こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
皆さんは?
投稿者かとりーな    30歳 女性
2005/09/05 10:35

ぜんぜん育児と関係ない質問なんですけど・・・
ここに沢山書き込まれるお悩みに、皆さんはどんな時にレスするのでしょーか?共感したとき?反感持ったとき?
すごーくレスされてるのと、ぜんぜん無いのと極端なのでふと気になりました。

アンテナにかかるか否か
投稿者ペンギン    40歳 男性
2005/09/05 13:24

レスしようと思うときは
・何か役に立ちそうな情報を紹介出来るとき。
・その情報を生かせるような質問であるとき。
・質問者が前向きに問題解決しようと感じたとき。

スルーするのは
・ただ「教えて」とだけあって何も考えていない質問
・そもそも人に聞くようなレベルの話でない悩み
・煮詰まっていてただ愚痴を出したいだけの悩み
・解決方法がなく慰めや共感しましたしか言えない話

誰も彼もが同じ基準ではないでしょうね。共感しました、とレスする
のも質問者にとって有用であった場合もあるでしょう。
ただ自分の役割ではないなと思うので、私はしませんが。

わたしは
投稿者とくめいで    0歳
2005/09/05 13:27

共感したとき、反感もったとき・・そうですね、
大体そういう感じでレスつけてます。
でも、答えられない場合は勿論レスつけてません。
 すごーくレスついているのは、
横レスが多い場合ありますよね。
最近だとめ○ねまんさんのレスがすごかったで
すよね^^;

レスしないときは
投稿者検索くん    4歳 女性
2005/09/05 13:59

ここで聞くよりまず調べたら?と思うような大変具体的なお悩みの場合(○○について教えてください、など)レスしないです。
「あなたはどうですか?」「○○だった人、レス下さい」という場合は、出来ればレス入れてます。

反感レスはほどほどにしていますね…。
横レスが混ざって荒れますから。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |