こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
どーすれば
投稿者ゆんゆん    埼玉県 27歳 女性
お子様: 0年2ヶ月
2005/05/13 17:49

初めての子育てで何かとわからない事が多いのですが、かなりの基本的な質問なんですが一日家にいて家事の仕方とか時間の使い方が分かりません!皆さんはどんな一日を過ごされていますか?本格的な主婦をやるのが初めてなもので・・・ぜひ教えてください!

こんな1日
投稿者あらま    25歳
2005/05/13 20:51

え、時間の使い方ですか?自然にしていればそのうち定着づいてくるものだと思いますよ。
うちは、基本的に午前中に家事&掃除を済ませるようにしています。だから朝はやっぱり子供は遊ばせときながら、掃除TIMEですね。で、午後はお散歩やお出かけ&くつろぎTIME・・という感じです。
ゆんゆんさんの子はまだ2ヶ月だし、毎日外へ行くということがないですよね?だから一日ゆったりすごせるだろうから時間をもてあましちゃってる、というような感じなのかな?
もうちょっと子供が大きくなってくると、嫌でも→朝のうちにこれやってー・・とか家事の仕方&時間の使い方もわかってくると思いますょ^^

できるときにやる!
投稿者おんがく    27歳 女性
2005/05/13 21:29

まだお子さんが2ヶ月とのことですので、おっぱいの時間があったり
して、なかなかペースがわかりませんよね。
私は、とりあえず8時までに掃除洗濯などの家事は終わらせます。
で、10時にお散歩や公園お買い物に行って、お昼に帰ってきて
ご飯。それから夕方まで子供が昼寝をしている間にお夕飯を
作っておきます。4時半〜5時に子供のお風呂。6時にお夕飯。
7時に子供就寝。でした。(合間に授乳が入ります〜)
そうすると、夜は自分の時間がたくさんできますよ。
今も、上記の朝の部分に8時に上の子の幼稚園が加わります。
で、2時にお迎えです。
でも、家事と育児、疲れているときは家事をちょっとお休みしたり
して大丈夫ですよ♪かわいい赤ちゃんの寝顔でうっかり時間が
たってしまうこともあるし、おっぱいに時間がかかってしまったり。
赤ちゃん中心ですもの。ゆっくりで大丈夫だと思います。
体に負担にならないように♪が基本ですね。
2ヶ月の赤ちゃん、見ているだけで幸せですね〜。
いい匂いだし〜。かわいいだろうなぁ・・・。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |