こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
図々しい姑
投稿者モンチャン    埼玉県 26歳 女性
お子様: 2年2ヶ月 / 年11ヶ月
2005/03/03 17:50

前にも似たような投稿があったのですが、私は姑が嫌でたまりません。とても図々しい人なんです。
娘と息子の行事(出産・誕生日や節句など)のときおめでとうの一言もなく、もちろん何のお祝いもありません。(求めるものではないのですが・・)結婚前から経済的に厳しい(バツ2で次男と二人暮し)のは分かっていたので、それは構わないのですが姑の誕生日や母の日の前日になるとお祝いの催促の電話をしてくるのです。孫の行事は知らんぷりで、それを申し訳なく思ってもいないような人の事をお祝いする気にはなりません。何かにつけて『自分は何をしてもらえるんだろう』ということばかりで子供たちの顔を見せに行くのも苦痛なんです。
昨年中古住宅を購入したのですが、初めて姑が見に来たときのことです。まず一言目に『私の部屋はあるのか?』そしてぐるりと見回して『台所狭いな〜』と言いました。なんて無神経な人なんだ!と腹が立ちました。自分の息子がマイホームを手に入れておめでたいんだから、嘘でも褒めるのが先だとは思いませんか?
もう最近では嫌いになりすぎて顔を見て話すことができないくらいです。自分でもちょっと心が狭いんじゃないかと気づいてはいるのですが、その他にもお金にルーズだったり、男の人にもだらしなかったりでどうしても受け入れられません。
将来は同居の可能性が高いのですが、一緒に暮らしていく自信がありません。どうしたらいいと思いますか?
ちなみに主人はとても楽観的な人で『気にしなきゃいいじゃん』といった感じです。

ご自分の家庭が第一
投稿者ぱぱち    愛知県 30歳 女性
2005/03/04 03:34

 失礼を承知で言いますが。お姑さんは「こども」なんですね。こどもに大人の対応をしてもらおうと思っても無理ですよね。孫への愛情もあまり期待できませんね。だって、孫どころか自分がかわいがってもらいたいんですもんね。
 でも、経済的なことは別ですよ。贈り物のおねだり程度ならまだしも(度重なれば結構な額ですが)そのうち日々の生活費までよっかかられたらたまりません。そのへんのことはきちっとご主人にクギをさすべきだと思います。お姑さんの事が嫌、というだけでは効果がないと思うので、現実をはっきり示す方が良いと思うのですが。
 しかし、同居かあ・・・ため息でますね。もし、私が同じ立場なら、自分の家族の崩壊が確実だと思うので断固拒否します。

ぱぱちさん、ありがとうございます!
投稿者モンチャン    26歳 女性
2005/03/04 16:02

貴重なご意見ありがとうございました!
生活費まで・・とありましたが、義母は貯蓄が全くゼロ(お金にだらしないと書きましたが)なのでもしなにかあったら私たちの生活費から出さなければならない状況なんですよね・・お金を貯める努力ができない人なんです。遊びに行くとタバコをプカプカと吸っていて『そんなもの吸ってる場合じゃないだろ!』って思います。
こんな事言ったらよくないのですが、もし義母が亡くなったら葬儀費用やお墓代を工面しなくてはなりません。そんなことを思うと頭が痛いです。もちろん当の義母は何も考えずにその日暮らしだし・・こんなことではいざ同居となったときに、私が壊れてしまいそうです(涙)
とりあえず、主人と落ち着いて色々話せる時間を作りたいと思います。
ありがとうございました!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |