こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
友達も被害に・・・
投稿者    歳
お子様: 男の子 5年ヶ月 / 男の子 2年ヶ月
2005/04/27 18:26

前に子供の友達姉妹に冷蔵庫を開けられた話を書きました。
私の友人もその姉妹達の被害にあったようなんです。
家に遊びに来て、飲み物程度は出したようですが
帰り際に冷蔵庫を開けられて、出されて飲まれたと言っていました。母も一緒だったようですが見ていない隙を見て開けられたようなんです。

友達はショックで母には言えず、周りの人にも言えずにずっと
内に秘めていたようで今日たまたま家に呼んでくれた時に
その話を打ち明けてくれました。

他にメロンパンを持参してきて、決められた場所で食べてね。と言っているのに行ってほしくない場所に行って食べられたそうなんです。

友達も母はいい人だからなかなか言えないと悩んでいました。
私も言えなかったです。そんなことがあってかちょっと見る目が変わってしまったと言うか・・・
こういうことがあっても家に来たいといったら呼んだほうが
いいのいでしょうか?

本人にちゃんと言う
投稿者ゆい    32歳
2005/04/27 20:14

前にお書きになった文章を読んでいないので、よく解りませんが、
「他所の子供に冷蔵庫を開けられる」「意図に添わない場所で食べる」
のが、そんなに深刻なのかなぁ・・・
「被害」とか「内に秘める」っていうような事でもないと思いますが…

うちにも小学生の娘の友達が来るので、中にはお行儀が悪い子供も見ます。
そういう時は本人に言いますよ。
「他人の家の冷蔵庫を勝手に開けちゃダメだよ!」とか
「散らかるからここで食べてね」
って・・・
小学生にもなると口が達者になっているので、モゴモゴと言い訳されますが、
「○○ちゃんのおうちはそうなんだぁ〜、でもうちは違うから仕方ないよね」
と言うと納得してくれますよ。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |