こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
ぶさいく
投稿者匿名    歳
お子様: 7年ヶ月 / 1年ヶ月
2005/08/03 12:48

長女は、赤ちゃんの頃から、初対面の人にも「かわいい」と言われてきました。
でも、次女は誰にも「かわいい」と言われたことがありません。
親戚の前で、「かわいいと言われたことがない」と愚痴ったら、「成長したら顔が変わるかもしれないから諦めないで」となぐさめられてしまいました。
たしかに、親の目から見ても、あまりのブサイクさに見とれてしまうほどです。
わが子だからカワイイのですが、泣きわめいたりされると、「ブサイクのくせして、手を焼かせるんじゃない!」って腹が立ってしまいます。

次女のほうが美人に生まれるケースが多いと思っていたのに・・・。
3人目を産んだら、ギネス級の顔が生まれるかも・・・と興味はありますが、女の子だったらかわいそうで勇気がでません。

ブサイク&暗い顔立ちなので、学校に行くようになったらいじめられることでしょう。
本人が望めば、整形させてあげたいと思っています。

美人なら、多少性格が悪くても受け入れられるのに、ブスだと、性格もよくて明るくないと同じラインに立てないなんて不公平ですよね。
実力をつければ生きていけるかも・・・と考えますが、最近はマリア・シャラポアや宮里藍さんのように“実力もあって美人”な人が次々出てきて・・・。
本当に神様って不公平ですよね・・・

んん・・・・・
投稿者まめぞ〜    岩手県 27歳
2005/08/03 14:10

ブサイクかぁ〜。
ちょっと胸が痛みます。
ウチの旦那はけっしてかっこいいと言える顔じゃありません。
特徴のある顔で一回見るとすぐに覚えてしまうし、
高校生ぐらいの子達が振り返って「クスッ」と笑われる時もありました
私の周りの皆も「性格はいいけど、顔がねぇ〜〜」だって・・・
結婚前には両親から「子供ができた時のこと考えた事あるの?普通の人にしたら?」とトドメをさされたり。
あのころの私は男は顔じゃない!!性格よ!!!って意固地になってた部分もあって、やさしい旦那と一緒になりました。
実際子供ができて、遺伝子はやっぱり変えられず
旦那似の男の子でした。
誰が見ても「お父さんそっくりね」と言われるほど、旦那の特徴を受け継いでいて。
旦那と結婚したことを後悔はしていませんが、
遺伝子の恐ろしさを痛感しています。
私も将来匿名さんと同じくイジメにあわないか心配していますが、
旦那は特徴のある顔でもイジメにあったことはないそうです。
実際買い物などしても、昔の同級生にあっても皆が声をかけてきますしね。
だから、旦那のように育ってくれれば!と願っています。
匿名さん、我が子だからかわいくないわけじゃないでしょ?
お互いイジメは怖いけど、いじめられないたくましい子供にそだてましょうね。

宮里藍さん?
投稿者とくめー    歳
2005/08/03 14:13

え‥、あの人って美人ですか?

あの人もそうですが、自信を持ってイキイキとしているからみんなが素敵だと思えるんじゃないでしょうか?

ヤワラちゃんだって自分に自信を持って生きてて、その上愛嬌があるからみんなに愛されてるんじゃないでしょうか?
ブスッとした態度であの顔じゃあ、愛されないんでは?

本人が望んで整形させるのは勝手ですが、ブサイクって母親のあなたが決め付けるよりも、みんなに愛されるような愛嬌のある子に育てて、自分に自信を持てるように傍で見守ってあげるのが母の役目では?

そんなこと言わないで!
投稿者はっと    歳 女性
お子様: 女の子 2年1ヶ月
2005/08/03 14:14

ママさんがそんなこと思っちゃダメだよ!!
せっかくお腹を痛めて生んだんでしょ!?
次女ちゃんにはママが頼りじゃないですか、後ろ向きにならないで。
我が子も1歳半頃までは男の子顔(1歳前まではオヤジ顔)でしたよ。でも、今はそれなりに女の子の顔になりました。

「次女の方が美人に〜」
そんなこと誰が決めたんですか?関係ないでしょ。
失礼ですが、長女さんはそんないカワイイのですか?だったら、長女さんより次女ちゃんにママがカワイイを連発してあげて!!
他の人が言わないならママが言えばいいじゃない!
いっぱいカワイイって言った方が、特に女の子は可愛くなるって聞きました。迷信かもだけど、チャレンジして!!

愛嬌
投稿者みえ    愛知県 36歳 女性
お子様: 男の子 13年ヶ月 / 女の子 9年ヶ月
2005/08/03 14:15

愛嬌がある子に育ててあげたら良いと思います。
可愛い服も一杯着せて。
心に傷を持ってしまったらいけないので「ブサイク〜」という事は言わないであげて下さいね。

いやぁ、夏って・・・
投稿者暑い!    歳
2005/08/03 16:03

いろんな人が出てきますね・・・。











・・・・・・釣りですよね?

あなたもブサイクですね
投稿者こけこっこ    31歳 女性
2005/08/03 16:11

顔のことを言っているのではありません。
スレ主さん、「ココロが」ブサイクですね。

 ブサイクのくせして、手を焼かせるんじゃない!?
 ブスだからいじめられる?
 ブスだと性格もよくて明るくないと美人と同じラインに立てな い?

あなた、何を言ってるんですか。
親のあなたがそんなことを考えているなんて信じられません。
お子さんがかわいそうです。

自分の親に同じことを思われていたらあなたはどう思いますか?

本人にも分ってきますよ
投稿者しかたない    34歳 女性
お子様: 男の子 2年ヶ月
2005/08/03 16:35

うーん。
後半を読む限り匿名さんは割とかわいいほうだったんでしょうね。
私は小さい頃「かわいい」いわれたことがほとんどありません。
小さい頃、近所の女の子たちは可愛い子が多かったんです。
一緒に遊んでいて、大人がくると「可愛いね。可愛いね」と
「可愛い」という言葉が大安売りされてるのに、
私の前ではなにも言わない。
悩んだ末に「色白ね」とか「服が似合ってる」とかしかいって
もらえない。そんなことが多かったです。
つらいけど本人もわかってきますよ。そして認めます。
自分の容姿の位置を。そのための処世術も身につけていきます。
でも、女の子は化粧もできるし、男のぶさいくより、はっきりいって
なんとかしようがあると思います。
私も今はなんとかなってますから。

(ブサイク&暗い顔立ちなので、学校に行くようになったらいじめられることでしょう。)
なんて決めつけるなんて、あなたがそういう人をいじめるのを当然と思っていたからなんじゃないですか。
(本人が望めば、整形させてあげたいと思っています。)
なんだかなぁって感じです。お母さんのあなたがそんな気持ちなんて。

私の1人息子ははっきりいって可愛いのです。
私が生まれてきていわれた「可愛い」という言葉の数百倍も2歳の
今、いわれてる。たまに悔しくなります。
愛嬌がいいんですよね。ににこにこしてれば、かわいいといわれて相手にしてもらえるし。可愛いといってもらえる雰囲気になるんですよね。
そういう環境も大切なのかもしれません。

聞いた話ですが、金持ちの老夫婦が子供を引き取るときに
可愛い子を選んだほうがいいという周囲の薦めを特に受け入れなかった
そうです。なぜならどんな子を引き取っても可愛い子になる自信が
あるからなんだそうです。可愛いこを育てるには環境も大切かもですね。

あっそ♪って感じ(笑)
投稿者海人    歳
2005/08/03 18:10

うちの子も不細工だが、まあ、私らの子供には違いないし、どの子よりも可愛いと思う。
我が子がどんな人生を歩むか知らんが、子供が決めるでしょ♪

確実に言える事は、あなたって親の元に生まれた事が、あなたの子供の最大の不幸だ。

ぶさいく・・・
投稿者ぶさいく代表かち    歳 女性
2005/08/03 18:29

ぶさいく、だめでしょうかね(笑)。
美人だったら許される、といまだ思っている匿名さん、ちょっとがっかりです。おいくつかしら。
人として一生懸命に生きている、ということほど「きれい」なことはないのですよ。
しわの数ほど、人って綺麗に見えますけど。私は。

ぶさいく代表のかちは、おのろけすみませんが、しあわせいっぱいです。

美人であるにこしたことはない・・・・・・けど
投稿者匿名    歳 女性
2005/08/03 19:34

確かに、外見は綺麗なほうがいいとは思います。
でも、女性で外見が悪い人を男性に聞くと美人は3日で飽きるけど、不細工な人間はそう簡単に飽きないんだそうです(外見にかぎって言えば)。
不細工で嫌われるのは、実はその容姿が原因ではなく、その人の持つ心が不細工だから、なんだそうです。
不細工だ見た目が悪いだと子供にそう言ったり、目の前で言わなくても子供が「お母さんは私のことを真剣に不細工って思ってるみたい」なんて感づいた時、子供の心は少なからずショックを受けると思うんです、ご自分だってもしお子さんの立場だったらショックじゃないですか?
下手したら拗ねてそれこそ変な道に走るかもしれません。
よいしょするまではいかなくても、内面は綺麗でいられるように育てていくのも親の役目って思うんです。

でも、本音なんですよね、それだけ心配なんでしょうし。。。。

スレ主さんと同じ名前使っちゃった!
投稿者↑の匿名改めとくめい    歳
2005/08/03 19:36

すいません、スレ主さんも同じ名前だったんですね、失礼しました。
今後はひらがなの「とくめい」にします、スレ主さん、皆さん、失礼しました(謝)

あきれました。。。
投稿者匿名希望    歳
2005/08/03 21:13

確かにかわいそうですね。。。

でも、顔がかわいくないからではありません。
あなたのような親を持ったことがです。

自分の子供を、ブスだのブサイクだの。。。

いろいろ書きたいことがありましたが、
何度も読んでいるうちに腹が立ってきたので
やめます。

くれぐれも、上のお子さんと差別して
お育てになりませんように。

子供達を愛してないんだね
投稿者    歳
2005/08/03 21:44

カワイイ長女ちゃんはあなたのお飾りか。

ブサイクな次女ちゃんがそんなに嫌なら、捨ててくれば?

それが出来ないなら、文句言わずに育てましょう。

悲観的にならないで・・・
投稿者rusia    41歳 女性
お子様: 女の子 8年ヶ月 / 男の子 0年10ヶ月
2005/08/03 21:50

私は3人姉妹の一番下です。上の姉と私は「ぶさいく」でデブ、真ん中はスマートでかわいかったです。そりゃ周りからいろいろいわれましたよ。卑屈にもなりました。
でも、現在皆40才こえて見てみると、真ん中の姉が一番幸せかっていうと、そうでもないようです。彼女はあまり模範的でない夫を持ち、3人の子育てにへとへとになって、年よりふけて見えます。上の姉は、ばりばりのワーキンママで、真ん中の姉より若くきれいに見えます。
皆さんが書いておられるように、親が「かわいそう」と思ってしまうと子供に伝わると思います。ポジティブに考えることを、お母さんが教えてあげられるといいですね。
五体不満足の著者のお母さんは、いつもポジティブだったそうです。

読解力がないわけでもないのに
投稿者しんしん    歳 女性
2005/08/03 22:52

みんな、あえて、怒りの矛先を探そうとしている。
スレ主さんは、ブサイクな自分の子供を可愛いと思っている。
そこの部分はみんな読めていると思う。でも、あえてその部分
を無視しようとしている。

夏休みで子供が家にいて、イライラするからそのはけ口を掲示版
に求めているのか?

ブスという触れたくない問題に対して、至極正直な気持ちをオブラートに包みもせずに率直に書いてしまったからなのか?

そして、ブスから派生するイジメ、整形という触れたくない、否定
したい問題に対してもあまりにも率直に書いてしまっているからなのか?


スレ主の書いていることは単なる愚痴なのに。
"本当に神様って不公平ですよね・・・ "
まあ、そうですね。どうしようもないことだけど。

は?
投稿者匿名子    歳 女性
2005/08/03 22:58

親として、最低!
自分の子を不細工だなんて・・・
例えそうだったとしても、いい所が沢山あるんじゃないの?
笑った顔がカワイイとか、優しいとかetc・・・
不細工だなんてずーっと思っていると、本当の不細工になっちゃいますよ!顔も性格もね。
手を焼かせるなって私も子供に思う事はあっても、不細工のくせにだなんて思った事ないです。
不細工なのは、あなたの考えですよ!

へぇ
投稿者    30歳 男性
2005/08/03 23:15

*本当に神様って不公平ですよね・・・

不公平なのはお前。
人を不快にさせるだけの愚痴なら知人にやれや。
都合のいいときだけ神様持ち出して隠れ蓑かww
腐ってるにもほどがある。

心配
投稿者れれ    27歳 女性
お子様: 女の子 1年ヶ月
2005/08/03 23:16

 女として、可愛かったりキレイだったりすることは、確かに
得です。本当に得です。世の男性をみているとそう思いませんか?皆さん。

 私の娘も正直、器量の良いほうではありません。大切な娘だからこそ、スレ主さん同様、心配にはなります。

 学校で男の子なんかに理不尽に傷つけられたりしないか・・
 本当はそんなことないのに、周りからの言動で「私って可愛くない人間なんだ」と勘違いしないか。

 世の中、きれいな子にはスポットがよく当たります。大切に扱われます。だから私は、それに負けないくらいに娘を愛し続けます。
 いや、愛するのは当たり前。
 愛されている実感を、たっぷり浴びせたい。

 周りの人から何を言われても、「パパとママがこんなに愛してくれてるから、別に平気」って笑っててほしい。

 

 
 


 

うちの子は可愛い
投稿者とくっこ    歳 女性
2005/08/04 07:47

私の息子はかわいいです♪

夫似でオキナワ系のくっきり顔です。
病院の先生にも「ドングリ眼でかわいいね」と言われたり、道を歩いてて女子高生に「カワイイ〜!こんな子供欲しい!」と言われたり。
親戚も「本当かわいい。きれいな顔立ちしてる」と言います。

これで「実力」もあればコワイものなし☆

うちの子はブサイクじゃなくてよかったワ♪

顔は驚くほど変化します
投稿者みこ    歳
2005/08/04 09:52

うちの娘も生まれたときは、微妙かなぁ?と思いましたが、
知恵がついてきて、脳が発達してくると、
顔の筋肉も目の輝きも違ってきて、
今では、赤ちゃんのときのおもかげを残しつつも、
とってもかわいらしい、賢そうなお顔の表情豊かなキュートな女の子になりましたよ。
生まれ持った造形だけではないですヨ。
可愛いお洋服もいいと思うし、
なによりも、たくさんの愛情をそそいで育ててあげれば、
絶対にかわいい子になります。
お水だって、ありがとう、と書いた紙を張ったボトルと、
ばかやろう、と書いた紙を張ったボトルとでは、
まったく違う結晶が出来上がるんだとか。。
生まれつきブサイクな子なんていませんよ、
これから良くも悪くもどんどん変わりますよ。

えこひいきしてます
投稿者メンクイ    歳
2005/08/04 10:25

たしか、幼稚園の先生のアンケートで、「同時に泣いている子がいたら、可愛い子のほうへ行く」って結果がありましたねえ。
プロの先生だってそうなんですから、可愛い子のほうがトクかもねえ?

私も、家に遊びに来た子供がかっこいいと、いつも出すおやつがワンランク上になっちゃいます。
いじめや差別のつもりではなかったのですが・・・
メンクイな人間なので、ごめんなさい。

なぜブスに生まれたのか。。。
投稿者小悪魔    歳 女性
2005/08/04 12:17

だってあなたの遺伝子も引き継いでるんでしょ?
自分にブスの要素があったからでしょ?
それって、子供が親を責めることがあっても、親に子供が責められる事じゃないんじゃない?
その責任をとって、美人とひけをとらないくらい気立てのいい愛嬌のある子に育ててあげてよね。

ありがとうございました
投稿者匿名    歳
2005/08/04 12:51

様々なご意見をお寄せいただき、ありがとうございました。


言葉足らずの部分で誤解を呼んだ箇所があったようなので、蛇足ではありますが付け加えさせてください。

身内にすら、お世辞にも「かわいい」と言ってもらえなかったことはショックでした。
遊びに来てくれたおばあちゃんが、長女の相手だけをして、「あんよしてます!見てください!」って呼びかけても振り向いてももらえなかったとき、私のショックが本物になったのです。

・・・このとき、私は決心したのです。
現実を直視しなくてはいけない。
身内にすらかわいがってもらえない。「かわいい」と言ってもらえないのだとしたら、本当に可愛くないのだ、と。
まだ1歳だから性格に問題があるわけじゃないのに・・・。
だとしたら、性格的には絶対に嫌われない子に育てなくちゃいけない!
子供が泣き喚いて腹が立つのは、子供が憎らしいからではありません。わがままで手のかかる子に育ったら、私が見ていないところで虐待されるかもしれない、という不安があるからです。
できることなら、無邪気な笑顔そのものを守ってあげたい。でも、現実的に社会にでれば、「うちの子はかわいいからよかった!」などと無邪気な言葉で傷つけてくる人が山ほどいるわけです。
性格的に、素直でいい子にして、誰からも後ろ指さされないようにしてあげなくちゃいけない。
化粧ができる年齢になるまでは、なんとしてもこの子を守らなくちゃいけない・・と悲壮な決意なのです。

以上、私の勝手な補足説明でした。長くなってしまってごめんなさい。


なぐさめ・同情のご意見をくださった方、みなさんの優しさに感謝しております。ほんとうにありがとうございます。

罵倒・嘲笑のご意見をくださった方、「とことん傷つけてやろう」という目的がおありだったのだとしたら十分に目的は達成されました。このへんで終戦にしてください。

親を選べないってのは不公平やね
投稿者キティ    歳 女性
2005/08/04 13:56

ブサイクでわがままで手のかかる子だと虐待されるの?
自分が虐待するときの言い訳にしようとしてませんか?

「性格的に、素直でいい子にして、誰からも後ろ指さされないようにしてあげなくちゃいけない。」

性格を矯正?するつもりですか?
つくづくお子さんが不憫です。


でもこういう人って、自分が批判されたり傷ついたりすると、
子どもに当たりそうだからなあ。

皆さん、相手もほどほどにしときましょ。

これは???
投稿者・・・    歳
2005/08/04 14:52

なんであわくって言い訳してるんだろ?
匿名なんだからどうでも良いよーな気がするけどね。

せめて性格美人にしなくては!と思ってる親は、

〓泣きわめいたりされると、「ブサイクのくせして、手を焼かせるんじゃない!」って腹が立ってしまいます。〓

とは書かないでしょうよ(笑)

将来楽しみ
投稿者    歳 女性
2005/08/04 16:08

お子さん、近い将来あなたと瓜二つになりますよ。
「まぁ!おかあさんにそっくりね〜」ってみんなから言われますよ。
たのしみですね〜

よく
投稿者あらま    25歳 女性
2005/08/05 23:05

本とかで時々目にするけれど、子は親を選んで生まれて来る・・って。これ本気で考えてみたらめっちゃ嬉しくありません?

近所に、かわいいとはあまり言えない子がいます。
お母さんは美人だから、似てないなあって感じでけっこうギャップを感じましたが。でもその子を久しぶりにみかけたんだけど、
何か変わってましたね。ベースはそのまま・・なんだけど、ちょっとお姉ちゃんになったからか、いわゆる普通の顔に。
匿名さんのお子さんも変わるんじゃないですか?
どうしても気になるなら神社にでもいってお願いしてみては?
はぁ?とか思うかもしれないけど、神頼みで^^
それだけで気持ちが落ち着くかもしれないし。
何にせよ、匿名さんの愛娘さん2人にはいっぱい愛情注いであげてくださいね☆

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |