こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
医療事務について
投稿者ひまわり    33歳
お子様: 4年5ヶ月 / 年8ヶ月
2005/04/07 21:47

こんばんは。今私は専業主婦です。
あと数年後下の子の手が離れたら、少し仕事をしたいなと思っていて、
何も資格を持っていないので、医療事務でも取ってみようかなと思っています。

出来たら通信(通学ではなく自宅で)で勉強したいのですが、やった事ある方いたら教えていただきたくて。
「育児の合間で出来るものではない」とか、「最後の試験は難しい」とか「取得後、仕事はもらえるのか?」どんな事でも良いので教えて下さい。
少し調べたところ教材費等6〜7万円かかるようなので、よく考えてから決めようと思います。宜しくお願いします。

通信より通学を勧めます
投稿者みーちゃん    30歳
2005/04/08 08:43

 ひまわりさんこんにちは。
医療事務の通信教育をお考えだということですが、
私の場合、途中で挫折しました。
最初の方はわりと楽しくてどんどん進むのですが、
やはり、ひとりで勉強してるとつまづいたときに
聞けなくて、つまづいたままになってしまったり。

一応、FAXなどで質問もできるのですが、面倒に
なって何回か添削してもらって、不合格の返事がくると
もうやる気がうせてくる・・・って感じで私は続きません
でした。

通学ならその場でわからないことも解決できるし、同じような
人と一緒に勉強してるとやる気もでてきますから、私は通学を
お勧めしますね。

私は通学しました
投稿者ほくちゃんママ    愛知県 31歳 女性
お子様: 男の子 年6ヶ月
2005/04/08 17:20

ひまわりさん、こんにちは。
医療事務の資格ですが、私は通学で取得しました。

費用は通学でも8万円ほどだったでしょうか。あ、これに追加の問題集代などがかかったかもしれません。

最後の試験も習ったことや、問題集や、過去問をきちんと解いておけばまず合格すると思います。ものすごく難しいわけではないと思います。

ただ、通信はやはりやる人はやり遂げることができますが、確かにわからないと行き詰ってしまうし、立派な教材だけに満足し続かない可能性は高いかもしれません。強い意志が必要になります。

私が通ったのは、ニチイ学館で、取得後の仕事もちゃんと紹介してくれるという説明でした。(私は調剤薬局に勤務していたため、実際に紹介は受けてないんですけどね)
そのときは、別に疑うこともしなかったので、仕事紹介については信用してました。

お子さんお二人で、通学は難しいですよね。

ひまわりさんの前向きな姿勢はとても良いことだと思います。
もし挑戦されるなら、どうかがんばってくださいね。

通学で取得
投稿者まい    歳
お子様: 5年ヶ月 / 年8ヶ月
2005/04/08 23:00

私もニ○イ学館です。
仕事をしていながらだったので通信にしようと思ったのですが
自分に甘いので(笑)仕事の休みに通学しました。

平日午前中コース(2〜3時間くらいだったかな?)
  午後コース(お昼数時間)
  夜間コース(17時〜19時くらい)
  土曜1日コース・・・があったと思います。

休みが土曜だけだったのですが意を決してお弁当もちで
いきましたよ。
絶対通学の方がいいです。
その場で質問できるし、分からなければ残って質問できるし
いろんな人と会えるので情報も入ります。

費用は8万くらいだったと思いますが働いていたので
ほとんど戻ってきました。
離職してからの期間にもよると思うのですが、専業主婦やフリーターの方は戻ってこないと思うので慎重になりますよね。

絶対資格を取るなら通学がおすすめです。

試験は簡単だといいますが私は一度落ちました・・・(1点足りなかった(大泣))
2回目は合格できました。
合格後もそこの学館の人からこまめに電話を頂き
仕事の情報を電話してもらいました。

希望を伝えていれば就業先も斡旋してくれます。

通信は・・・
投稿者ぴよこ    35歳
2005/04/09 13:41

以前、通信教育で医療事務を勉強しました。
ニ○イではないところでした。
一応全部課題を済ませたのですが、
最終試験のようなものが、通信教育の会社とは別の機関のものでしたが、どう考えたって勉強した通りに問題を解いているのに不正解と採点されたものが多く、締め切りもギリギリになってしまった為(これは自分のせいですが。延長もできない所でした)断念しました。

私が受けた通信教育の会社が良くなかったともいえますが、
上に書き込みされている方もいらっしゃるし、
通学の方が確実でよろしいんじゃないでしょうか。

自信ないです〜
投稿者ひまわり    33歳
2005/04/11 21:49

皆さん、通学の方をすすめてくれるんですね!
相談してよかったです。

小さい子を抱えて、土曜日だとしても通学は難しいと思ったので、
安易に通信で・・・なんて思ったのですが、確かに、私も1人で勉強する
自信ありませ〜ん!!

せめて、下の子が幼稚園に入って昼間の時間で通学できる様になるまで
待った方が良いのかもしれませんね。
お友達の話では、資格を取ったらなるべく早く仕事について、出来るだけブランクが無いよう続けた方がいいとも聞きました。

思いつきで申し込んだりせずにヨカッタです。ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |