こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
質問
投稿者木村    29歳 女性
2005/04/26 21:58

私は3歳半と1歳半と4ヶ月の子がいます。
ママ友達と会わない?と誘われました。
そのママさんは妊娠5ヶ月です。また3歳の子もいます。
出掛けるのは面倒なのでどちらかの家で会うつもりなのですが、
こういう場合どちらが伺うべきでしょう?
私は子供3人いてますが、2人乗ベビーカーをもっていて、上の子は歩いてくれるので問題ないです。そのママさんも上の子供さんはしっかりしていて歩いてくれるし、まだお腹もそんなに大変ではないようです。お互い、私が行くね!と気を使ってる状態です。
皆様でしたらどうしますか?

ケースバイケース
投稿者ぴぐれっと    歳 女性
2005/04/26 22:31

木村さん、こんにちは。

木村さんとそのママ友さんのお家はどれくらい離れているのですか?
歩いて(ベビーカー)行けるのか、車なのか、車だったら駐車場は
あるのか、等々ケースによってどちらも可なんじゃないでしょうか。

友達関係の深さにもよるかもですが、私は常に家が散らかっている
もので、どなたかに来てもらうと力入れて掃除が必要なので
(いつも会う親戚のような友は別ですが)、木村さんとは逆に
「来てちょうだい!」と言ってもらう方が嬉しいような…

次は
投稿者茉莉花    歳
2005/04/28 10:57

私も大きな声では言えませんがぴぐれっとさんと同じで家の中が散らかっている状態なので、初めての時は呼んでもらったほうが嬉しかったりします(汗

でも一度家に遊びに行かせてもらうと、必ず「今度はウチに来てね!」とお誘いしますし、それがきっかけで行き来するようになります。
木村さんもあまり深く悩まず、天気の状態などを考慮した上で(雨が降りそうな日だったりするとベビーカーはちょっと大変ですよね)どちらの家に集まるか決められてはいかがでしょう?
次はウチに来て!と次回の約束をすれば、そんなに気を遣い合わなくても大丈夫ですよ(^_^)

ウチは呼びます
投稿者ちこり    34歳 女性
2005/04/30 19:39

 木村さん、こんにちは!遅いレスですみません。
 
 ウチも一歳半の男の子がいます。正に豆台風、ミニゴジラで、たとえ実家であっても予告無しで行くと、息子仕様状態ではない為、大変な騒ぎになっったしまいます。
 なので、他人様の家にはとてもいけないので、今はもっぱら来てもらってます。

 ウチの子で危なくないようにしておけば、だいたいの他のお子さんが来ても大丈夫なので、来てもらう方が私は気楽です。
 後は、時々福祉センターなどを利用して、どちらも気を遣わないようにすることもありますね。

 息子がもう少し大きくなったら・・・とお宅訪問を楽しみにしている今日この頃です。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |