こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
幼稚園・保育園について。
投稿者3人の年子mama    大阪府 17歳 女性
お子様: 男の子 2年6ヶ月 / 男の子 1年6ヶ月 / 女の子 0年5ヶ月
2005/01/29 23:27

こんばんは。こう言うことで投稿していいか分からず投稿しました。すいません。
質問なのですが、皆さんは子供さんの幼稚園や保育園をどのような感じで決められましたか?or決めていますか?
もうそろそろ幼稚園や保育園のことを考えないといけないので悩んでいます。
色々と意見があれば教えてください。参考にしたいです。よろしくい願いします。

とにかく、近いこと!
投稿者今回はふみかママ    愛知県 34歳 女性
お子様: 女の子 7年ヶ月 / 女の子 3年ヶ月
2005/01/30 06:14

お姉ちゃんのときは、入園したら二人目を作ってしまおうともくろんでいましたので、幼稚園にしました。
家のすぐ近くにありましたので、迷わずそこにしました。
特に悪い評判があるとか、事情がないのなら、近くが1番です。

今はもう1年生ですが、幼稚園からの仲良しさんがいると親も子も心強いし。

行事を見に行ったり、参観日なんかもあるし。下に小さい子がいると行くのが大変です。

お姉ちゃんの出番のときだけいく、なんてこともしてました♪

毎日の送り迎えも楽ちん!

下の子は、走り回るのが大好きなので、園庭の広いところを申しみました。入れるといいなー・・・

近くの子供達が行くところ
投稿者みくママ    38歳 女性
2005/01/30 12:20

特に考えなかったんですよねー私…

自宅のすぐ目の前をバス停として利用している幼稚園でしたので
利便性もよく、娘の遊び友達が一足先に3年保育で通い始めたので、他の幼稚園や保育園と比較する事もなく決定してしまいました。

今年から息子が再びそこにお世話になります。
今回は娘の制服(スカートは使えませんが(笑))や保育用品が
ある程度使いまわせるので、入園準備金が抑えられるという理由です。
息子と一緒に遊んでくれる男の子は別の幼稚園なので
本当はそこに行かせてあげたいんですけどね〜

それぞれ園の特色ってあると思うんですが、私はもっと調べてから決めるべきだったのかなと反省しています。
通う園に満足していない、というのではなく、自分の都合や理想とする保育形態に、もっと合う園もあったんでは?と思っている程度なんですが…

私立、公立でまた選考基準が変わると思うんですが
:保護者の、イベントなどへの参加頻度(なかなか忙しい園もあるそうで)

:給食は毎日?隔日?出ない?(働くお母さんには毎日お弁当は大変かな)

:保育時間帯

:保育料

:園庭(ウチのとこは狭くて、運動会の度に別の場所を借りたりしたものです。移動が面倒でした)


園の雰囲気などは実際に足を運んでみないと分からないものですよね。開放日などがあるかどうか園に尋ねてみると良いかもしれません。
良い園が見つかると良いですね! 

見学しました
投稿者    35歳 女性
お子様: 10年ヶ月 / 6年ヶ月 / 1年ヶ月
2005/01/31 10:22

子供が初めて集団生活をする場なので何を重視にって悩みますよね。
私は距離や時間帯・入学金・保育代など表面的なことで3件ほど候補にあげて、子供と見学や一日保育などを利用して最終的に子供と選ぶといいと思います。

そういう理由には次男が転園したことがあるから。
表面的なことではわからない部分も園にはたくさんあったりもします。たとえば先生が毎年何人も春にやめているところは要注意とか・・・(こういう場合はやめた先生を聞かないで今年は何人この園が初めての先生が入られたのですか?と聞くとグーです)
園を突然たずねて話を聞きたい・見学したいと行ってみるのもいいと思います。ここで対応が悪いと子供のことで相談してもずさんな対応する可能性が高い園だと判断できますよ^^

人気の園ではなかなか倍率が高いですが、一日保育などの入園前の参加が多い家庭を優先に入学させる場合も多いので入学前の参加はとってもお勧めです♪

ありがとうございます。
投稿者3人の年子mama    大阪府 17歳 女性
お子様: 2年6ヶ月 / 1年6ヶ月 / 0年5ヶ月
2005/02/02 12:45

皆さんありがとうございます。意見を参考にして幼稚園・保育園を探したいと思います。
また、何かあればよろしくお願いします。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |