こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
なぜ泣く?
投稿者みみみ    東京都 29歳 女性
お子様: 2年ヶ月
2005/05/23 08:14

どうも。
2歳になりたての娘は、いま、歌がマイブーム。
お気に入りのCDやテレビに合わせ、ちょこっと歌える歌も増えてきました。
「●●(好きな曲)、きくー」
「てれじ(テレビ)みゆー(見る)」
ところが、ある曲(「おかあさんといっしょ」の一曲)、
あるCD(英語の曲集のようなもの)が流れると、号泣してしまうのです。
ふだん、そんなに泣くことはないので、ちょっとびっくりしてしまうほど。しゃくりあげて、相当なだめないとおさまらない感じです。
いずれも何回かそういう状況になっているので、思い違いということはないと思います。

「おかあさんといっしょ」の他の曲はかなり好きなので、歌い手がイヤということはないと思います。
また、英語の曲にしても、それ以外のCD(大人的には似てると思われる)なら喜んで聞いているので、発音が違うからイヤ、というようなこともないはずです。
その曲が流れているときに、なにかを無理強いしたりとか、そういうこともないと思うのですが。

別に、それらをムリに克服する必要もないのですが、どうしてだろう? と思って。
同じようなことがあったかた、いらっしゃいますか?
また、そのようなことが起こる理由をご存じのかた、いらっしゃったら教えてください。

テレビで似てるのを見ましたが
投稿者とと    歳 女性
2005/05/23 09:05

朝日放送(大阪)の「探偵ナイトスクープ」という番組で
『息子(2,3才)はひらがなが大好きで50音すべて覚えたのですが、『め』の文字が大嫌いで、『め』を見ると嫌がり泣き出してしまいます。どうか、息子の『め』嫌いを治してください。』
と、依頼がありました。

本当に賢い子で、すべての文字を見せられちゃんと答えてましたが、「め」を見せられるとすごく怯えてお父さんにしがみついていました。
担当の探偵は間 寛平さんで、似た文字「あ」や「ぬ」は怖がらず、『め』を見せられたら嫌がってましたし、何時間も一緒に遊んでも「め」だけは嫌がってました。
そして寛平さんが「『め』は『ぬ』のお友達!」と何回も言いながら、「め」と「ぬ」を見せてあげてたら、子どもさんはだんだんと『め』を怖がらなくなり、ついには平気になってました。

寛平さんも「なぜ、嫌いかも克服できたのも原因は全く分からないんです。」とおっしゃってました。
お役に立てず、すみません。

ととさん、ありがとうございました
投稿者みみみ    東京都 29歳 女性
お子様: 2年ヶ月
2005/05/26 07:56

ありがとうございました。
「め」嫌い、たしかにウチと似てますね。
やっぱり理由はよくわからないのかもしれませんね。
大きくなって聞いたところで、おぼえてないでしょうし。
でも、理由はよくわからないけど、あまりすきじゃない、とか、
そういうものは大人になってもありますから、
やっぱりただのスキキライ、なのかもしれませんね。
子どもが泣きやむ曲、というのがあるのは知ってますけど、
泣き出す曲って...。
CDはかけなければいいのですが、テレビの場合は突然流れるので、こちらとしても防ぎよう(?)もなく...
しかし、同じ歌を私が歌うといっしょに歌い出したりもするので、
ホントになにがなんだか?
いつか、本人に聞いてみます。
謎が明らかになったら、それはそれでおもしろいでしょうね。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |