こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
わからない、おしえて
投稿者初心者    歳 女性
2005/04/20 00:56

「コテハン」とか「ステハン」ってなんですか?
だれか教えてください。
あとそういう言葉って、どこからでてくるのかな?
専門用語ですか?
わかる場所、サイトってあるんですか?
みんなどこで覚えるんですか?
私もいろいろわかりたいです。

育児外でごめんなさい。

すみません
投稿者ミサ    歳
2005/04/20 01:34

ごめんなさい、下の私のレスで疑問に思われたんですよね?

ハン=HN(ハンドルネーム。ミサ、とか初心者、とかの名前ですね)
コテハン=固定ハンドルネーム。いつも使う名前。
ステハン=捨てハンドルネーム。その場限りの名前。

って感じですね。

登録制のサイトでは、投稿する際、最初に登録した名前(コテハン)しか使えない事が多いと思います。
本名ではないとはいえ、その掲示板で何か言う際にはその名前しか使えない訳ですから、やはり嫌われるようなレスは避けたくなるのが普通ですね。

この『こそだて』では、コテハンじゃないといけない、というような規制はありません。
常連さんはコテハンを使ってる方も多いですが、ちょっと言いにくい事を言う時は、匿名○○(ステハンですね)みたいな名前が使われる事もしばしばです。
ステハンで言いたい放題で荒らして逃げるのネットマナー違反ですが、普段のコテハンで書きづらい悩み(性生活についてとか)を相談する時には、ステハンありも便利ですよね。

ネット用語がどこから来るのか…?う〜ん、わかりません…。
もひとつ私が書いてるAA(アスキーアート)は2ちゃん用語(2ちゃんねるという巨大掲示板で生まれた用語)と思うけど…(違ったらすいません)。
色々なHP、BBSを覗いていくうちに、自然に覚えますよ。

ありがとうございます
投稿者初心者    歳 女性
2005/04/20 01:57

遅い時間なのにお返事してくださって、ありがとうございます。
すっきりしました♪
わかりやすく説明してくださって、勉強になりました☆
いろいろあるんですね・・・。
まだまだわからないことがありそう・・・
わからないことがあったら、書き込みをするかもしれませんが、また、教えてください。
ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |