こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
このストレス発散法はおかしいですか?
投稿者北斗の拳    京都府 28歳 女性
お子様: 1年2ヶ月
2005/04/12 22:26

みなさん、こんばんは。
最近になってからですが、昼間の育児疲れのストレスを発散するのを兼ねて、一日の仕事を終えてから(子供を寝かしてから)主人に子供を任せて友達とお茶などしています。
夜の9時半くらいからだいたい長くて2時間くらいですが、それだけで「明日からまたがんばろう!!!」という気になります。
主人も、わたしが家でいらいらしているのもいやなので、たまに行くのは全く構わないといってくれています。
でも、その話をすると、わかってくれない人だと、「母親失格」「妻失格」と罵られてしまいました。
すると「やはり主婦は子供が寝てからでも家にいなければいけないよね・・・」などと弱気になる優柔不断な自分。
外で不倫しているわけでもなく、ただ、友達と他愛もない会話を少しするだけですごく気持ちが晴れるのですが、こんなことしているのはわたしだけでしょうか?
会う友達はみんな独身で、わたしに合わせて時間をつくってくれます。
やはりいけないでしょうか?
専業主婦は・・・。

そんなことない!
投稿者てんちゃん    31歳 女性
お子様: 3年11ヶ月 / 1年8ヶ月
2005/04/12 22:59

母親失格なんて、そんなこと決してありませんよ。
そもそも旦那さんが理解なさってくれているのに、他人が母親失格だの妻失格だの言う権利なんてありません。
多分、というか間違いなくそう言う人って羨ましいから言うんですよ(^^;
専業主婦だってりっぱな仕事ですよ!
私の同僚は、子供が寝たら9時とか10時に1人でサウナ付きの銭湯に2時間ほど行ってます。
その間は旦那さんが留守番してくれているのですが、寝かしつけるのは母親がやってるし、寝てるから手を煩わせるわけでもないので旦那さんも快く出してくれてるようですよ。
私は育児休暇が明けて今は職場復帰しているのですが、育休中は家にずっといるからストレスが半端じゃなかったです・・・。
他の人の意見など気にせず、上手にストレス発散して、育児に家事に頑張ってくださいね(^^)

気にしない!
投稿者ぱんぷきん    28歳 女性
2005/04/13 06:55

私にとっては子供を預けて出かけるなんて
普通です。
夜の寝かしつけてからお出かけなんて、私から
比べたらとても立派です!!
私なんて主人の休みの日には、半日主人任せで
美容室行ったり、ショッピング行ったり・・、
また主人のお母さんに数日お泊まりでみてもらい、
家で掃除をもくもくしています(掃除が好きなので)

よく主人の実家のご近所から、「ここ数日孫がいるみたいだけど
息子さん離婚しちゃったの?」と聞かれるそうです。
でも私もお母さんも全く気にしません!
それどころか「したしたっ!」って適当に答えちゃうくらい。
分りやすく言うと、他人の言ってることは気にしない!です。
「ダメな嫁ね・・」とか「母親失格」とか言われても、
私だったら「そうダメなのよ〜、もっとしっかりしなくちゃね〜」
っと適当に答えて終わりです。

確かにダメな嫁&母親な気もしますが、お母さんは
「最近は孫を見させてくれない嫁が多いみたいだけど、
うちは安心して預けてくれるから嬉しい!」とか
喜んでくれるし、家族が円満で子供もバカがつくくらい
元気なので、私はそれで十分だと思っています。

理想の母親像があるかもしれませんが、絶対の形なんて
無いと思うので、家庭が幸せで円満で、なにより子供が
元気にのびのび育っているならOKじゃないですか?
ストレスでピリピリしてるより、明るく子供に笑って
接してあげれることが一番ですよ!
人は人、自分は自分です!子育てがんばりましょう♪

いいことだと思います。
投稿者ほくちゃんママ    愛知県 32歳 女性
お子様: 男の子 年6ヶ月
2005/04/13 08:17

おはようございます。北斗の券さんの、ストレス発散方法は、とてもいいことだと思います。

理解のない人は、ホントうらやましいか、まだ子育てを経験したことのない人の意見でしょうね。

お子さん一人をおいていくわけでもないし、何の問題もありませんよ。

ご主人も理解あるやさしい方でいいですね。

うらやましいな〜。

ごめんなさい。誤字がありました。
投稿者ほくちゃんママ    愛知県 32歳 女性
お子様: 年6ヶ月
2005/04/13 08:22

ごめんなさい。私、お名前のところで、北斗の券さんと書いてしまいました。

申し訳ありません。北斗の拳さんですね。失礼いたしました。

ストレスを発散することの方が大事
投稿者てりこ    歳 女性
お子様: 男の子 1年1ヶ月
2005/04/13 09:40

北斗の拳さん、こんにちは。
ストレス発散にちょっと喫茶店。どこが悪いの!?って感じです。
1日の主婦業、母業を終えて、理解あるご主人に見送られ、時間を合わせてくれる友人とおしゃべりするだけじゃないですか。
「母親失格」「妻失格」だなんてとんでもない。
北斗の拳さんが普段きちっとしているから、旦那様も理解してくれてるのではないですか?

家にいるだけが立派な妻・母親じゃないですよ。
ストレスを上手に発散して、旦那様やお子様と笑顔で接することができるほうが、よっぽど立派です。
他人の言うことなどさらりと流して、これからもストレス発散してくださいね。

気にしないで。
投稿者小金持    歳 女性
お子様: 男の子 4年ヶ月
2005/04/13 09:57

こんにちは。北斗の拳さん、母親失格じゃないですよ。
ご主人が理解あるんだし、子どもだけを置いて出かけてる訳じゃないんだから、何も気にする事ないですよ。

私なんか、子どもが赤ちゃんの時、寝てたら、1人置いて買物に行ったりしていました。
帰ったら、ミルク欲しくて泣いてる事もあり、かわいそうな事をしました。
主人の協力が全くなかったので、美容院に行くのも、昼寝後すぐ行ってました。

現在のストレス?発散法は、子どもが幼稚園に行ってる間に、1人でもランチに行ってます。
専業主婦ですが、小遣いはたんまりもってるので、何日か毎に自分にご褒美してます。

私もよくやります
投稿者ホットかりん    33歳 女性
2005/04/13 16:31

私もよくやりますよー。子どもを寝かしつけた後ですよね?
それも旦那様が自宅でお留守番してるんでしょ?
うーん、「失格」にされるほどのことなんでしょうか?
その方は自宅に子どもだけ置いて出かける、というのと、勘違いされてませんかねー。
それならわからなくもないけど・・・。

主婦は滅多なことがないと、昼間一人になんてなれないし、
子どもが寝たあとくらい、自由な時間があってもいいと思いますよ。
友達とお茶しながらおしゃべりなんて、安上がりだしかわいいもんですよー。
どうしてそれがいけないことなのか、私にはさっぱりわかりません。
ヘンに気にしすぎない方がいいですよ。その人と自分では子育てに対する
考え方が違うんでしょう、ってくらいに思っていた方がいいと思います。

日本人って、ヘンに真面目なところがあって、母親が息抜きするために託児所に預けたり、
旦那様に子どもを任せて、友達と会ったりすることに罪悪感を持つ人が結構いるんだとか。
家族を大事にするためには、自分だって大事にしてあげなきゃいけないと思うなぁ。
だから、こうやって上手に息抜きしてるんだから、全然気にすることないと思いますよ。

同感です!
投稿者みくママ    38歳 女性
2005/04/14 14:35

私も北斗の拳さんと同じように、子供が寝た後主人に頼んで、友人と会ったりしてましたよ。
頻繁ではないし、その辺は理解ある主人なのでとても気持ちが楽になれたものです。

買い物も、ちょっとそこまでなら寝ている間に行って来ました。

学校や幼稚園に子供が行く前までは、とにかく子供と一日中顔を突き合わせ、自分のペースは限り無く乱され、一緒にいる限りは自由がない…とさえ思えましたから、寝ている間に外へ出られる事は、それが仮令30分であろうと、とても充実した時間に感じられたものでした。

母だって人間なのだから、自分だけの時間は欲しいのです。
自分は母性が足りないから、耐えられないのかな?なんて思った事もありましたが、それぞれ発散方法が違うだけで皆同じなんだと思います。家に納まるタイプのママ達は、子供同志を遊ばせている間に、ママ達のおしゃべりで発散。 一人になりたい、自分らしくありたいママ達は育児から離れたところで発散。

ひとりひとりに違う発散法。
他人になんて理解してもらう必要ナシです(笑)

全然おかしくない!
投稿者うらやましぃちゃん    歳 女性
2005/04/15 16:21

北斗の拳さんとご主人がお互い納得済みなのに、他人が他人の夫婦間の決め事で母親失格だとか妻失格だなんて批判するなんて、そのほうがおかしいですよ。

赤ちゃんを一人で寝かせて出掛けるわけでもなし、ご主人が行って来ていいと言っているのですから、母親としても妻としても何の問題もないですよ。

ストレス解消の糸口を作ってくれるご主人なんて、理解があって素敵ですね。

全然おかしいことじゃないし、気にする事ないですよ。
これが私達夫婦なのよ!って大きな胸を張っていいと思います。

ありがとうございました
投稿者北斗の拳    28歳 女性
2005/04/15 23:25

みなさんありがとうございました。
同じ経験のあるかたや共感してくださる方がいるだけでなぜだかほっとしてしまう。
ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |