こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
ポスティング
投稿者まる    歳 女性
お子様: 男の子 8年ヶ月 / 3年ヶ月
2005/08/28 23:12

ちょっとお聞きしたいのですが、ポスティングの仕事に子どもも
一緒に、チラシを配ったりってできるのですか?
知り合いの方が、近所で、子連れで自転車で、チラシを配ってるのを、見かけると言われてて。
その人は言うには、子ども二人連れて、上の子は、自分の自転車
に乗って、お手伝いしていて、下の子は、後ろで、座ってて、時々チラシを手渡したり、しているそうです。
それなら、私にもできるかな-と思って・・・。
ポスティングって、仕事的には、きついのですか?


投稿者閻魔大王    歳
2005/08/29 14:03

「仕事的には、」

「仕事的」ってことは「仕事」じゃないんだな。
何について聞きたいんだ。

やってました
投稿者ひっき    歳
2005/08/29 21:15

こんばんは。

ポスティングの仕事、、していました。
私は妊娠前にやっていたんですが、正直子供を連れて、というのは大変だと思います。私は週1回発行される地元のフリーの新聞の配布だったんですが、配布部数が多くある分かなり重たくなります、エリアで区切られるので家の数が増えても自分だけなのでかなりノルマは大きくて時間もかかりました。
以下私の経験談と私見なので必ずしもそうとは限らないと思うんですが参考までに聞いていただけると幸いです。
前かごor後ろにその配布物を置いて、お子さんはご自身の前or後ろに乗せながら配布物をポストに入れるんですよね。
バランス崩した時に子供と配布物を両方守らないといけないですし、天気にも左右されると思うんです。
団地やマンションの集中ポスト、街並みが揃っている住宅地でしたらポストも同じように並んでいるので比較的配布しやすいと思います、そういう地域だったらまだ楽かもしれません、チャリンコなので運動にはなると思いますがその割にお給料は安かったと思います。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |