こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
生理前のイライラが酷いです
投稿者ポポロン    28歳 女性
お子様: 女の子 1年3ヶ月
2005/04/22 00:40

皆様こんにちは。相談させてください。

生理前になると、とてもイライラしたり不安になったり、気持ちが安定しません。
以前にも生理前は多少そういう感じではあったのですが、ここ2〜3ヶ月はとても酷く、自分でも怖いくらいです。特に、子供に対するイライラが酷くて怖いです。手を上げてしまうことまであります。
落ち着いているときには微笑ましく見守れることでも、この時期には腹が立って仕様がありません。その落差に自分で驚くくらいです。
「カッとなったら10秒数えて冷静に」とよく聞きますが、カッとなると頭が真っ白になってそんな余裕さえなくなります。
一日の終わりに子供の寝顔を見ると、やっと反省できます。ひどい母親でごめんね、と涙がでます。

夫に言わせると、「母性が足りない」「愛情が足りない」そうです。ホルモンバランスの崩れなどではないそうです。

私が人間ができていないせいでしょうか。やはり、もっと私が成長しないといけないのでしょうか。でも、本当に生理前にだけに起こるんです。
イライラしない為の対策など、アドバイスお願いします。

相談してみて
投稿者ゆい    32歳
2005/04/22 07:54

>夫に言わせると、「母性が足りない」「愛情が足りない」そうです。
>ホルモンバランスの崩れなどではないそうです。

「生理前になるとイライラしたり情緒不安定になる」
それってたぶん、「月経前症候群」だったと思うんですが、
ちゃんとした女性特有の病気ですよ。愛情不足なんかじゃないです。
病気といっても大袈裟なことではないので、婦人科に行って相談したら
その時だけ飲むお薬をくれると思います。
わたしの友人にも何人もいますし、私自身は排卵日の前日になると
些細な事にでも激怒したくなります^^;
幸い仕事をして子供を保育園に預けているので、子供に…という事は
ありませんが、旦那には当たってます^^;

そんなことないですよ!
投稿者あやや    29歳 女性
お子様: 男の子 2年7ヶ月
2005/04/22 21:45

私も生理前になると、イライラや頭痛などですごく辛い思いをしています。
とくに、子供にあたってしまうのがどうにもとめられず、自分を責め続ける毎日でした。
私も些細なことでカッとなり、人が変わったみたいにひどく荒れるんです(大声あげたり物投げたり)。
そんな姿を息子に見せてしまい申し訳なくて・・・。

でもそれは、ポポロンさんの人間ができてないとか、愛情が足りないとかではないと思いますよ!
病院で症状を話して、薬をもらってみてください。
ずいぶん軽くなりますよ。一番の近道かと。
私は内科で薬をもらっていますが、産婦人科・心療内科でもいいそうです。
生理前に必ず、というのであれば、基礎体温表などで自分の体調を把握して、産婦人科で相談すればよりいいのではないでしょうか?
ご主人にも、お医者さんから話してもらうと、理解してもらえるのでは。

あと、イライラした時は、ゆっくり寝ることもいい方法ですよね。
お大事にしてくださいね。

私もです
投稿者かあくん    歳 女性
お子様: 男の子 5年3ヶ月 / 女の子 1年11ヶ月
2005/04/22 22:19

それはゆいさんのおっしゃるとおり月経前症候群です。私も二人目を出産後症状が強く現れるようになりました。これはれっきとした病気で、日本人女性のおよそ7割が症状の程度の違いはあるものの発症しているといわれています。だいたい排卵後から月経までの期間でおこります。最近認識されてきた病気であまり一般的に、特に男性には理解されないことが多いようですがホルモンの変化によるものと思われます。私の場合はストレスや疲れがたまっていると自分ではどうしようもないほどイライラが抑えられなくなります。だいたい生理の5日くらい前が一番辛いです。幸い主人がそういうことに詳しい人で理解をしてくれているので「もうすぐイライラ週間だから許して!」と宣言しています。ひどい時には婦人科も受診しています。ポポロンさんもまずは婦人科に相談してください。そしてこれは病気であることをご主人にきちんと理解してもらって下さい。辛いけど頑張りましょ〜!

男に解る?
投稿者なおちん    大阪府 35歳 女性
2005/04/23 18:15

夫に言わせると・・とありますが、生理前の悩みを話されたんですか?それとも、生理前のイライラ・・子供に八つ当たりする所を見られただけ?

夫に言わせると・・男で解る人はあまりいないんじゃないかなあ。解るというか、理解してくれる人って。私は主人には、結婚前のつきあってる段階から、そうゆう事を言っておいたんで、他の方々のご主人に比べたら、解ってくれてる方かもしれません。4歳になった娘も、最近、理解してくれてるし・・。ママ、生理やから、しんどいんやって、とか、生理やから、しょうがないねえ・・などと言ってくれたり。

あ、話がずれてしまった。

ご主人の言う、母性が足りない、愛情が足りない・・は、全然関係ないですよ。女性ホルモンのバランスが妊娠・出産によって、少し崩れちゃったり、元々のものもあります。愛情が足りないなんて言われた日にゃあ、どうすりゃいいのよ。お子さん、ポポロンさんを怖がりますか?八つ当たりした次の日とかって。全然変わらず、ポポロンさんを慕ってくるのであれば、大丈夫!ママを大切な存在として見ているんで。

生理前のイライラ、何とかしたい!と思うなら、一度、婦人科で相談されてはどうでしょう?

ありがとうございます
投稿者ポポロン    28歳 女性
2005/04/25 01:52

ゆいさん、あややさん、かあくんさん、なおちんさん、ありがとうございました。
月経前症候群という病気があるのですね。とてもホッとしました。

なおちんさんからご質問いただきましたが、夫には子供に八つ当たりするところを見られてから「お前おかしい」と言われて、生理前だけにイライラするようになった、ホルモンの関係ではないかなどと相談したのですが、最初の書き込みのようなことを言われて終わりでした。
最近ではイライラ周期が来ると、「お前は精神的にどこかおかしいんだ、精神科へ行け」と言われていました。

子供は、おっしゃる通り、どんなに八つ当たりしても叩いてしまったりしても次の瞬間には私を慕ってくれます。なんともありがたい存在です。

月経前症候群のことをもっと調べるとともに、産婦人科に相談に行こうと思います。
実は、おかしいのは分かっていても、病院へ行くとすると夫の言うように精神科しか思いあたらず、とても抵抗があったのです。

本当に助かりました。ありがとうございました。

私もです(泣)
投稿者ユウトン    埼玉県 27歳 女性
お子様: 2年2ヶ月
2005/12/13 23:19

私も生理前のイライラ悩んでいました。何より子供に当たってしまい自己嫌悪の連続。今月は特に酷く息子もそんな私の影響?からか2〜3日程攻撃的に…。
『ヤバイ!息子の人格がゆがむ!』と焦り、今日産婦人科に行ってきました。『排卵によるものかは検査しないと分からないから、もし排卵によるものじゃ無ければ心療内科ね…』と言われとりあえず漢方を出してもらい1ヶ月は様子見になりました。
『心療内科…』の言葉を聞いたとき泣きそうになりました。だって『私って精神薬に頼らなきゃ育児も出来ないのか』って。(まだ検査してないんで分からないんですけど)
夜息子が寝た後旦那に泣きながら相談したら『一人で抱え込むな。皆いるんだから。大丈夫だよ』って言って貰い凄く楽になりました。
周りに私の様に悩んでる人がいないから余計へこみます。
頭痛も酷いし肩こりも、寝つきは悪いし本当に辛いです。せめてイライラさえ無くなれば良いんですけどね。
女って本当に大変!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |