こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
ちょっと恥ずかしい話しですが・・。
投稿者めぐ    神奈川県 29歳 女性
お子様: 3年2ヶ月 / 1年6ヶ月
2005/01/23 00:37

私は30歳までに3人の子供が授かればいいな〜って思ってます。
でもパパは2歳ずつ離して子供を作ろう!と言います。
それに、産み月は絶対に10月と決めています。
私はそれでも良いと思っています。
しかし、もう1年近くも御無沙汰なのです。
2つ離れと10月生まれならもう頑張らないとできません。
この間パパに3人目どうするの??と尋ねてみました。
すると返ってきた言葉は子供たちに聞いてくれ!と言われました。パパは職人なので朝が早く夜も遅いため、あまり遅くまで、起きていられないのです。子供たちをなるべく早く寝かしつけてと頑張っているのに、パパは一緒に寝てしまうのです。
別にすごくエッチがしたいわけでも・・
チョットしたいかなぁ〜!
でも女の方から迫ったりするのはどうだろう?とも考えます。
私は今まで自分から迫った事がないので、どうしたら良いのか?分かりません。何かアドバイスと言っても難しいと思いますが、一言入れて頂ければ嬉しいです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。

夫婦なんですから・・・
投稿者海人    38歳
2005/01/23 01:53

>でも女の方から迫ったりするのはどうだろう?とも考えます。

ソレはなぜですか?
私は、10代の子供や恋愛初期の人なら反対します。
(その行為が破局や女性の不幸にも直結するから)

しかし結婚して幸せに暮らしてるなら、ソコに疑問を感じる理由が分かりません。

>私は今まで自分から迫った事がないので、どうしたら良いのか?分かりません。

どうしたら?と言われても・・・

人それぞれですからね。

単刀直入に言った方がイイ場合もあれば、ムードを高める方法もある。
全てはアナタと旦那さんの「性格・価値観」によって左右されるモノです。
他人には分かりません。

取りあえず最低条件として、そ〜いった「時間」を確保する事からですね。
時間が作れないとお互いがど〜思っても出来ません。

パパが帰ってくる前に・・・
投稿者きつね    歳 女性
お子様: 男の子 3年ヶ月 / 女の子 1年5ヶ月
2005/01/23 17:07

めぐさん、こんにちは。
うちの子供たちと同じ年齢ですね♪

三人目計画ですが、ご主人さんはいつも何時ごろ帰宅されるのかわからないんですが、パパが帰ってくる前に、子供たちをめぐさんが寝かしつけておけば、どうでしょう?
子供たちのリズムもあると思いますが、たま〜に子供たちって早く寝てしまうことってないですか?
二人っきりになったときにもう一度「3人目どうする?」と聞いてみてはいかがでしょ???
子供二人を寝かしつけるのは大変ですけど、昼間早いうちにお昼寝させておいたりしてがんばってみてくださいね☆

うちの場合
投稿者今回は匿名    歳 女性
お子様: 男の子 4年ヶ月 / 男の子 2年ヶ月
2005/01/23 22:04

私もどうしても秋までに2人目が欲しくて、主人に言ったところ
主人ももちろんOKで、でもいつも子供と一緒に寝てしまって。。。
その時私がした事は、基礎体温を測っていなかったので、排卵検査薬(ドラックストアに売ってます)を使って排卵日が分かったら、その日だけは寝てる主人を起こして協力?してもらいました。
検査薬も絶対ではないので2ヶ月ほどかかりましたが、朝検査をしてたので、排卵日と分かった日は、主人が仕事に行く前に「今日だよ」て伝えてました。
今思うとおかしいかな?とも思いますが、うちはお互い結構楽しんでましたよ。

私の父が
投稿者恥ずかしがり屋    27歳 女性
2005/01/24 10:48

私も他の人が話しているように返ってくる前に子供を寝かしておくのがいいと思います! 私もそうしてお風呂に入っているときに背中を流しに行ったりしてムードを作ってみたり苦労(?)しているけど全部かうまくいかない日も多いけど可能性は高いかも

>女の方から迫ったりするのはどうだろう?
は結婚するときに父が言ったの「女から迫るなよ」って後で母に聞くと男の人はエッチにすごくエネルギーを使うんですって何百メートル全力疾走したぐらいだったと思う。だから身体を使う仕事でミスがケガにつながる仕事をしている旦那には私から迫って疲れた身体で仕事をさせるなよ。ってことみたい
寂しいときもいっぱいあるけど元気でいてくれるほうがいいから
この生活にもなれたかな?

関連する雑学
投稿者海人    38歳
2005/01/24 14:37

基本的に独身者がいないこのサイトでは、無関係かも知れませんが・・・

「肉体労働者よりも頭脳労働者の方が、月(週)の平均回数が多い」

と、言う統計データがあります。

精神的な要因か、はたまた肉体的要因かは知りませんが、「肉体的要因」と考えた方が自然でしょうね。

予備知識として活用・・・出来ないかな?(苦笑)

活用!?(横でごめんなさい)
投稿者    35歳 女性
2005/01/24 15:19

めぐさん、横でごめんなさいm(._.)m

海人さんの統計を子育てに活用したいと思います^^
男の子が2人もいるもので思春期になったら、部活はスポーツを勧めたいです。
ふっと「思春期の男の子は体を使うようにしなさい」と言っていた知人を思い出しました。
そういうことだったのですねぇ〜しみじみ・・・

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |