こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
ポイントのことで・・
投稿者本日匿名    0歳 女性
2005/02/08 08:03

こちらで伺っていいものかどうかわからないのですが
和O堂などのポイントがたくさんたまりました。
しかし我が家は使わないのでバザールに出そうと思ったら
ポイントは送料まで出品者の負担だそうでー。
ポイントは必要なものを購入した際に自然とたまったもの
なので良いのですが、それにわざわざミニレターでも60円
払わないといけないとなるとちょっと。
しかしそれがこちらのルールなのでそれをどうこうは
もちろん言いません。ただ、送料をもらう側が負担してくれる
サイトを誰か教えてください。

オークションに出せば?
投稿者とくめい    29歳 女性
2005/02/08 17:50

60円80円の送料をもったいないと思われるのですね。
そういう考えのかたには「譲る」というのは向かないと思いますので、オークションで売ってはどうですか?
送料はむこうもちで、いけますよ。

わたしは自分負担で譲るということ、よくありますよ。
自分では使わないものを、使う方にこころよくお譲りしたいからです。「貰っていただく」という気持ちで。
考え方の相違でしょうが、損したくないという信念でしたら、身近なひとにあげるか、オークション・フリマなどで売るしかないと思います。

欲しい人はいると思います
投稿者ココ    東京都 30歳 女性
2005/02/09 09:41

こんにちは。
オークションで買う人もいるくらいなんだから、送料は負担しても欲しいという人はいると思いますよ。
こちらの譲りますのルールをよく知らないので、あまり大きな声では言えませんが、送料を相手に渡すというのがダメなんでしょうか?
もしそうなら、「ゆうパックのシールを集めているので協力してくれる方」というのも振り込むか、郵送で切手などを送るかの形をとられてると思いますので、それもダメって事になっちゃいますよね?
でも、それでも欲しいと思う人が応募してこられるのですから、送料程度のやりとりなら構わないんじゃないでしょうか?
「切手を送ってもらえる方」などとと記載しておいてみては?
あとは応募する側の判断ですし・・。
私の場合は、もし譲ってほしいものがあれば、そちらに送料を振り込んだり、切手を送ったりしても譲ってもらえて嬉しいな〜、と思いますが。
振込手数料や切手郵送料くらいは、譲ってもらえるのだから、それ程気にならないんじゃないのでしょうか?
「それがダメだから」といって、『譲ります』欄に載らないものがある方が残念だな〜。

ただ、こちらのスタッフさんとしては、先に金銭の取引があって品物が届かないなどのトラブルを避けるためにそうしてらっしゃるんだと思います。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |