こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
産後の生理はいつから?
投稿者匿名    歳
お子様: 女の子 年7ヶ月
2005/04/19 21:39

こんばんは、産後7ヶ月経ちますがまだ生理がきません。出産してから体重がへったり、しっかりした食事をとる時間がない(育児をしながらさっとすませてしまう事が多いので)せいか悩んでいます。みなさんはいつ頃から生理が再開しましたか?どのくらい待ってみてこないようなら婦人科を受診すべきでしょうか?おしえてください

授乳はしてますか?
投稿者トクメイチャン    34歳 女性
2005/04/19 22:15

私は完全母乳だったので、生理がきたのは10ヶ月頃だったと
思います。

ご心配なら、お子さんの検診のときにでもお医者様にさりげなく
聞いてみるといいですよ。
小児科の先生なら簡単な相談に乗ってくれそうだけど
専門外って言われちゃうかな?

心配なし!!
投稿者しろぶた    千葉県 28歳 女性
2005/04/19 22:17

母乳で育てていらっしゃいますか?もしそれなら心配ないですよ。私は二人の娘がいますが、一人目の時は産後1年以上、二人目は只今母乳育児中で11ヶ月になりますが、生理がありません。母乳が終わって1、2ヶ月でくると思います。お互い育児がんばりましょう!!

人それぞれ。
投稿者なおちん    大阪府 35歳 女性
2005/04/20 12:06

タイトル通り、人それぞれです。

混合、完母、ミルクのみ・・とか関係ないです!母乳をあげてる間は、来ない・・なんて事もないし。

匿名さんは、まだ来ない〜!と悩んでる方ですけど、私の場合、早く来すぎて、びっくりしました。混合で、産後、2ヶ月で来ました。ただ、妊娠・出産とあったので、ホルモンバランスが崩れていたのか?妊娠前の生理と違ったのを覚えてます。思わず、主人に、これ生理かなあ?と聞いた位、ですもん。色が違ったり、量や日にちが少なかったり。

ちゃんとした元の生理のリズムに戻るのも、人それぞれでしょうけど、3ヶ月位かかったかな。

1年〜1年半、来ないなら、婦人科・産婦人科で受診した方がいいよ。子宮・卵巣機能が低下して来ない場合もあるんで。

2年半
投稿者かち    歳
2005/04/20 12:55

私は2年5か月来ませんでした!妊娠してから数えると3年3か月ほどですか。
いろんな方に心配もされましたし、婦人科では子宮が小さく小さくなっている・・・から母乳をやめなさいと叱られ、悩んでましたが
卒乳したら、ほぼ2か月くらいして、お久しぶりのものが普通にやってきました。

生理がなくても排卵はあるようですし(生理がないのに妊娠する方もおられるようですから)、生理がない、それだけであまりご心配なさらなくても大丈夫だと思います。
生理でなやまず、お互い楽しく育児しましょう!

ありがとうございます
投稿者匿名    歳
2005/04/20 18:34

みなさんレスありがとうございます。今は朝と夜の2回のみ母乳でそれ以外はミルクです。一応まだ母乳はでます。あまり心配することではないんですね。もし先生に相談するなら婦人科でしょうか?小児科の先生でもかまわないのでしょうか?

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |