こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
こんなメールが届きました
投稿者中村ともみ    栃木県 43歳 女性
2005/04/15 15:14

4/11「さくら」いう人からこのようなメールが届きました。
私はこの内用の意味が判らず気持ちの悪い思いでいて、何故メールが届いたのか調べました。そしてここへ辿り着きました。
多分誰かが私のアドレスでリサイクルコーナーに返信したのかと思います。
そして届いたメールがこれです。
何も知らない私からすると訳がわかりませんが、もし本気で返信された方でしたら嫌でしょう・・・↓

日本語読めますか?
質問。画像なしと書かれ手いるの読めませんでしたか
ただであげるのにいちいち質問や画像の手配なんてしてられないんですよ・
だったらネットオークションで売りますよ
興味が有るっ・・とてもむかつく書き方
画像を見て判断するなんてただでもらうのにえらそう
だったらお金払って買えば・ァ・・気分悪い
ちゃんと日本語読んでからメール入れて
あんまり気分悪いからそして今後の為にお返事かいてあげました

書き忘れ
投稿者中村ともみ       43歳
2005/04/15 15:22

メールの件名が「アディダスのシューズの件」でしたのでそこから探してきました。「アディダス シューズ.譲」などで検索しました


投稿者ルウ    歳 女性
2005/04/15 15:36

 どういう事情、状態なのかさっぱりわかりません。中村さんがここで何を言いたい、したいのかもわかりません。
 さくらさんという人物がここに出入りしているらしくて、その人を探しにきたのですか?

放っておいたら?
投稿者ゆい    32歳
2005/04/15 15:55

何日か前にここの「タダであげます」コーナーに「さくら」さんというHNで
「アディダスのシューズ差し上げます」っていうのが載っていましたよね。
そこに誰かがあなたのメアドを使って、「興味があるので画像見せて」
という内容のメールをしたんですね。
で、あなたのアドレスに上記のようなメールがさくらさんから届いた。
・・・っていう筋書きですよね?

放っておけば良いじゃないですか。
何度もくるなら困るけど一回だけなら、私なら放っておきますね。
「ふーん、こういう失礼な物言いをする人なのね」と思って・・・

うーん
投稿者    歳
2005/04/15 16:07

ともみさんのメアドを知っていてそれを使ってさくらさんという人にメールを送った人がいるというわけですね?
メアドがどこから漏れたのかを考えると気持ちが悪いですね。
ともみさんは、どこかの掲示板か何かでアドレス公開をしたのでしょうか?

とにかくそういった物は気にしないのが一番です。
どうしても気になるなら、この掲示板のログをさかのぼれば投稿者で【子育て編集部】というHNのトピがあると思います。
管理人さんなので、そちらにメールしたらどうですか?
この掲示板でトピを立ててもなんにもなりません。

それから、私なら身に覚えのないアドレスと件名はうっかり開けてPCに悪影響があったりすると嫌ですから開かずに即行削除してしまいますね。

そうですね
投稿者中村ともみ       43歳
2005/04/15 19:35

アドレスを公開した覚えは全くありません。
コメントいただいたようにほっておくことにします。
このようなことが始めてだったので戸惑いと怒りで・・・
すみませんでした。

びっくりです!まったく同じです。
投稿者あゆたま    32歳 女性
2005/04/15 23:22

中村さん、こんにちは。
投稿文見て、びっくりです。

もう2週間くらい前になりますけど「いくら」という方の「ディオールのスカーフ?」だったと思いますが、応募した憶えはないのですがその件で、「日本語読めますか?
質問。画像なしと書かれ手いるの読めませんでしたか
ただであげるのにいちいち質問や画像の手配なんてしてられないんですよ・
だったらネットオークションで売りますよ
興味が有るっ・・とてもむかつく書き方
」とメールがきました。
無視していましたが同じことがあったようなので思わずレスしました。
何度かここを使用しているので、何かの間違いでこうなったのかと思いましたが、あまりにひどいメールの内容なので、この方の出品物には絶対に応募しないぞ!と勝手に思っていました。

そういう事情だったのですか・・・
投稿者ルウ    歳 女性
2005/04/15 23:36

 皆さんの投稿を見て、やっとどういう事情か呑み込めました。
 
 お二人に同じ事があったなんて・・・。
 そんな事もあるんですね。ここで登録してるアドレスがどこかに漏れてるって事なのでしょうか?
 ちょっと怖くなってきました。どういう事なんでしょ・・・。

こそだて編集部様へ
投稿者今回は匿名なり    0歳
2005/04/16 07:52

身に覚えがないのに、メールが届く…
それも二人に全く同じ内容の文章。

↑の方が言われているように、このサイトで登録したアドレスが漏れているの?
だとすると、私も何度か「こそだて郵便局」を利用しているのでとても心配です。

管理主様であれば、今回の経緯を把握しておられるのではないかと思い、レスさせていただきました。

メールが届いたお二人への回答と、今後安心してこのサイトを利用できるように、説明をいただけませんでしょうか?
宜しくおねがいします。

こそだて編集部です
投稿者こそだて    東京都 歳 男性
2005/04/16 22:44

こそだて編集部です。
いつも【こそだて】をご利用いただき有り難うございます。

【こそだて郵便局】をご利用いただいて、投稿されたような誹謗中傷するメールは、編集部でチャックし、送信しないようにしています(人的な荒いチェックですので、誤って送信される事も無い訳ではありませんが)。

また、【こそだて郵便局】を使わずに直接通常のメールで送られた場合は把握する事ができません。

最近は、誰かのパソコンが迷惑メールやウィルスに侵されると、アドレス帳のメールアドレスに向かってウィルスメールを送り続け、しかも、発信元も全く関係ない誰かのメールアドレスを使う様な物もありますので、誰のパソコンが侵され、発信されているのかを特定するのも難しくなっています。

【こそだて郵便局】では、送り先へ送信する前の確認メールが、送り主に送信されますので、他人のメールアドレスを使って投稿された場合、ご指摘のように本当のメールアドレスの持ち主に確認メールが送られます。これは機械的に送られるので、止める事ができません。確かに、編集部で配信を止めたメールが同じ文面の物がありましたので、誰かがメールアドレスを盗用して投稿した物だと思います。

子育て編集部さん、ありがとうございました。
投稿者ルウ    歳 女性
2005/04/17 00:26

 >確かに、編集部で配信を止めたメールが同じ文面の物があり  ましたので、誰かがメールアドレスを盗用して投稿した物だ  と思います。

 事情がわかりました。アドレスがもれているのではなかったのですね!!ありがとうございました。

こそだて編集部様へ
投稿者今回は匿名なり    0歳
2005/04/17 15:51

回答ありがとうございました。
再度質問がありますので、宜しくおねがいします。

今回、中村さんとあゆたまさんに
同じ文面のメールが届いたとの事…
あゆたまさんは以前このサイトを利用されており、
中村さんはご利用になっていない様子。
にもかかわらず同様の内容…

「譲ります」のコーナーで、「いくら」と「さくら」と
名乗った人物からの発信。

>盗用して投稿した物だと思います…
と言うことは、誰が盗用したの???
「いくら」「さくら」さん?
以前、出品された方?
それとも全く関係のない筋から?

「こそだて郵便局」を利用してのやりとりは、
メルアドは公開されないんですよね…?
だとすれば、本当にどこから今回のように
なったのでしょうか?

【編集部】で同様の文面を削除された経緯があるとの
事ですが、別の出品者からも同様の文面を送信した経緯が
あると言うことなのでしょうか???

前回の回答・説明では、ルウさんのように理解できず、
「結局、こそだて郵便局に登録をした私のアドレスは
守られているのか、いないのか?」の疑問も含め
上記の内容が消化できないんで、再答を板だけれないでしょうか?

中村さん・あゆたまさんに質問です。
メールは「こそだて郵便局」を経由しての受信ですか?
中村さんの文面からすると、直接メールでの送信のようですが…

こそだて編集部です
投稿者こそだて編集部    東京都 歳 男性
2005/04/17 20:37

経緯をここで書きますと、投稿者のHNなどを書き込む事になります。書き込みがご本人なのか他の方が名前を使ったのかはわかりませんが、ここで特定の名前を挙げて説明をするのは不適当と思われます。
また、【こそだて】は、会員制のサイトではありませんので、サーバー上に個人のデータを持つ仕組みにはなっておりません。
(アンケートに御回答いただいたデータだけは、集計まで存在しますが、集計後はサーバーから削除されています)

件のメールが届いたお二人は、ウィルス対策されたパソコンをお使いでしょうか?もしきちんと対策されたパソコンであれば、ウィルスメールはチェックされるはずですので、そのまま届いたという事でしたら、何かしらの意図を持ってメールを送られた可能性があります。
もし対策がなされていないパソコンでしたら、そのメールと共に、ウィルスが侵入している可能性も有ります。そちらもチェックしてみてください。

こそだて編集部様へ
投稿者今回は匿名なり    0歳
2005/04/18 08:07

迅速な再回答をありがとうございました。

>ここで特定の名前をあげて説明するのは不適当と思われます
おっしゃるとおりです。安易に経緯を訪ねた私が軽率であったと反省しております。申し訳ありませんでした。

最近【こそだて】を拝見・利用させていただくようになった新米ママとしては、このサイトで情報交換や力強いアドバイスを得ることが出来て、とても心強く感じています。なので、みんなが気持ちよく利用でき、管理主様が削除せざる得ない誹謗・中傷するような文面はやめませんか?

これからも【こそだて】を利用し、応援しています。
ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |