こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
サークル
投稿者パンダ    埼玉県 29歳 女性
お子様: 1年0ヶ月
2005/04/19 08:42

 周囲に児童館や子育て広場等の遊ぶ場所が無く、それならサークルを作ってみようと同じマンションの人と(子供は同じ同年齢です)話し合いから始めました。何度も何度も話し合いをし、意見を交換するのですが、決めた事を書類に起こすと訂正を入れられてしまうのです。
その度に言うのですが、自分が強く言えないからか、おしきられてしまいます。自分にも勿論言い方が悪い等々あると思うのです。一緒に作ろうと言う次点で、多くの点で妥協と言うと語弊があるかもしれませんが、一番良い方法を見つけ、作りたいのです。その旨も伝えました。どの様にしたら、上手に行くでしょうか?

無理があるよ・・・
投稿者ぷーちゃんママ    歳 女性
2005/04/20 14:28

私はこの話し合いには無理があると思う。
子供を遊ばせたい!!のに場所がない。から
サークルを作るって思うことはいいかもしれないけど、
それがなんで同じマンションの人となの?
この話し合いがもとで仲たがい・・・ってことに
なるかもしれない。って気がつかない?

私だったら同じマンションの人とは時間が合った時は
一緒に遊ぶけど、なんだかんだと子供のこと、はたまた
親の教育がなんだかんだと言われたくないから 最小限
のお付き合いにとどめておくなぁ〜
 
パンダさんのお住まいの環境がわからないから
なんとも言えないけど、うまくいく方法はあなたが
バカになって、自分の意見を言わずまわりのまとめ役に
徹するか、まとめ役をおりて他の人にすべてまかせて
自分はそれに従う。か このサークルはなかったことに
するか。かな〜

きびしいって思うかな?
だって自らの手でトラブルは作りたくないよね。
みんな意見が違うのは当たり前。それをまとめるのは
すごく大変って覚悟の上のはず。
ましてや同じマンション・・・ぞ〜〜〜〜(ーー;)

もっと広い範囲の親子対象にできないの?
サークルなんてせいぜい週1か2でしょ?
私なら、いろんな人とお友達になりたいから
外にでてみるなぁ。せっかくのサークルだもの。

繰り返し言うけど、同じマンションの人たちとは
無理があるような・・・
たとえ作ってもあとから後から難題問題がでると思うよ。
そんで、同じマンションにいながら 入る入らないとか
あったり。
派閥ができたり・・・
遊びたいなら 同じマンションの気心しれた人とだけ
遊んだ方が、いいのでは・・・とわたしはおもう。

考える時間を
投稿者胡遊    歳
2005/04/21 16:19

単に話し合ったことを書面に起こす方法ですよね?

お互いに自分の考えを書面に作成すればどうですか?
それを交換し、その次の時にお互いに意見交換をする。その場、その場で考えて意見交換をすると、後でもっと良い意見を思いついたり、同じ否定的な意見でもその理由によっては気分を害したり、納得したり。

我が家では大事な話は即決せず、お互いに考える時間をもってからもう一度、話し合います。

楽しいサークルが出来ると良いですね。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |