こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
バナナの保存法
投稿者まったん    33歳 女性
2005/07/21 11:28

こんにちは。
初歩的な事でお恥ずかしいのですが、バナナってどうやって保存して
いますか?

バナナは栄養もあるし、腹持ちがいいのでついつい頼ってしまい、我が家では必需品です。

が、上の子も私もあまり食べず、たまに主人が食べる程度なので、少ない房を買っても、1歳になったばかりの赤ちゃんが食べきる間には、特にこの時期どうしても傷んでしまいます。

何か良い保存法あったら教えて下さい。

保存(1)
投稿者トマト    27歳
お子様: 男の子 3年3ヶ月
2005/07/21 12:19

うちの保存方法は、1〜2本は手軽に食べる用として常温で置いて、残りは皮を剥いて三分の一くらいに切り離しラップを巻いて冷凍庫へ!!凍ったやつはそのまま牛乳と一緒にミキサ−へ。冷た〜いバナナジュ−スが出来ます。割り箸を刺して凍らせればバナナアイス!!なのでうちは、安い時に多めに買ってますよ(^^)

受け売りですが・・・
投稿者うらら    歳
2005/07/21 13:33

バナナは、バナナスタンドにつるしておくと、やっぱり持ちがいいです。(針金ハンガーで作ることもできます)

あと、テレビの受け売りですが、食器棚の下に敷くようなウレタンっぽいシートがありますよね。あれを40センチ四方くらいの大きさに切って、一本ずつ巻いて冷蔵庫にしまっておくと、皮は黒く変色しますが、中身は痛まずに2〜3日は保存できます。
・・・これだと、ショウジョウバエが寄ってくるのを防ぐことができますよね・・・

長期の保存になると、やっぱり皮をむいて、一本ずつラップにくるんで冷凍保存する方法が一番ですよね

みんみんぜみ
投稿者↑のかたと似ていますが    30歳 女性
2005/07/21 15:35

私も以前テレビで見たことがある保存の仕方を教えます。
バナナを1本ずつナイロン袋にいれて野菜室に入れておくだけ。
やっぱりまわりは黒くなりますが中はきれいなままでした。
1週間ほど持ちました。
 お試しください。

同じく
投稿者さえたん    大阪府 34歳 女性
お子様: 男の子 2年3ヶ月
2005/07/21 22:24

上の方と同じくビニール袋に入れて野菜室にしまってます。
といっても、いつもはバナナを吊るす道具でやってるんですが、
あれも部屋が暑くなると意味なくて。

ただ、こないだ使った後きっちりとビニールの口を閉めて
いなかったために、ぱっくり皮が開いてめっちゃ食べごろに
なってました・・・。
でもこの方法、結構長持ちしましたよ。
とにかく簡単だし。。。笑)

やってみました!
投稿者まったん    33歳 女性
2005/07/24 20:55

みなさん、ありがとうございました。

冷凍は以前やってました。ミキサーでバナナジュースもやっていたのですが、最近はあまり飲まなくなってしまって・・・。

以前、何かでバナナなど南国系(暖かい所で育つ?)のフルーツは冷蔵庫保存はむかないと聞いたことがあったので、冷蔵庫は考えが事がありませんでした。
が、ビニールに入れてやってみました。長持ちしますね。
まだまだいけそうです。
ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |