こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
友達関係
投稿者りんご    歳 女性
お子様: 男の子 7年ヶ月 / 女の子 2年ヶ月
2005/05/29 16:45

うちの息子は2年生になり、新しいクラスにも慣れて、新しい友達とも約束して遊んでいます。最近は、kくんと仲良くなって、よく遊んでいます。
クラスのkくんとお隣のMくんは、幼稚園以来のお友達で
今も仲いいようで、お隣のお母さんが、
「友達をとられたって言って怒ってるからうちの子も遊ぶときに
よんでやって」と言われました・・・・。
それだけでも、ビックリしたのですが、うちの子に聞くと
Mくんも誘うと、「誰かの家じゃないと、遊ばない、公園なら行かない」と言ったと・・
M君ちとは、いろいろなことで考え方が違い、親同士は、表面的なつきあいをするのが精一杯です。
Mくんちも、そうであるかと思います。

わけのわからない愚痴を、聞いていただきありがとうございます
息子の友達関係は息子に任せて、親の感情が入らないよう
見守りたいと思います。

私の小さい頃
投稿者ニョッキ    東京都 33歳 女性
2005/05/30 20:57

私が小さい頃、正にりんごさんのお子さんと同じ立場でした。
k君の立場のこ(kちゃん)と仲良く遊んでいたのですが、
結局M君の立場の子(mちゃん)を親から押し付けられ、
一緒に進まないけれど遊んでいましたが、
結局、kちゃんがmちゃんのことをわずらわしく思うようになり、
一緒に遊ぶ振りをしていたのを思い出しました。
やはり、子供の友達関係に親が絡むと、
難しくなるかなー。
りんごさんのおっしゃるとおり、
m君の親がどう出るかわかりませんが、
見守るのが一番かもしれませんね。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |