こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
【年齢表示】 どう思いますか?
投稿者紅の母    27歳
2005/04/28 02:00

友人Aから聞いた話です。
Aが入っている育児サークルで、会員名簿が配られました。
そこには子供の年齢だけではなく、保護者の年齢まで記入されていたそうです。
Aは「なぜ保護者の年齢を・・」と思いましたが、誰に聞くともなくそのままにしていました。入る時の書類には、確かに保護者の年齢を書く欄があったようですが、それは当然、ごく一部の人(代表者達)だけが参考程度に聞いているんだと思ったようです。名簿の内容は事前に伝えられてはいませんでした。

すると、異を唱える人がいたのでしょう。ある時のサークルで代表者が「年齢を表示したくない人は言ってください」と、皆の前で聞いたそうです。そして、自分達のやり方に文句があるのなら退会してほしい、というようなことを皆に言ったそうです。
会員同士のコミュニケーションを取りやすくするために年齢を表示したそうです。
Aは自分も表示するのは抵抗があることを言いたかったようですが、雰囲気的に言えなかったそうです。

心底驚きました。保護者の年齢表示って・・・。
私は当事者ではありませんがあまりにもデリカシーに欠けるやり方に腹がたちました。所違えば大問題になるようなことです。それに、会員同士のコミュニケーションのための表示、ということも、何とも浅はかな考えの持ち主がサークルを運営しているようで、情けない。

表示を気にしない人はたくさんいることでしょう。
でも、中には高齢出産で年齢は伏せたいという人がいるかもしれません。たとえ20代初めだとしても、年齢表示なんて余計なお世話、と思う人もいるかもしれません。自分は40歳を超えているから若い人と年齢を連ねるのは抵抗があるという人もいるかもしれません。

たとえ小さなサークル内とはいえ、会員のプライバシー等のデリケートな内容を守るのがリーダーだと思うのです。
あまりにもびっくりしたので長くなってしまいすみません。

名簿自体問題
投稿者ひっきぃ    歳
2005/04/28 12:36

というか、単なる育児サークルで名簿なぞ作ること自体が危ないかもしれないと思いました。
別のスレにも書きましたが、そういう名簿が何処で使われるかわからない。
たかが育児サークル、どうして名簿なんて作るんでしょうか。
今、幼稚園や学校関係だって連絡網は電話番号だけです。住所は出さないことになったんだそうです。
私だったらそんなサークルとっととやめるでしょう。
そういう危険性をそのサークルの代表者は知らないんだろうか。
それこそ匿名でその代表者に連絡してみたら如何でしょうか「育児サークルの名簿見てご連絡差し上げました、この名簿がどこかの第三者に回る危険性をご存じですか」

育児サークルの会員名簿
投稿者吹雪    広島県 25歳 女性
2005/04/28 14:49

私の身内にも、育児サークルに入っている者がいます。
一応、そこのサークルにも名簿(連絡網?)があります。
書いてあるのは

・保護者の名前(フルネーム)
・保護者の誕生日
・住所(町名まで)
・連絡先(携帯番号orメルアド)
・子どもの名前&年齢&性別&誕生日

だけです。

親の誕生日を書くのは、
「子どもだけじゃなくて、ママの誕生日会もするから」
住所を書くのは、
「近くの人がいたら、休みの日などに一緒に出かけられるから」
だそうです。

2年くらい前までは
「年齢を知ると親近感がわくし、同年代の方が話しやすい」
という理由で、ママの年齢も記載していたそうです。

「自分と同年代のママ友がほしいから、育児サークルに入る」
という人もいますし、
「同年代のママがたくさんいます」
というのを売りにしているサークルもありますから、
保護者の年齢を表示すること事態は、ありかと思います。

でも、その後のやり方がまずいですよね・・・

気になっています。
投稿者横横    歳
2005/04/28 15:11

他にも入会の書類にはご主人の職業や実家の住所なんてあったりして・・・。

個人情報の保護が叫ばれて久しいですが、保護の意識が希薄なのは企業や団体ではなく個人だと思うことがしばしばです。

横になりますが、匿名掲示板に個人情報を公開しすぎることもどうかと最近、思っています。特に同じニックネームで投稿されている方は続けて読むとかなりの個人情報を公開していることになりかねません。
このサイト内での経験ですが、ある方がご主人の職業を書かれたことがありました。たまたま同じ業界を経験していたので、その後の投稿の何でもない言葉(業界独特の言い方など)からお勤め先の「業界でのレベル」「専門分野」まで察しがついています。
脅すつもりはありませんし、個人を特定するつもりもありません。
しかし、私も人の子です。自然とその方の投稿からまた面白い情報がないかと探ってしまいます。私もこれ以上の罪の意識を持つことは嫌ですので、書かせていただきました。

長々と横で、申し訳ありません。


投稿者なぜ    歳 女性
2005/04/28 23:08

年齢を表示されるのってそんなにイヤですか?
プライバシーの問題?年齢くらいで?
正直大袈裟だなって思います。

そういう私も決して若い母親ではありません。
でも別に年齢表示に抵抗はありませんよ。
別に若くして母になるのが偉いわけでもないし、高齢出産が恥じなわけじゃないでしょ?
年齢が近いと親近感も湧くし、子供以外の話(例えば子供の頃見ていたアニメとかアイドルとか)の話でも盛り上がれます。
同世代だからこそ分かる話って結構ありますよね。

なんだか不自然なまでに年齢を伏せる事の方に疑問を感じますが。

個人情報といえば
投稿者ビスケット    歳
2005/04/29 15:08

ローン会社でアルバイトをした経験があります。
そこでは個人情報としてとても重要なのが名前と生年月日とみなされていました。
だから、重要な届出以外は生年月日の日にちなどを微妙にずらして書く方がいいかもしれません。

ところで私自身は若くありませんが、年齢を知られることにそれほど抵抗はありません。でもそもそもサークルの方針に疑問を感じてまで参加したいと思うのか?それが不思議です。サークルなんて好きで入るもの。嫌なら入らなきゃいいと思います。
私はサークルに入ったこともありませんし、そのために友人関係や子供の遊び仲間で困ったこともありません。

その後
投稿者紅の母    27歳
2005/05/03 01:22

みなさん、ありがとうございます。
代表者が皆の前で意見を求めた時にはだれも意見を言わなかったようですが、その時の話しぶりや考え方に閉口して退会を考えている人が、友人Aの知っている限りで数人いるそうです。

ところで、なぜさん、ビスケットさん。
『年齢表示を気にしない人はたくさんいることでしょう』と、
最初に記入してあるのです。きちんと読んでくださいね。
気にする人が少数だとしても、そういうデリケートな部分を考え、理解するべきだということを伝えているのです。
そもそも、諸外国では女性の年齢をたずねることはタブーとされています。極論かもしれませんが、たとえば町内会や学校の名簿に年齢が記載されていたらどんな気分ですか?まぁ、それでも気にしない人はいるのでしょう。

とにかく、多数派が常に正しいわけではないのですよ。
あなた方のレスは不要です。

つまり
投稿者ビスケット    歳
2005/05/03 12:44

>そもそも、諸外国では女性の年齢をたずねることはタブーとされています。

常識。ここで威張って言うほうが大恥。

>とにかく、多数派が常に正しいわけではないのですよ。
あなた方のレスは不要です。

「あなたは正しい」と言われたかったのですね。
内容は読みました。多数派、少数派両方について書いてあるのだから、それぞれ違う考えを持つ人から返事が来たって仕方ないですよ。自分に同調してくれる人を求めていたに過ぎないのですね。それに、色んな考えの人がいることを「本当に」理解できる賢い人なら、こんな所に投稿して大騒ぎしません。

レベルの低いオバサンによくあることですね。自分と同調する人を見つけて悪口や愚痴を言い合う。それを掲示板に求めたのでしょうか。

こんな低レベルとは知らずににレスした私が悪かったです。お役に立てなくて申し訳ない。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |