがおかしい!っていう話なのよ。
1歳とか100歳って書いてあれば引くけど、空欄なら気にならないよね。

メルアドの件・・・

何事も可能性がゼロというのはありえないと思う。
だけど、20文字のアドレスを作ったその三日後に突然
DMが山のように来るっていうのは変な話。

もっと管理すべきことがあると思います。
投稿者プー    27歳
2005/09/06 11:00

私もですが、子育てバザール用につくったメールのみだけに
DMメールが届きます。毎回、替えているのになぜでしょう?。

それに、年齢、性別、ハンドルネームはそれほど重要なものでしょうか?それよりもっと管理者として考える事があるのではないでしょうか?

よく考えて頂きたいものです。

なんだかな〜
投稿者まままま    39歳 女性
2005/09/06 13:11

皆さん、言いたい放題ですね〜
久しぶりに開けてみてびっくりしました。

基本的に、管理人さんの言うことは聞くべきではないでしょうか?
それがこのサイトに書き込みをする際のルールなら
従うべきでしょう。
「個人情報うんぬん・・・」と言って文句を言うなら、書き込み
やめたらどうですか?

また、DMが増えたとかどうとか・・・
このサイトにはたくさんの企業がついてます。
そういうことで成り立っているのでは?(ま、この辺はよく
分かりませんが・・・)
文句を言うなら、もう書き込みをやめてください。
管理人さんに失礼です。

年齢、性別だけきちんと書いて、と言っているだけでしょう?
それでどんな個人情報が漏れるのですか?聞きたいです。

まじめに相談しようとしてる人が、ひいてしまいますよ。
必要なら文章の中で・・というなら最初から書けばいいんだし。
悩みを相談している側も 「あ、同じくらいの歳だわ」とか
「若いのにしっかり考えもってるわ」とか思うでしょうし。
男女でも考え方の違いがあるはず。
子供の年齢人数だってしかり。

あなたたちのようなレベルの低い考え方をするひとがこのサイトを
ダメにするのです。
ま、自覚はないでしょうが・・・(ーー;)

管理人さんも大変です。同情します・・・

たぶん
投稿者とくチャン    38歳 女性
2005/09/06 13:38

文句をつけながらもここを利用してるんだから
結局好きなんじゃないですかね、ここが。

管理人さんが出て来て荒らし行為を抑制する注意を出すと
決まって反レスつける人が出てくるね。
個人的恨みでもあるの?
極めて常識的な提言だと思うけど?

イヤなら他のサイトに行けば?って思うんだけどな。来ちゃうんだよね(笑 

ここのやり方が気に入らないなら、文句ばっか言ってないで
自分で子育てサイトでも立ち上げて、理想の掲示板でもお作りくださいな。

やれやれ
投稿者一利用者    33歳 女性
2005/09/06 13:46

そもそも今まで「こそだて編集部」さんが自分の年齢を書き込んでいたことがありましたっけ?
検索した範囲では出てきませんでしたけど。
これが初めての明記になるのかな?
別に知りたくもないし、知ったからといってどうってことない情報のように感じます。

そもそも利用規約に
「相談などに対するアドバイスや情報などの内容についても、その真偽・正確性・的確性について「こそだて」は責任を負うものではありません。ご利用者個々人が、それぞれの責任で判断の上ご活用ください。」って書いてあるのだから、

年齢や性別が実際のものと異なっていても、
それをどう受け取るかは利用者の責任だと思います。

もし管理側として、正確な性別や年齢等の情報を得る必要があるならば、書き込み自体を登録制にすれば良いと思いますが。
わざわざこのようなスレを立てる意味が良くわかりません。

レスの中に、ルール云々仰っているかたがいますが、
そんな管理人まがいの発言をすること自体ルール違反だと思いますよ。
DMについても良く解らないくせに適当な発言をするのは、
管理人にとっても迷惑このうえないと思います。
DMの件に関しては、管理人の返答を待つのが筋だと思います。

規約には「「こそだて」へのユーザー登録情報など、個人のプライバシーに関する情報の秘密は厳守します。」と書いてあるのだから、
「企業が・・・云々、そういうことで成り立っているのでは?」なんてのは通用しませんよ。

レベルが低いの何のとブツブツ言うなら、利用しなければ良いだけの話です。
レベルの低い人に相手にされに来ているのかしら。ワザワザ。

主に
投稿者とくめいで    0歳
2005/09/06 14:11

管理人さんは、主に1歳とか3歳とか100歳書いてある人に
伝えたいんじゃないでしょうか?
最近すごく多いような気がして。

ちなみに、私自身は、年齢を空白にしたかったのだけど、
そのやり方がわからなくて0歳にしています^^;

もっと個人情報に関して興味を持つべき
投稿者海人    1歳
2005/09/06 15:25

性別や年齢、住んでる地域ってのは、業者にとっては重要な情報だ。
個人名が分からなくとも十分な利用価値がある。

「私の情報なんて幾らでもくれてやるわよ!」
そう思う人は好きにすれば良い。
ただし、そう思わない人が「守られない」のは社会の常識に反してる。

年齢記入欄が必須項目に指定されてしまったなら、年齢を公開したくない人が「0歳」や「100歳」とし、「公開したくない意志」を表明する事になんら違法性はない。

「ソレがココのルールです!」
などと言う人もいるだろうが、ルールに同意して利用してたとしても、「そのルールに違法性がある場合は従わなくとも良い」ってのは法的な常識
「削除するぞ!」と脅す前に、「年齢非公開」の選択肢を与えられないのはやはり違法だ。

個人情報を裏で売買する人が、必ずしも良識的とは限らない。
「オレオレ詐欺」や「ワンクリック詐欺」などの犯罪行為に利用される事も多い。

以前「楽天」から漏れた個人情報には、購入してた下着の色まで記載されてたらしい。
また、yahooから漏れた時に、yahooのオークションで自分の個人情報を競売にかけた時、10万円以上(だったよな?)の値が付いたそうだ。
(その人は、その金額の損害賠償をyahooに請求してた)

たかが個人情報・・・されど個人情報
ココで異を唱えてる人に反論してる人、あなたらが自分の個人情報をどう使おうが構いませんよ。
ただし、個人情報を重視する人にまで強要してはイケマセン♪

私も
投稿者困ってます    32歳
2005/09/06 15:46

こそだて編集部さん、私は以前ここでしか使ったことのないアドレスにへんなDMが送られてくるようになったとスレッドをたてました。
こそだて編集部からはっきりとしたレスはいただいていません。

今回、年齢をきちんと書いてくださいというこの文章を読んで、
はっきりしました。
あなたたちが、個人情報を売っているんですね。

読む人たちにとって年齢は必要ではありません。
住んでいるところも必要ありません。
必要なら、スレッド・レスの中で、自分でうち明けるでしょうし、
なぜそこまで情報を書かないといけないのだろうと思っています。

個人情報はとて大事です。
個人情報保護法が施行されたにもかかわらず、ここの管理はとてもずさんです。
ここで書き込む情報は、どういう目的でのみ使われるのか
しっかりと明記してください。
そして、ここでしか使ったことのないアドレスが、なぜ使われるのかをきちんと釈明してください。
できないのなら、こちらにも考えがあります。

こちらには、私は本当のアドレスを使っていません。
架空アドレスです。
これが私にできるひとつの防御方法です。

年令、どう扱う?
投稿者とくチャン    38歳 女性
2005/09/06 16:07

年令を正しく書いてくれと言っているわけではありませんよね?
明らかな詐称と分かるものは削除、と言ってるのですよね?
だったら記載される年令にもある程度の選択肢がうまれると思うのですが?

1歳や100歳とか書かれてしまうと、内容がどれほど濃くても
やはり読み手としては退きますよ。

個人情報のやりとりが裏であったとしても、必須項目の中で個人情報に繋がる部分は年令だけ。そこすら正確に書き込む義務がないのならせいぜいアンケートと同列では?

アドレスに関しては不明な点が多いのでなんとも意見できませんが、ここで利用した郵便と無関係とは思えないのは同感です。

こそだて編集部です
投稿者こそだて編集部    46歳 男性
2005/09/06 16:23

ご利用有り難うございます、こそだて編集部です。

【こそだて】での個人情報の取り扱いについては、プライバシーポリシーをご覧下さい。個人情報を販売したり、第三者に無断で提供する様な事はございません。
ここで設けているルールは、あくまでも、マナーを守って気持ちよく皆さんに利用していただくためのものです。
今回の年齢・性別についてのお願いは、相談者・回答者ならびに同じ様な悩みや思いを持って読んでいるユーザーさんにとって参考になるようにとの思いからです。
けしてデータを取るなどが目的ではありません。

こそだてバザールをご利用いただいて、DMメールが届くようになったとのことですが、いくつかの可能性が考えられます。
その中でも可能性として高いのは、次の2つではないでしょうか。
一つは、こそだてバザールをご利用いただいた際、先方のパソコンがウィルス・スパイウェアなどに侵された等の場合。こそだてバザールではメールアドレスが相手にも送られます。
もう一つは、フリーアドレスを取得された場合、そのアドレスへDMメールが来る場合。プログラムで自動生成・送出する様な場合はターゲットになりやすいからです。

【こそだて】では、できるだけ会員登録や個人情報の登録をしないでご利用いただくよう考えています。趣旨ご理解の上、ルールとマナーを守ってご利用いただきますよう、重ねてお願い申し上げます。

編集部の仰る通り
投稿者ぽんちゃん28号    東京都 46歳 男性
2005/09/06 16:45

私は編集部の方と同じ考えです。
この指摘は大分以前にもされた記憶が有ります。

相談をされる方も、例えば20歳と40歳では
回答の仕方が変わってくるケースも考えられます。
私は年齢・性別・お子さんの年齢性別は必ず見ます。
内容に拠っては地域も見ます。
相談者の情報は正確な多くの情報があるに越したことは
無いと思います。
但し必須か否かは各自に任せるで良いと思います。

また回答の欄でも「随分と酷い意見だな」と思って
名前・性別・年齢を見て「ふぅ〜ん、相手にするのは止めよう」
というような判断にします。
逆に「随分と立派な意見だな」というケースは、
回答者の名前を覚えて閲覧して、参考になるものはないかと
遡ってみた事も一度や二度では有りません。

誠意を持って各自が掲示板を利用するのであれば、
極力情報は多い方が良いと思います。

ん・・・
投稿者まままま    39歳 女性
2005/09/06 17:23

↑賛成です。

いろいろ意見がでてますが、年齢性別を書き込むことが
違法なんでしょうか? 
私には理解できません。
年齢性別を参考にしながら、「同じ境遇だわ・・」とか
この人とならもっとレスしたいわ・・とかおもうし。

0歳だとか、100歳だとか書き込んでる時点で、信用できない!

文句を言うなら、このサイトには参加しない方がいいと
思います。

押しつけは…
投稿者三十路    30歳
2005/09/06 18:23

確かに、レスを受ける側としては、レスくれた人の年齢性別がわかれば参考になります。
でも、それを明記するかどうかは、普通はレスする人の自由だと思うんだけど…。
個人情報云々は別問題にしても、年齢詐称は削除対象、とまでいう押しつけに皆反発してるんだと思います。そこまで言うほどの根拠が理解できないので。
元々、灰色の削除基準に納得いかない事が多いという事もありますしね。
嫌ならくるな、と言われればそれまでですが…。

ネチケット
投稿者たたた    群馬県 29歳 女性
お子様: 女の子 1年5ヶ月
2005/09/06 20:23

こんばんは。いつも楽しく拝見しています。

ところで管理人さんに従うのが利用者ではありませんか?
HPを利用する上でのネチケットを調べてみてはいかがでしょうか。
管理人さんの姿勢が気に入らないのであれば利用しなければいいだけの話。
ここで文句を書き込むのはどうなんでしょう?
管理方法に色々な意見があるでしょうが、それを利用者だけで討論したところでどうなるのでしょう?
色々と気になる書き込みがあったときにネチケットを調べてみて私自身知らなかったことが一杯ありました。
皆さんも一度調べてみてはどうでしょうか?
気持ちよく利用したいですもんね。

↑ネチケット?
投稿者ばなな    29歳 女性
2005/09/06 20:51

別に年齢なんて関係ないと思うけど。。
性別や年齢なんてネット上いくらでも誤魔化せるけどさ。
まっ、漢字からひらがなのHN対策なのか?なんだか知らないが、
999歳で悪たれついているのは削除しないのかよ。

ここの人たちってさ、すぐ気に入らなければ「ここを利用しなければいいじゃん」っていうのねぇ〜。
ガキ丸出し。

ネチケットって何でしょうね。
ヨコになるけれど、他のスレで障害者の親とか馬●ギャーギャー吠えまくっている人たちはネチケットマナー違反じゃないの?
ここで言うより他のスレで言ったら?

こそだてバザールは使っていません
投稿者困っています    32歳
2005/09/06 21:06

こそだてバザールは使っていません。
海人さんなどもこそだてバザールを使って、とは一言も言っていないと思います。
あくまで、この掲示板での、もしくはこそだて郵便でのアドレスの書き込みです。
ウィルス云々で逃げないでください。

文句があれば書き込まなければよいと言いますが
個人情報が漏れているのであれば、それをきちんと釈明し、
損害があればきちんと賠償するのが社会のルール、法律というものです。
ここでのルールというちっちゃいことを言っているのではありません。

管理すると言うことはそういうことです。
再度の釈明をお願いします。

↑まあ、まあ・・・
投稿者海人    1歳
2005/09/06 22:26

これ以上の釈明はないでしょう。
もしも求めるならば、あなたは「情報流出の証拠」を提示しなければならない。

ランダムにメールを送信するソフトがある以上、管理者の言い分を証拠もなく否定する事は出来ない。

逆に言えばね・・・
そんなソフトがある以上、メルアドの流出があっても「逃げ道が残されてる」って事だ。

なおも信用できないだろうが、もし騙されたとしたならば・・・
ハッキリ言って、騙された我々が間抜けだったのさ(苦笑)
今後はさらに注意しましょ♪

ついでに個人的感想を述べるなら。
かつて管理者が相談主を無視した行為が何度も見られた。
それが急に「相談主の為に!」ときたので私の予想では「利用者からの要望があったのかな?」と思っていたのだが、それもまた違う様子。
やはり、「信用しろ」と言うには無理がありすぎるな(苦笑)

ただし、どっかのバ カ正直な誰かと違い、「信用しない=利用できない」ではありませんので(笑)

−PS−
「年齢性別などを聞けば信用できる」とか言う人・・・
私ならあなたを簡単に騙せそうだね(笑)
ご注意を♪

以前は・・・
投稿者むーむー    32歳 女性
2005/09/06 23:09

たしか、以前は「年齢」欄は任意記入の項目(ブランクでもOK)だったように記憶しています。
現在は年齢の記入は必須(ブランクだとエラーになる)になったのですね?
いつ変更になったのかは、知りませんが。

管理人さんとしては、年齢の記入を以前のように「任意」に戻す予定はないということなのでしょうか?

(別に任意項目にしてほしい、という意味ではないですが。
ただ、必須としている以上は、0才とか100才とかの記入があってもしかたないと思います。)


横ですが・・・
ぽんちゃん28号さん、おひさしぶりですね^^

ままままさんへ
投稿者umumu    30歳 女性
2005/09/07 08:42

年齢性別を書き込むことが違法?
誰もそんなこといってませんよ。
最初からもっとよく読んでみたらどうです?

はあ〜(_ _)
投稿者まままま    39歳 女性
2005/09/08 12:19

あぁ〜(_ _)
「がんばれこそだて」だからと思って、掲示板を開いて、
こそだてについて、みんな悩んでいるんだなぁ〜と
安心したり、大変だわ〜と思ったり・・・
私の考えでよければ、とレスしてたけど。

めんどくさいことに巻き込まれてしまった。

どうして、文句ばっかつけたがるんだろう?
何?どんな結論をもとめているの?
自分と同じ意見をもってない人には、あくまでも
攻撃ですか?
こわいですね〜

はいはい・・・すみませんでした。
私がわるうござんした。
このサイトに参加して、逆に気分が悪くなりました。

さようなら・・・

PS: 海人さんへ、トマトさんへのレスみたいに
 他の方にもやさしくレスしてくださいな、
 ま、余計なお世話といわれそうですが・・・

同感
投稿者元常連    0歳
2005/09/08 14:50

自分に見合った場所ってあると思うけど、ここから離れられない人もまた同様。
特定こそしないけどまともな人間はまともなサイトがあるだろうし肥溜めには蛆虫が集まる。
ハイハイ大きなお世話でしたね、私も出ていくとしましょ。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |