こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
陽射しが怖い
投稿者どらきゅら    36歳 女性
お子様: 2年4ヶ月
2005/08/30 23:18

こんばんは。私だけでしょうか?私は紫外線が怖い。

妊娠中にシミが増えて,あまり消えなかったんです。子供が1歳半くらいからはお散歩だけじゃなくて外遊びのつきあいなんかをしだしたんですが。ますます,増えてしまって。もう,本当は日中はできるだけ日光にあたらないようにしていたい。紫外線対策は,妊娠中から私なりにやっていたつもりです。紫外線カット乳液は1年中お友達です。お出掛けのときは,子供そっちのけで紫外線カットのクリームを塗ってるし。
子供が生まれるまでは,事務職でほとんど会社のなかだったし。主人もアウトドア派じゃないので,外にでるなんてお買い物くらいだったのに。どんどんシミは増えるいっぽう。歳も歳なので,もう駄目かもなんて泣きそうです。

でも,子供はすごく外にいきたがります。当たり前ですけど。公園で会うおかあさん方は,帽子はかぶっているけど,一緒に真っ黒になって遊んでいる。それが本来のおかあさんの姿?身勝手な自分と比べると眩しいくらいです。ここで,遊んでいるからまたおいでね。なんていわれてもこの時間は陽射しが強いから・・・本当は来たくない。なんて心の中で思ったりして。せっかく子供にも私にもお友達ができそうなのに行かなかったりして。自分の身勝手なのはわかっているのですが。外にでるのはできるだけ10時前にと夕方にしてます。

秋になれば,油断はできないけど陽射しが少しは弱くなる。でも,来年も夏はやってくるし。もう,外にでたくない。
こんな,人いますか?私だけ?
よければ,お勧めの紫外線カット商品なども教えて下さい。いろいろ試したけど,選んでいるものがよくないのかなぁとも思うので。

怖いですよね
投稿者みみりん    30歳
2005/08/31 01:04

私は、自分より子供の紫外線のことの方がとても気になってしまいます。10時頃から紫外線が強くなると聞いたので、公園で遊ぶのは、どらきゅらさんと同じ10時前と夕方でした。
秋になれば・・・とありましたが、空気が夏より澄んでくる分、紫外線も強いと聞きました。
昨日の朝10時05分位からNHKでやってましたよ。
もうシミができちゃったし、いまさらね・・・のタイプの人でも(ちなみに私もそのたぐいです)大丈夫と言ってました。
生活ほっとモーニングです。ホームページを見てみたらいかがでしょうか。

子供への影響の方が恐い
投稿者ばーど    29歳
2005/08/31 20:15

私も子供への影響の方が恐いですね。
今は紅白帽子や水着とか、紫外線対策商品が売られてるくらい子供も対策を取るようにと言われていますから。。。

それにシミよりも紫外線アレルギーになってしまう方が私には恐いです。

私も子供を連れて公園へ行きますけど、紫外線をカットする洋服を着ていきます。
帽子も同じように紫外線カットしてくれるもの。
(今99パーセントカットを売りにしてるものもあるし。。)
子供にも同じようにしてます。
子供って日焼け止めを嫌いませんか?
だから衣服でなるべく防ぐようにしています。

皮膚科医によると10年ほど前から紫外線アレルギーが増えているそうです。
夏だけじゃなく冬も対策を怠らないようにと言われました。

美白命
投稿者パンダ    26歳 女性
お子様: 2年5ヶ月
2007/03/04 12:44

私は午前中と午後の2回、毎日、日中お外で遊ばせてますが、アリーまたはアネッサの日焼け止めは1年中必需品ですね。(やっぱり強力です)まあ、お値段が多少張るので、それは顔だけにして、体部分は、比較的安い日焼け止めを塗っています。顔は日焼け止めの上から、UVの下地やファンデも塗る。これで、真夏でも全然日に焼けてはいません。主婦じみたお母さんよりいつまでもキレイなママでいたいですからね。子供も、おもいっきり外でみんなで遊ばせたいですから。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |