こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
ここらへんだけ?
投稿者JO    兵庫県 30歳 女性
お子様: 年6ヶ月
2005/03/24 23:22

ちょっと気になることがあるので皆さんの意見を聞きたくて
スレします。

マタニティドレスを着るようになってから、
出産後半年の今までの中で、
よくよく話しかけられるようになりました。
「子育てについてのお話を聞きにきませんか?」と・・・。
でも何の集まりかよく分からなくて、
手渡されるのはいつも「○月○日どこそこで○時から」と、
場所の地図を書いてある切れ端の紙だけで、
話しかけてきた人も何の団体の人か、というのを
明らかにしようとせず、自分の個人名しか言いません。
なんか、怪しくないですか?
こういうのって、日本全国津々浦々どこでもある事なのですか?
自分が妊娠するまでこんなことがあることすら知らずにいたので
ずいぶん前からあったことなのか、最近出てきたものなのかも
まったく分かりません。
みなさんのお住まいの地域ではどうですか?
色々意見お聞かせください。

よくわからないなら行かない
投稿者ゆんゆん    歳 女性
2005/03/25 00:55

妊娠中から、色々な人から色々な勧誘をされましたよ。

保険、超早期教育(胎教から始める!)、宗教、販売、エステ、化粧品、補正下着などなど。

そのほとんどが「子育てをしている(出産予定を含む)お母さんの為の○○」みたいな言い方で、勧誘してきました。
このテのものには、全国津々浦々、多かれ少なかれ遭遇しますよ。

絶対、相手にしちゃ駄目です!!

同じく
投稿者なら    歳
2005/03/25 08:49

 私も同じ事ありました。
子育てサークルと県営住宅の掲示板に貼ってあり、場所も県営住宅の集会所だったから大丈夫かなといきました。

 すると、靴を預かりますと持っていかれ、話を聞いているうちにやはり宗教の勧誘でした。
宗教と分かった時点で外に出ようとしたら、なかなか靴を返してくれなくて困りました。
行かないほうがいいと思いますよ。

やっぱり・・・。
投稿者JO    歳 女性
2005/03/26 10:53

日本全国、どこでもあるんですねぇ〜。
「勧誘とか宗教とかじゃないから!」とか言ってきますけど、
敢えて強調するところが余計に怪しいですよね。

場所で判断するのもダメだったんですね。
確かにどこかの雑居ビルの一室なら行ってみようなんて
っこれっぽっちも思いませんもんね。
靴を持っていかれたなんて、なんとも酷い業者です!


買い物をするたびに声をかけてくる人がいます。
何回も断ってるのに「○日にあるんですけどぉ〜」って。
しかもその人は子供を二人ほど連れており、
子供がお母さんに話をしようとしてるのに
「ちょっと待ってね」と話を遮り、子連れの私を見つけて
勧誘してくるんです。
自分の子供とのコミュニケーションがしっかりできないのに
「子育てのお話を・・・」なんて言われても信憑性ないですよね。
自分の子供との話を中断させてまで誘いたくなる「子育て」の話
って、どんなものなのか、性悪な私は別の意味で興味があります
ケドね。

起承転結を組み立てて文章にするのが苦手なので
読みにくいとは思いますが、色々意見くださった皆さん、
ありがとうございました。
これで締めたわけではないので、また「近所にもこんな人いる」
というのがあれば教えてください。

私も兵庫県です
投稿者ゆき    兵庫県 30歳 女性
2005/03/26 12:58

妊娠中は同じく良く声を掛けられて、出産後(今でもたまに)も
良く掛けられました。
1度も参加はしたことないけど、友達が行ったみたいで
話しを聞くと、案の定「宗教」です!
その場では、子供を宗教関係者が預かり、親たちだけで話を
聞くみたいで、最終的には物を売られたり、声を掛けるのも
仕事として与えられたり・・・のようです。
ごくマレに普通のサークルなどの勧誘もあるみたいですが
ほとんどが宗教です。行かない方が身のためですよ。

自宅に・・・
投稿者すみません匿名で    歳
2005/03/26 21:15

私の場合は自宅に来ました。
それも「産褥指導です。」と。
下着の販売でしたが。

そもそも、どうして産褥中と分かったのか。
ベ○ッセのダイレクトメールもちょっと気持ち悪いです。
(教材の批判ではなく、個人情報の入手方法が。)

やっぱり出産した病院でミルクの業者さんに書いたアンケートかな。
他に思い当たる物がありません。
でも、公立病院なのでまさか・・・。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |