こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
こそだてバザールの疑問。
投稿者超〜初心者    24歳 女性
2005/02/01 21:11

こそだてバザールについて教えてください。

送料は譲っていただく側が負担というのは
理解できたのですが、それ以外にお礼とか
は皆さんどうされていますか?
無料・・・ということは譲っていただけた物
に対しての金銭は不要にしても感謝の気持ち
としてのお礼(ちょっとしたお菓子など)は
必要でしょうか?

教えてください。よろしくお願いします。

人それぞれじゃないですか
投稿者てぷこ    歳
2005/02/02 09:00

私は何回か、お譲りしましたが別にお礼がなくても
何も思いませんよ。
何人かの方は、気持ちでちょっとした物をいただきましたが、
かえって私は恐縮してしまいました。

送料も私は、振込み手数料ももったいないと思い、よく着払いに
するのですが(もちろん確認してからですが)それも負担してもっらているというのもあるし、譲るのが目的ですから、
喜んで使ってもらえればいいな〜と思います。
言い方は変ですが、自分のとこでは「不要」な物。
でも、捨てるにはまだまだおしい。
では、欲しい方いませんか?で、譲っていると思うので。

「無事、届きました」くらいのお返事は必要と思いますが。

お返事だけで嬉しかった
投稿者今日は匿名    歳 女性
2005/02/02 13:12

私も何度かお譲りしたことがありますが、まだ使えるのに捨てるのはちょっとと思う不要のものをもらっていただけるだけで、十分助かりました。

送料の件も速やかに対応してくださり、届いたらすぐにお礼のメールが届いて、皆さんに喜んでいただけたことが嬉しかったです。

ものにも寄るのかもしれませんが、お礼は基本的には不要だと思います。速やかな対応や、ちょっとしたメールで十分に気持ちは伝わります。

お礼のメールだけで十分・・
投稿者なおちん    大阪府 35歳 女性
2005/02/02 15:18

他の方も書かれている通り、捨てるには勿体ない物をまだ使ってくれる人がいるだけでも、有り難いんですよ。

私も、何度か此処で譲りましたが、お礼で物を貰った事なんてありませんよ。いつ着きましたとか、大事に使わせて頂きますとか、夏休み、冬休み頃になると、メールで近況・暑中見舞い、年賀状みたいなのが届いたりしました。

もし、あなたが誰かに譲っていただく機会があれば、物なんて要らないんじゃないかなあ。そういう事をすると、相手は負担に思うかもしれないし・・。

近況報告メール等でいいと思いますよ。

ありがとうございます
投稿者超〜初心者    24歳 女性
2005/02/02 15:29

ご親切に教えていただきありがとうございます。

少し前から見させて頂いて、私も応募したいな〜と
思いつつも、暗黙の了解的なルールがあったら。。。
と不安でした。

ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |