こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
そこまで言う・・?
投稿者あい    歳
お子様: 5年ヶ月 / 2年ヶ月
2005/06/05 00:52

うちの娘を、義父と義母は。生まれてから今もずっと
「顔がかわいくない、女の子なのに・・・誰に似た?」
「今はプチ整形もあるから」だとか・・・・
上の子は男の子ですが、目がぱっちりしてて、小さい頃は
女の子みたいと言われ、義父も義母も息子の小さい頃そっくりで
かわいいと・・・・

下の子は、うちの親や近所の人から「お義母さんにそっくり」
と言われるのですが。
あまりにも、顔のことで、いろいろ言うので、娘もだんだん
分かってくると思うので、やめてほしい・・って思います。
私は、自分の子だからかわいいと思うし、もし、私が、自分の孫であっても、顔だけのことで、そこまで言うのは、しないと思う
確かにお人形のような整ったかわいさは、ないにしても、
ちょっと大人気ないって思い、違和感を感じます。

旦那様から一言・・・
投稿者たれぱんだ    宮城県 32歳 女性
お子様: 男の子 6年2ヶ月 / 女の子 2年3ヶ月
2005/06/05 07:07

あいさん、こんにちは。お義父さんもお義母さんも、ちょっとひどいですよね。悪意があって言っていないにしろ、言われたほうは傷つきますよね。あいさんが言うように、お子さんもこれからどんどん大きくなるわけですし。そういう言葉は、旦那様の前でも言うのでしょうか?また同じように言われたら、旦那様からビシッ!と言ってもらったらいかがでしょう?

こんなのはどうでしょう?
投稿者あらま    25歳
2005/06/05 09:06

下のお子さんは、あいさんの親や近所の人から義母にそっくりといわれてるんですよね?
ここは一つ、お義母さんも「誰に似たのかしらね」なんてわかっていないのですから、旦那さんにでも言ってもらった方が効果があったりして(?)→近所の人にソックリっていわれたよ・・と。
今まで下のお子さんのことで、口うるさく言っていたお義母さんも、自分にソックリって聞いたら少しは口うるさく言わなくなるかもしれませんよ。
 5歳でも、自分の顔がいい風に言われていないと分かると思いますから、お義母さんももっと言葉を抑えてほしいですね。
それに、顔だって段々と変わってくるものだと思います。

あらー、お義母さんそっくりー
投稿者にじ    埼玉県 35歳 女性
お子様: 3年ヶ月
妊娠:  9 ヶ月
2005/06/05 12:05

我が長男も、「この子、誰に似たんだろう?」って顔で出てきました。
両家の親戚一同、そう言ってました・・・
そこで、私は自分や主人の小さい頃のアルバムを見て、比べていました。段々大きくなり、今では「多分ママに似たのね」と言われるようになりました。

特にお嬢ちゃんなら、顔の事は悪しざまに言われたくないですよね。
きょうだいと比べられると、コンプレックスを感じちゃいます。
おまけに身内に言われると、コンプレックスに拍車がかかります。

一度、旦那様のご実家で、アルバムを見せて頂いてはいかがですか?
そこで、お嬢ちゃんとそっくりな人(多分、お姑さん)を見つけるでしょうから、その時に、パパママ口を揃えて、「あらー、ウチの娘とそっくりー」と笑顔で言ってみましょう。
きっと、旦那様のご両親は、それ以上は顔のことには触れなくなると思いますよ。

いやいや
投稿者おんがく    歳
2005/06/05 13:25

そこまで言うのなら、お義父さまとお義母さまは
きっと疑っているのだと思います。
「本当にあなたの子か?本当に息子の子か?」と。
旦那様以外との接触、取り違え、
心当たりはありませんか?

顔は変わりますよ
投稿者みくママ    38歳 女性
2005/06/05 16:32

子供の顔って、どんどん変わります。
かくいう私も、子供の頃の面影は…はて何処へ?
一重瞼だったのですが、いつの間にか二重瞼に変わっていましたし…

ともかく、大きくなれば変わる可能性大とはいえ、
もう何を言われているのか漠然と気付いていると思います。
かくなる上は祖父母さんには黙ってて貰わないといけませんな。

お姑さんに似ている… と言ってしまうのも手ですが、
「そんな事あるわけない!」と返してきて、火に油を注ぐ結果となる恐れも… これはお姑さんがどういう性格かにもよりけりなので、勿論効果的な場合もあると思います。

でもやっぱりストレートに
「もう何を言われているのか分かっています。
 傷つけるような事は本人の前では言わないで下さい」とお願いするのが良いかと。旦那様に言って頂くのが一番角立たないかな?

ところで…
二重瞼は優勢遺伝です!(^^
もし娘さんが一重瞼でしたら、今後パッチリお目目になる可能性は、まだまだあります! 
ウチの娘も、3歳までは一重になったり二重になったりを繰り返し、4歳には立派な二重瞼に。
あいさんの娘さんはまだ2歳。これからこれから!

PS:↑の、おんがくさん… 別の方ですよね?私の知るおんがくさんは、こういったレスはしないと思うので… 

今度言われたら
投稿者かめぴー    36歳 女性
2005/06/05 21:34

「そうですか〜?・・でも、近所のみなさんには”おばあちゃんにそっくりね”って言われるんですけど・・・・」と言ってみたらどうかしら?
いまさら言えないかな?

じゃあ、今度写真を持っていく時に、お義母さんに似てるやつをセレクトして「あら?この角度はお義母さんに似てますね〜お義母さんの子だったりして」と明るくかわしてみては?

お婆ちゃんに似てるってどうかな?
投稿者トクメイチャン    34歳
2005/06/07 17:15

自分の子供のことを、良く言わない(悪い言う)人に
似てるって言われるのも、親としては抵抗がありますよね?

そんな婆ちゃんなら、できれば似て欲しくないなぁ

何を言われても、気にしないのが一番!
「心の狭いジイサン・バアサンに言われたくはないわ」って心の中で
思っていましょう!

でも「可愛くない」と言われる娘さんが気の毒です。
もう少し大きくなったら娘さんには「爺ちゃん、婆ちゃんは目が悪いのよ」
と言っておいたらどうかな?

女の子は生まれた頃は男の子みたいでも、今日より明日、明日より明後日と
どんどん可愛くなってきますよ。
(ウチの子がどれだけ男の子に間違われたか・・・
 中にはデブタレントの内山君に似てるとまで言われたことがある)

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |