こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
キャッシング
投稿者トトロ    30歳 女性
お子様: 2年0ヶ月
2005/06/23 14:54

 すみません、育児に全く関係の無い事です。
 今日、カードの明細書が届きました。
見覚えのないキャッシング欄に4回にわたって、
計18万円が借りてあり、確認をとると確かに主人が
借りた様です。結婚前、結婚してからも数回あり、
何度も話し合い、親も含めて話した事もあります。
合計だと150万円程になります。親からは一切援助は無く、
全て私達の貯金から払いました。その時は本当に反省
(その様に見えた)するのですが、今回2年振りにまた、
裏切られた様です。今回は初め「会社の備品を立て替えた」
と言ってきました。そんな事はあるはずが無く、問い詰めると
「友人達との旅行の立替分」と。(どこまで本当か判りませんが)
 これは病気でしょうか?なめられているんですよね?
カードからキャッシング機能を削除したりしてみるのですが…
義父母も息子が可愛いからか、今一歩真剣にはなってくれません。
どうしたら良いのでしょうか?

カード没収
投稿者匿匿    歳
2005/06/23 16:16

ご主人が「立て替えた」と言うならそのお金戻ってきますよね。
本当なら・・・の話ですが。

もし嘘ならその18万円のお金の使い道をとことん追求した方がいいですよ。その上で何故内緒でキャッシングするのかと話し合い。
私ならカードを取り上げるところですがね。

気になったのですが、
>親からは一切援助は無く、全て私達の貯金から払いました。
そりゃそうでしょう。お金を借りたのは、親ではなくご主人です。親を当てにしてはいけません。
いくら結婚前でも大人して責任は本人にあります。ここで親が支払ったならそれこそ本人の為にならないのでは?

強行手段として・・・ですが
投稿者ゆい    32歳
2005/06/23 19:47

>親からは一切援助は無く、全て私達の貯金から払いました。

これも当然ですが、

>義父母も息子が可愛いからか、今一歩真剣にはなってくれません

これも仕方ないことなのかな…と思います。
あなたが仕事をしているのかどうかは別ですが、ご主人の親としては
「息子が息子の稼いでいるお金をどう使っても、もう大人だから咎めない」
という考え方もありますしね。(正しくはないと思いますが)

>これは病気でしょうか?なめられているんですよね?

なめられているというか…癖になっているんだと思います。
借金癖のある人はよほどのことがない限りは繰り返すらしいです。

最終的な強行手段なのですが、まだ債務が残っているうちに
信用情報センターへ本人とトトロさんで行き「多重債務者登録」をすれば、
今後一切借り入れが出来なくなります。
その際には、ご主人が登録本人でトトロさんが登録の証人になります。
でもブラック(と呼ばれている)とは違い、あくまで任意的な処置ですので、本人と証人が解除の手続きを取ればすぐにでも借り入れは出来ます。
当然ですが、事故(遅延などのこと)歴にも載りません。
本人だけでは解除の手続きを受け付けられず、解除する際には
証人も身分証明などを持って行かなければなりませんので、
トトロさんに隠すことは不可能です。

私はこの方法を姑に対して採りました(恥)

なおりませんよ
投稿者あやの    30歳 女性
2005/06/24 14:09

キツイようですが、借金癖のある人間は一生なおらないと思います。
現金を引っ張る人間は絶対になおりません。
そして、まだまだ他に借金が隠されている可能性は高いですね。
借金をする人間は、ウソも上手いし、額は必ず少なめに言います。
どんな理由で借りたにしろあなたに黙って借りたとゆー事で、
今後どんなに約束をしても、また借りる事は間違いなしですね。
そして、義父母も、もしかしたらそんな習性のある人かもしれません。
借金癖もある意味、育った環境ですからね。
貯金で返済するのも当然。あなたが働いて一緒になって返済するのは
当然の事です。借りたものは返しましょう。
カードを作る・持たせる事自体、反省していない証拠ですよね。
信用してはいけません。そして、離婚する気がないならもっと努力するべきです。お金で怖いぐらい人間変わりますよ。
どうしたら良いのでしょうか?の問いに完全な答えはないと
思います。性格ですから、本人の強い意思以外・・・・。
あなたが阻止したところで、どんな手を使っても、どこからでもお金は借りられます。もっとご主人様と話し合うべきです。私はなおらないと思いますが・・・。

治りません
投稿者ひっきぃ    歳
2005/06/24 16:02

私の友達のきょうだいもそういう人なんだそうで、友達は30代にして年収1000万以上、お母さんは医者なんだそうで、その弟はその収入をあてにして1500万以上をだらだらと借りてギャンブルに明け暮れているんだそうです。
いくら殴り合いの喧嘩になっても駄目だそうで、警察は民事不介入と言って取り合ってもらえないとぼやいていました。
金のしまりのない人間は、よっぽどの強い意志でも治らないものです、一種の病気なのです。
奥さんなんですよね、連帯保証人のようなものにされていませんか。
奥さんですからご主人の一存でそうなってしまっているかもしれません。

なめられてると思います
投稿者りょう    歳 女性
2005/06/24 22:51

大変ですね。ですが、

>全て私達の貯金から払いました。

ご主人は以前のこの解決の仕方から、今回もまたあなたの貯金で何とかしてもらえると思っているんじゃないですか?

自分でつくった借金は、なんとしても自分で返さなくてはいけないと思います。

私なら、再びこんな事をしたらその時は離婚すると言い渡します。

そうですね…
投稿者トトロ    30歳 女性
お子様: 2年0ヶ月
2005/06/24 23:04

 やはり、借金癖は病気で治りませんよね…
だから、何度も繰り返すんですよね。反省はしてた様だったし、
その時は自分も信じようと思っていたものですから。
何だか皆さんの意見を聞き、また自分でも考え、以前の様には
いかないと感じています。昨夜は出張で主人は帰宅しなかったので、電話のみでら致が明かないのですが、帰宅後とにかく話し合わなければと思っています。今は中途半端で、すみません。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |