こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
カスピ海ヨーグルト
投稿者ほまれ    28歳
お子様: 男の子 1年1ヶ月
2005/05/25 01:57

先日知人からもらったカスピ海ヨーグルトのタネで自分も作ってみました。ヨーグルト好きな我が子に食べさせたら喜んで食べました。が、1時間くらい後に、たぶん、ほとんど戻してしまいました。機嫌も体調も悪くはなかったので、あまり気にしませんでしたが、昨夜、また戻しました。やっぱり目に見えて調子が悪いということはありません。夫も私も食べました。子供の体に合わないっていうことでしょうか?それとも、たまたま戻しただけだから気にしないでいいのでしょうか?

お奨めしません
投稿者にじ    埼玉県 35歳 女性
お子様: 男の子 3年ヶ月
妊娠:  9 ヶ月
2005/05/25 08:57

私自身、長男の妊娠時に姑からヨーグルトのタネを貰い、食べてました。が、主人と友達に「止めた方が良い」と言われ、増やすのを止めました。

彼らの反対理由は、
「貰ったタネが市販品のパックに入ったものではなく、姑が自分で増やしたタネである」ということでした。
タネを増殖する過程、ストックした時間の経過などにより、余程管理をしっかりしていないと雑菌が入る可能性が高い。
おまけに、殺菌・加熱処理をするわけにもいかない食品なので、お腹を壊す人がいるそうです。
私自身はお腹を壊したことはないですが、体力的にも用心が必要な時期でしたので、止めて正解かなと思っています。

話は変わりますが、子供に牛乳を与える目安は、だいたい1歳からと言われています。
お子さんは、普通の牛乳をたくさん飲める子ですか?冷たくしたのは大丈夫ですか?
カスピ海ヨーグルトを食べた量は、そのまま牛乳の量ですので、もしかしたら、多すぎたり冷たかったりして、お腹に馴染んでいないのかもしれませんよ。

抵抗力の弱い小さな子ですので、今しばらくは、食べるのは大人だけにして、お子さんは様子を見たほうが良いのではないかと思います。

お子さんには早いかも
投稿者やきりん    30歳
2005/05/25 09:51

抵抗力の無いお子さんにはやめた方がいいですね。
結構、タネのタネのタネみたいなものが出回ってますので、
あまりお勧めできません。
作り方も人それぞれで、いったいどれが正しいやり方なのかも
わからないし。
しばらくは大人だけで楽しんではいかがでしょう?

そうします
投稿者ほまれ    28歳
2005/05/26 02:48

ご意見ありがとうございます。
牛乳はまだ、たくさん、というほどは飲ませていません。タネのタネのタネ・・。そうですよね、考えてみたら出回っていても不思議ではないですね。作り方からも雑菌が入りやすいというのはうなずけます。言われてみれば思い当たることが多々あります。まだ食べさせるのはやめておきます。聞いてみてよかったです。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |