こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
線路の横(育児外)
投稿者あい    歳
2005/05/23 20:04

育児外ですが、昨日家を探していて、踏切横の一軒家を見つけました。
踏切の真横という事もありなかなか売れなかったのか
価格がかなり下がっていて、中古で探していた私たちでも手に届きそうなのです。
踏切は車一台通れるくらいの小さな物ですが、電車は結構ひっきりなしに来ます。
窓を閉めれば大丈夫と言われましたが、夏に一日中クーラーをつけるわけにもいかないので、窓を開けることになると思います。
線路だけなら大丈夫かもと思ったのですが、踏切の「かんかんかん」という音がかなりうるさいのではないかと気になっています。
駅から近く、利便性も最高で、学区もとても良いのですが音が気になっています。
誰か踏切の横に住んでいるよという人がいれば、いろいろと教えていただけるとうれしいです。

慣れない人は・・・
投稿者かあくん    歳 女性
お子様: 男の子 5年ヶ月 / 女の子 2年ヶ月
2005/05/23 20:40

難しいですねー。騒音の感じ方って個人差ありますし、線路脇だと振動もありますよね。不動産屋さんに頼んで数時間その家の中で過ごしてみては?窓も開けた状態も体感して、ストレスを感じるならちょっと考え方がいいかも。うちの主人の実家はやはり線路脇にあって首都圏のかなり本数の多い路線が通っていますが主人たちは慣れているので何も感じないようです。でも私は電車が通るたびに会話が聞き取りにくくなったりして嫌です。振動も最初は小さな地震かと思っちゃいました。だから家を買うときに線路脇にとても手ごろで綺麗な住宅地の一角を主人は気に入っていたのですが私は断固反対してしまいました。私はとても静かな住宅地で育ったので騒音には弱いのです…。

住んでます
投稿者ラジ夫    40歳 男性
お子様: 男の子 4年ヶ月
2005/05/23 21:21

踏み切りから徒歩30秒、家の窓から電車に乗っている人の顔が
わかる一軒屋に住んでます。

当然、窓を開けると電車の音はかなりうるさいので、夏の夜は窓
を締め切って冷房をかけています。
おまけに電車が通るたびに小さな振動がありますが、こちらはあ
まり気になりません。

ただ、線路際でよかったことが1つありまして、行き交う電車
を家の窓から見てとてもよろこぶことです。

実家が
投稿者きりん    歳
お子様: 男の子 2年2ヶ月
妊娠:  9 ヶ月
2005/05/24 01:55

私の実家がそうです。
やはり皆さん仰るとおりで、夏はクーラーかけっ放し
でないと寝られません。
騒音・振動共に慣れないと苦痛でしょうね・・・。
主人はたまに泊まると、寝られないみたいです。
あと参考までに・・・、建て替えを考えていたようですが
踏み切り横で周りにも家が密集しているので他に土地を
見つけて建て替えを断念し引っ越す予定です。
今後、何年後かに建て替えするならそこらへんも
考えてみたらどうでしょう。

私も住んでいます
投稿者月下美人    歳
2005/05/24 06:06

うちは賃貸です。住み始めて2年もしないですが、静かな場所へ引越す予定です。とはいえ、この近所にも沢山の戸建てがありますし、騒音に対してどう思うかはかなり個人差がある気がします。

買った家を将来的に手放して引越しする可能性はありますか?一生住み続けるおつもりですか?もし売却したいとお考えの場合、いわゆる「わけあり」はあまりお金にならないと思った方がいいと思います。売れ残り、というのは誰も買いたがらない、ということですから。

2箇所住みました
投稿者ユーカ    歳 女性
2005/05/24 17:30

結婚前ですが、JR脇と私鉄脇と2箇所住みました。

賃貸ならともかく、購入されるなら余程他の条件が良くない限りお勧めはしません。やはりうるさいし、揺れます。私鉄は本数が多かったので、ずっと鳴り続ける踏切音も気になりました。終電後に、線路の整備車両だかが、まぶしいライトとつけてゆっくり線路を走る事もあります。
慣れればそんなに気になりませんが、揺れを地震と勘違いしました。窓を開けるとテレビも聞こえません。それに(現在線路近くに住んでいる人には申し訳ないですが)、先月の事故もありましたし…。

ありがとうございます
投稿者あい    歳
2005/05/24 20:33

みなさんありがとうございます。
立て替えのこととか、揺れなど気がつかないこといっぱいありました。
音だけではないんですね。
音は耐えれても揺れはちょっと耐えれそうにありません。
相談して良かったです。
本当にありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |