こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
保育所で・・
投稿者もぐもぐ    30歳 女性
2005/04/21 22:24

しばらくぶりの書き込みになります。四月から保育所に通わせているのですが、この前の土曜日に保育所から戻ってきた汚物入れ(汚れたオムツを入れたビニール袋)に、うちのオムツと一緒によそのお子さんのオムツが入っていました。トレーニングパンツとオムツ(おしっこのみ)だったのですが、結構きついニオイで(汗)ちょうどその日はうちの子がおなかの風邪から治ったばかりだったのもあるし、衛生的にも一緒に洗うのは良くないと思い、別々に消毒し、洗濯しました。

そこでふと、これって、おしっこだけだったからよかったものの、うんちがついてたら・・やっぱりこっちで洗って返さないといけないのかなあ??と思って・・。うーん、こんなことをいちいち悩まずさっさと洗って返せばいいのでしょうが、やっぱり人のお子さんのウンチオムツはきついなあと・・。O157のこともあり「衛生面では気をつけてください!」と強調されているのに他人のおこさんのオムツを一緒に入れられては困るなあ(汗)

一応気をつけてもらえるようにお話はさせていただいたのですが、今日も他の子の靴下が入っていて(笑)まあ、靴下やよだれかけくらいは全然かまわないのですが、ウンチつきのオムツならみなさんはどう対処されますか??参考までにご意見をお聞かせください・・こんなことって、結構ひんぱんにあるものなんでしょうかねー・・

うちの保育園
投稿者りなえく    歳 女性
お子様: 女の子 6年ヶ月 / 女の子 5年ヶ月 / 男の子 1年8ヶ月
2005/04/22 10:21

うちの子が通っている保育園では、おしめ・パンツ類は先生方が
下洗いして下さっていますので、他の子のが間違って入っていた
としても問題なく洗うと思いますが・・・
でも、おしめ類が間違って入っていたことは今までないですね〜
シャツやズボンはたま〜にありますが・・・

頻繁に間違いがあってはならないものだと思います。
もう一度、園にお話しされてはどうでしょうか?

一緒に洗いました
投稿者でかママ    38歳 女性
2005/04/22 11:39

うちも長男がおしめをしている時期はよく間違って入ってました。
うちの園では、一応、先生が下洗いをしてくれてありますが、ちょっとはついてました(笑)
お友達のが入っていてもそのまま、家族のと一緒に洗っちゃいます。(帰ってきたら、うんちのオムツだけ、うんちがついていたらトイレで流したり、風呂場洗って、バケツにいれ、オシメ洗いの洗剤に浸けておき、そのまま、一緒に洗濯です)
その頃は、先生も忙しくて間違えたな・・くらいにしか思っていませんでした。
取りあえずは頻繁なようでしたら先生に言ってみた方がいいと思いますね。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |