こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
イライラします
投稿者ほのか    29歳 女性
2005/03/05 22:03

はじめまして。

イライラしている私がいて子供を叱りまくり冷たく接しています。子供を可愛くないと思ってしまう瞬間も正直あります。
気付くと生理がはじまります。
生理が原因だったのかと分かると普通の自分に戻れます。
らしくないと思いながら毎月このような形で生理を迎えます。
子供にも申し訳ないと思うし私もこんな自分が嫌です。
 
毎月の日にちが分かっていたら対処できると思うのですが、
仕事を始めてストレスも多いことから最近生理の周期がめちゃくちゃです。

皆さんは整理前イライラしたりしませんか?
頭痛もします。
どうやってのりきってますか?

私もでした・・
投稿者マリ    歳
お子様: 1年10ヶ月
2005/03/06 01:58

こんばんわ。思わず私のことかと思いました。今回、初めて計画的に子作りをしようと、頑張って今日の朝まで高温で、生理遅れて二日だけど、もしかしてなんて思ってました。その割に子供のいたずらに、物凄く腹がたち、冷たくあたり、二人目がほしいなんて思ってるくせに。
旦那に子育てに自信がないなんて、弱音はいて・・そしたら、22時頃、生理がきちゃんたんです。朝、体温あがったままだったのに。

イライラしてたの、また生理だったんだって・・いつも、そう。生理前
子供のこと嫌いなのかなって思ってしまう。寝顔みながらごめんねって思っちゃうんです。

私も色々あるからストレスなのかな・・3ヶ月まえから周期めちゃくちゃです・・そうそう、頭痛もあり、2,3日まえから頭痛いってなげいてました。

友達も生理の時、イライラして駄目なんで親に預けると言ってた人いましたよ。

お仲間
投稿者次男の嫁    歳
2005/03/06 13:57

私もです。
独身時代から特に夏場は不規則でした。産後はまだ二度しかありませんが、一度目と二度目は2ヶ月ほど開きました。いつ来るかと考えること自体、ストレスの一因かも知れませんね。
卒乳をしたので、産婦人科へ行ってピルの相談をしようかと思います。いつ来るかという不安がなくなります。独身時代に服用したときには生理も軽くなりました。
次のお子さんを望まれている、授乳中、体質等によって服用可能かどうかは異なりますが・・・。

私もですよ・・。
投稿者寝不足    歳 女性
2005/03/07 01:10

こんばんは。今まさに生理中です。
おととい、昨日は自分でも嫌になるほど気持ちが不安定で、子供の些細な行動ががまんできず、怒鳴ってしまいました。その後自己嫌悪で私も泣きましたが・。
私は生理前になると肌がかゆくなり、イライラしてきます。
今回はとくに周期が狂い、1ヶ月の間に2回生理が来ました。頭痛もしています。
一回目は生理なのか、不正出血なのか 医者に相談してもわかりませんでした。 今回は間違いなく生理のようなんですが、不安なので明日
前回とは違う医者に行ってみようと思ってたところです。
自分の体調のせいで、子供に辛くあたってしまうのはやはりかわいそうだと思ったので、私は医者を頼ることにしたんです。
考え方は人それぞれだとは思いますが、それもひとつの方法かなと。
ほのかさんだけじゃないですよ、お互いがんばりましょう。

みんないっしょ
投稿者未月    39歳 女性
2005/03/07 09:25

ふらりと、お邪魔して・・・。
一人目の育児で、本当は幸せなのに、泣きたいような。
そう、毎日、意味もなくイライラしていたことを思い出しました。
今、長女は中1になり、そのあと3人生まれて、末っ子は4歳。
やっぱり、イライラさせられることも多いけれど、すこしずつ
おおらかに考えられるようになったかもしれません。
私がイライラしたときは、なにか書き出していました、紙に(和笑)。
否定的なことばを連ねて、だんだん「かわいい」「でも、大好き」って気持ちも書いて・・・。
子持ちの持ち方、というのもあるかもしれません。

そんな子育ての日々を5行の言葉でまとめたブログがあります。
http://hare-note.ameblo.jp/
よかったら、どうぞ遊びに来てくださいませ。

月経前症候群 だったかな
投稿者さくもも    歳
2005/03/08 18:01

いらいらします〜!!!
いつもなら怒らないところも怒っています・・
「今は沸点(怒るところ)が低いから イライラするようなことしないで〜」と警報まで出しています・・・

ちなみに頭痛と便秘にもなります。
胸も張ります。ひどい時は腰痛も伴います。
まるで妊娠中のようです。
生理が始まったとたん収まるのですが

たしかこういうのを月経前症候群と言ったと思います。
症状がひどいと薬を飲んで緩和できたと思いますよ。
人によって違うようですが 私は5日前から始まるので
これが始まると生理が来るというのがわかります

婦人科を受診してみます
投稿者ほのか    歳 女性
お子様: 女の子 2年ヶ月
2005/03/08 23:56

お返事ありがとう

生理前症候群 で検索したら出てきました。
症状がよくあてはまっています。

無気力・・・仕事1日ずる休みしてしまいました ゴメンナサイ 
      洗濯物が洗濯機から溢れ出て山になっています
      家事する気になりません
      朝起きれない(子供の弁当はパン持参・・・)
  
攻撃的・・・子供に冷たい態度をとってしまう
      暴言はいてしまう

体  ・・・1週間ほどあった生理が4日には終わる
      (量が少ない)
      腰痛・肩こりがひどい
      性欲が増す
      お酒が飲みたくなる

婦人科を受診して子供にあたらないようにしていきたいと思います。
相談のっていただいてありがとうございました

          
      

〆後にスミマセン
投稿者さくもも    歳
2005/03/09 00:35

ああ、結構ひどい症状のようですね。
ただ、月経前症候群ですが原因が
ストレスもそうですがミネラル不足や体の冷えからくることが多いと言われています。
東洋医学では子宮周辺の悩みはほとんどこの2つではないかと言われているようです(聞いた話ですので偏った意見かもしれませんが)
改善するには 時間がかかるけれど漢方が良いともききました。
産婦人科へ行ってあまり効果がないようでしたら
漢方という手もありますよ。(効果が出るまでに時間はかかるかもしれませんが)

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |