こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
ルールが守れない人が多いよ…
投稿者あーるぐれー    兵庫県 33歳 女性
お子様: 9年6ヶ月
2005/01/19 01:51

折角、復活された『譲ります・あげます』コーナーにここ最近
タイトルに『譲』と言う字をつけた譲って欲しいと書かれたモノを目にしました。

何故、ルールが守れないのかな?
子育てをする中で、最低限守らなければならないルールを
教えていかなければならない立場の人が…

以前みたいに閉鎖に追いやられるような事が無いようにしたいし、みんなで気持ちよく利用出来るようにしたいですね。

それは。。。
投稿者困ったちゃん    0歳 女性
2005/01/19 10:58

それは、出品のフォームを開くと自動的に
タイトルに"(譲)”が付いてるのでそのまま
続けてタイトルを書かれたんだと思います。
もちろん、"(譲)”は消せますがご存知なかった
のでは??

ところで前のときもそうですが、譲ってくださいの
内容であなたに迷惑がかかりましたか?
いちいち反応するとまた以前と同じようなことに
なるとは考えられませんか?

管理人さんが・・・
投稿者ゆい    32歳
2005/01/19 11:59

以前掲示板について管理人さんがコメントしていた際に

「譲って下さい(求む)については無料な限りは黙認している状態です」

と仰っていましたよ。

管理人さんが黙認されている事をユーザーが文句を言う筋合いではないですし、
自分に直接迷惑が掛からないのに、ユーザー同士で侃侃諤諤言い合うことのほうが
管理人さんにとっては不愉快で悲しいことだと思いますが。。。

(譲)の見出し文字が付いたままなのが、わざわざ掲示板に書き込むほど不都合・不快なのでしたら、

「求める人は(譲)の部分を削除して下さい」

と呼び掛ければ良いだけで、何も「ルールを守っていない」まで書く必要は
ないと思いますが、そんなにご不満なのでしょうか?

ここではなく本人に
投稿者ニーナ    歳
2005/01/19 17:22

ここで文句や苦言を言っても
そのような人達に伝わるわけではないと思うので
本人に直接注意するなり言われたらいかがですか。

以前みたいに・・・とありますが
今日初めて来る人もいるし
ルールを良く読まずに投稿する人もいる、
マナーの悪い人は管理人さんが処理するでしょう。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |