こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
私が幼いのでしょうか・・・
投稿者ももすいか    23歳 女性
妊娠:  3 ヶ月
2005/08/26 17:00

子どもの悩みみたいで恐縮ですが、みなさんのご意見がいただきたくて。

私は先月入籍し、年末に結婚式を挙げる予定です。現在妊娠3ヶ月で、新居に夫と二人で暮らしています。その夫の言動でちょっとひっかかるものがあり、今回投稿させていただきました。

夫が昔の彼女の話をよくするんです。付き合っている頃からよく話に出てきていましたが、その彼女の存在は前々から知っていましたし、今は友達だということで、特に気にとめていませんでした。
ところが結婚後、式にその彼女を招待するかどうかを相談されたり(結局式には呼ばないようです。二次会には呼ぶみたいですが)、知らないうちに結婚式のウェルカムボードの作成を彼女に依頼していたり、結婚式がらみで彼女の話題がより多くあがるなりました。友達なんだし、普段の話に出てくるだけならいいんですが、なにも二人の結婚式に彼女をからませなくても・・・という思いがあります。また、新居にその彼女との写真を持ってきたこともありました(しかもそのことを知らない私にあえて報告してきました)

過去の思い出や現在の友人関係を大切にしてもらうのは全然かまいません。ただ、二人のことをいちいち私に言わなくてもいいんじゃないかな、と思ってしまいます。そういう話を聞いて私がどう感じるか、これまでも伝えてきたはずですが、わかってくれてないようです。夫婦だからといってすべてオープンにすればいいとは思えません。言うべきではないことも、知らないほうが幸せなことも、たくさんあると思うのですが・・・

マリッジブルーが重なって私も少し神経過敏になっているのかもしれません。人それぞれ考え方は違いますし、彼を責める気はありません。ある意味そのオープンなところが彼の長所でもあるので。でも、かといって自分を変えるのも難しくて・・・。
こういった些細なことを気にする私は変でしょうか?幼すぎるんでしょうか?

う〜ん
投稿者ゆきだるま    33歳 女性
2005/08/26 22:59

ご結婚おめでとうございます。

しかし、嫌ですよねぇ、ももすいかさんの状態。もう、彼に何度でも伝えるしかないと思います。友人関係を断てと言うのではなく、結婚式関係に絡めないで欲しい。ってことを…感情的にならずに冷静に…

出来れば2次会にも来て欲しくない??? ←これは、ももすいかさん次第ですが、本当に嫌ならはっきり言った方が良いのでは? 大事な結婚式です。一生に一度の大切な日ですからね。夫婦になったんですから、遠慮はなしですよ。今黙っていると、あとあと引きますよ。

じっくり話し合えば、ご主人もわかってくれるんではないですか?誰の気持ちを一番に考えるべきなのか。

きっと元彼女さんも、友人として祝福するつもりなんだと思いますが、冷静に自分の立場を考えたら、遠慮して当然だと思いますからね。

夫婦間のもやもやした気持ちは、はっきり伝えなければ、男性には伝わりませんよ、頑張ってくださいね。

しっかり伝えた方がいいと思う
投稿者かめぴー    36歳 女性
お子様: 6年4ヶ月 / 3年5ヶ月 / 1年10ヶ月
2005/08/27 02:17

はっきりと、「前の彼女のことを私の前で話をするのはやめて欲しい。本当は連絡を取るのもやめて欲しいくらいだけど、それはあなたの友人関係だから私が口出しできることじゃないけど・・・彼女との仲を疑っているとかじゃなくて、たとえあなたにとって今は「いい友達」であっても、私にとっては・・・・」・・・って。

なぜなら、彼は”わざと”彼女の存在をあなたにアピールしている感があるからです。
悪気はないです。悲しませようとかヤキモチ焼かせようとかではないでしょう。

そうではなくて、
「ぼくらは何でも話し合えるオープンな夫婦だよね」
「隠し事のない、信頼しあっている夫婦だよね」
「たとえ元カノの存在が新婚生活に入り込んできてもそんなことではゆるぎない関係なんだよね」・・・という、彼にしてみると、元カノとの今の関係(今はいい友達、彼女もWBを作ってくれるほどぼくらの結婚を祝福してくれている。ほら、彼女とはもうなんでもないんだよ)を、さりげなくスレ主さんに伝えているつもり・・・彼流の(ピントがずれた)思いやり&愛情表現なのだと思います。
WBを作ってもらったり結婚式(二次会)に呼ぶことで、それは周りの友人達にもアピールできますよね。

つ・ま・り!
幼いのはあなたではなく、彼のほうだと思います。

これは、伝えなければこの後ずっと続きます。
今のうちに、しっかり話をしたほうがいいと思います。
理性的になんてならなくていいですよ。
今までも伝えてきたんですよね。でも、涙ながらに訴えることで、彼もきっとわかってくれると思います。
写真のことも、「実家で大切に取っておくなら理解できるけど、新居に昔の恋人の思い出を持ってくるなんて、私を大切にしてくれているとは思わない!!」ってね。

ありがとうございます。
投稿者ももすいか    23歳 女性
妊娠:  3 ヶ月
2005/08/29 12:31

ご意見ありがとうございます。そうですよね、なかなかわかってもらえないかもしれないけど、彼にじっくり伝えていきたいと思います。本当にありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |