こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
学資保険について
投稿者ほたる    埼玉県 26歳 女性
お子様: 女の子 0年2ヶ月
2005/06/13 11:11

学資保険って皆さんどーやって選んでますか?あまりにもいろいろあって何にはいればいいのかわからないのですが・・・私、行動が遅すぎ!!!もう3ヶ月になるのにまだ検討もしてないなんて!アドバイスお願いします。

うちは郵便局
投稿者かあくん    歳 女性
お子様: 男の子 5年ヶ月 / 女の子 2年ヶ月
2005/06/13 21:07

我が家の子供たちには二人とも郵便局の学資保険をやっています。保険などが付いているものも多いですがとりあえず純粋に学費の積み立てだけです。というのは今住んでいる自治体が小学3年生まで医療は手術、入院含めて全て無料というところなので小さいうちは保険はかける必要があまりないかなーと思ったからです。18歳の高校卒業時に一括してお金が入るようにしました。受け取りの時期は小学校卒業時、中学卒業時などに分けて受け取ることもできます。支払いは年二回のボーナス時にしました。お子さんが3ヶ月ならまだ遅くないですよー!うちは二人とも1歳の誕生日前に始めればいいやという気持ちで色々資料をもらって検討しましたよ。あせらず検討して下さい。

ソニーお勧めです
投稿者子供は苦手    34歳 女性
2005/06/13 21:19

学資保険は何をメインにするかで変わってくると思います。
障害・病気にも備えたいのか、学資のみの積み立てをしたいのかで大分違います。
うちは子供の補償は主人の保険に特約で組み込んでいるので、学資の積み立てメインで選びました。
ソニーのHPでシュミレーションも出来るので、一度見てみてはいかがでしょうか。

医療か積み立てか?
投稿者きらり    歳 女性
お子様: 男の子 3年ヶ月 / 女の子 年6ヶ月
2005/06/13 22:54

やはりどちらを重視するかで違いますよね。
うちは上の男の子は民間の保険会社で医療保障を充実させて入りました。男の子は病気しやすいと聞いたので。
医療費、入院費は小学校三年生まで無料ですが入院するとその他もろもろ掛かりますよ。案の定、3歳になってから入院二回しました。そのたびに4〜5万円おりましたよ。
下の娘は郵便局の学資保険。医療は抜きで。
郵便局の医療は、入院しても五日目からしかおりないし金額もそうは出ません。お子さんが三ヶ月ということは、17年3月生まれですか?郵便局は四月で年が変わるので1歳の計算になると思います。
郵便局のHPでもシュミレーションできますよ。
ちなみにうちの場合は3歳差なので、18歳と15歳のときにお金がかかるので下の子は15歳満期で入りました。

2本立てはどうです。
投稿者4児の母    福岡県 34歳 女性
お子様: 5年8ヶ月 / 4年6ヶ月 / 2年4ヶ月
2005/06/15 01:44

 こんにちは。うちでは主人が死んだときの為に郵便局の学資保険を、子供の病気や怪我なんかの為に県民共済を掛けてます。  県民共済や国民共済なんかは生まれてすぐ入るママさんが多いそうで(子供はいつ病気するか分からないから)安いし、返りも多いし、割と保障も良いですよ。
 学資保険は別にあせらなくても両親健在で、生命保険があるならなら大丈夫。セットになってる分が多いのですが、学資保険は大抵、18か、20才位までなので、貯蓄と生命保険の要素とを切り離して考えています。
 でも、小さくてもいつ病気するか分からないから、怪我や入院の保険には早く入ったほうが良いですよ。検査で大病が判ったりすると保険に入れなくなることもあるので…。
 もう入っていたなら失礼しました。
 それと、将来、経済的な理由で学資保険を止めると入院やなんかの保障も止まってしまったなんて事がないのも2本立ての利点です。
 産後3ヶ月ほどのようですから、あまり無理をなさらず、ご主人に相談なさってくださいね。赤ちゃんの為にもお母さんの健康が一番です。うちでは産後半年は小さい字を読んだり、頭をあまり使ってはいけないと両方の親と主人から言われてました。
 参考になれば幸いです。
 

なるほど!
投稿者ほたる    埼玉県 26歳 女性
お子様: 女の子 0年2ヶ月
2005/06/15 15:01

早速資料集めしているところなんですが、保険料ってばかになら
ないですよね〜そこらへんも考えて決めたいと思います!ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |