こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
3歳の子のムシキ○グ
投稿者トクメイチャン    神奈川県 34歳 女性
2005/03/11 12:40

関心・疑問・驚き、がありましたの聞いて下さい。
先日、銀行で順番を待っていたときのことです。

娘(2歳)が、同じように順番待ちしていた知らない男の子と
遊び始めました。男の子は今流行っているムシキ○グのカードを
カードブックに入りきらない程持っていました。

年齢を聞いてみると3歳と言う事だったのですが
キャラクターの名前、技、強さ(ポイント)など詳しく
私に説明してくれました。

関心したのは、その記憶力
驚いたのは、カードの多さ
疑問なのは、そのカードがゲームセンターでしか手に入らないこと
頻繁にゲームセンターに子供を連れて行ってるのか?

色々ビックリしてしまったのですが、私が一番気になったのは
ゲームセンターの事です。
皆さんは、子供をゲームセンターに連れて行きますか?
子供が欲しがった場合、何か特定なものを集めて与えていますか?

もちろん、その家(親)の考え方は色々あると思っています。
ゲームセンターが悪いとは思っていませんが、少し度を越えてると
感じました。(私も時々、ぬいぐるみ等取っています)

いろいろな感想、ご意見をお聞かせ下さい。

親の見栄
投稿者**    歳 女性
2005/03/11 13:12

こんにちは。うちはそういうカード類に興味はないのですが、以前テレビでムシキ○グについてやってました。

 そこでは、子供のために、毎日会社帰りにゲームセンターによって、カードを集めているお父さんたちがいました。それを子供にあげているみたいです。実際子供がそれほどのカードを取得しているわけではありませんでした。

 まあ、実際子供をつれてゲームセンターにいってらっしゃる方もいると思いますが・・・。子供のためにそこまでする父親にもちょっと疑問を感じました。

 子供がほしがると、すぐに与えるのもどうかと思うし、カードのようにたくさん集めて友達と競ったりするものは特に大人のお金で買えばいくらでも買えると思います。はっきり言って、親の見栄の世界だと思います。そしてその見栄を確実に子供は受け継いでいくんだなあ、と思いますね。こういう見栄って、極端な話世界の破滅の原因につながるような気がします。私はひとつのものを、いつまでも大切に出来る子になってほしいなあと思います。

ドコに問題を?
投稿者海人    歳
2005/03/11 13:12

アナタはドコに問題を感じたのでしょう?

ゲームセンターに限らず、ゲームその物の問題を私も感じてます。

極論的に言ってしまえば、ゲームしてる子はバカになやすい。
人間性まで含めて、いろんな意味でね。

そのゲームなら
投稿者あらいぐま    歳 女性
2005/03/11 17:12

ゲームセンターだけでなく、ショッピングセンター内のゲームコーナーやコンビニやおもちゃ屋にもあります。
小さい子供には、はっきり言ってちょっと難しいので、親が横で教えてあげたりしながら一緒に楽しんでいる姿をよく見かけました。

限られたお小遣いで夢中になって遊んでいる小学生に比べて、3歳では親がねだられるままに与えてしまっているのかもしれませんね。

ダメですか!?
投稿者あんこ    37歳 女性
2005/03/13 17:17

>子供が欲しがった場合、何か特定なものを集めて与えていますか?

はい。我が家は与えていました。
それは電車の関係です。
絵本、ビデオ、ガチャガチャ、遊びに行く場所(博物館や駅構内)いろいろです。
お菓子は要らないからガチャガチャ(電車の)したいと言ってました、なのでお菓子は買わずに一個だけ。

今は・・ポケモンパンのシールですね。

買い物に行くと、毎回1個だけね!とお菓子を買い与えるお母さんもいると思います。
コレだって欲しがった場合特定の物を与えている訳ですよね。

そのことが問題だとは思いませんが、不思議には思えるかも知れませんね。
でも親も子供もそれぞれですから・・。

ゲームセンターデビューは出来るだけ遅くしたい!と思い、5歳頃からしか行きませんでした。
でも何故行ってはいけないか?が上手く説明できなかったことと、行くことがいけないのではなく、際限なくお金をつぎ込むのがいけないのではないか?とも思ったので、行き始めました。
でも・・・2ヶ月に一回くらいかな?
あとは誕生日にプレゼントの変わりに1000円ぶんとか。

あとは・・3歳の子がたくさん持っているのは・・・持っているのが自慢!とか親の気前とかジジババの気前とかでしょうか(笑)

ご意見、ご感想ありがとうございました
投稿者トクメイチャン    神奈川県 35歳 女性
2005/03/15 00:54

皆さん、お忙しい中、書き込みを頂きありがとうございました。

ゲームについてはよく知らないので、ちょっとビックリして
しまっただけです。それとカードの多さ(金額?)にです。
皆さんの書き込みを読ませて頂き少し勉強になりました。

娘はゲームセンターの前を通ると、キラキラとした電飾
賑やかな音楽に釣られて、行きたいと手を引っ張ります。

これからは、ゲームセンターの前を通らないように
気を付けたいと思います。

なんか支離滅裂になってしまって恥ずかしいのですが
〆たいと思います。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |