こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
大○建託のアパートにお住まいの方
投稿者mama-r    福岡県 27歳 女性
お子様: 1年8ヶ月
2005/01/18 23:25

こんばんわ。春に大○建託のアパート(2F)へ引越しする予定なんですが、下の階への振動や騒音はどんな感じでしょうか?今まで、借家で、そんな心配をしたことがなかったので、下の階の方にご迷惑かけないかと心配です。あと、効果的な防音対策があれば、教えて下さい。

住み始めて7年目
投稿者みっち姫    栃木県 30歳 女性
お子様: 男の子 4年ヶ月 / 女の子 年3ヶ月
2005/01/19 13:08

住み始めて6年です
一階です

お二階さんには、若夫婦だけ
老夫婦・子供二人のいる家族の
3パターンがすみました

我が家にも、子供がいるので・・・になるのですが
別に上の階の物音は気になりませんよ

夜中にシーンとしてる中での物音は感じる事は
(ドアの開け閉め等)
ありますが、生活している中での音は気になりません

子供がいると、テレビのダンスの時間に合わせて
どんどんと聞こえてきますけど・・・
下の階にすむ方が、どんなパターンの方かにもよるかな?

でも、mama-rさんが越すのでしょうから
それなりの人数で住んでるのでは?

引っ越しの際に、(子供がおりますので・・・)と
ご挨拶しておけば
多少のにぎやかさは、大丈夫だと思いますよ

下の階にも子供がいると良いですね
理解してもらえますから

夜中や早朝に騒がなければ大丈夫ですよ

私はそれより、隣人の若夫婦の友達集めての
大騒ぎの方が迷惑でした(深夜までだったので)

我が家の場合は・・・
投稿者なんパパ    愛知県 30歳 男性
お子様: 女の子 1年4ヶ月
2005/01/19 22:09

我が家は、2階建ての賃貸の2階に住んで3年になります。
 いままでいろんなトラブルがありました。
新築で入居し1年目の春、朝起きたらアリが大量発生していました。お菓子や砂糖などにつられてやってきた様子はなく、家の内側の壁の隙間から上がってきていました。何百匹ものアリが侵入してきてそれはもう大変でした。3時間くらいして担当者が来ましたが、『うちも公園の近くにあるからアリが出るんだよねー。』と他人事のように言われました。
 また、下に住んでいる人から、階段をのぼる音がうるさいと言われ、でも業者には、住んでいる人のマナーの問題と下に住んでいる人に言いました。(我が家では以前より気をつけて階段を上り下りしていました。)
 それと先日ガス会社が不動産会社の都合で変わったのですが、旧ガス会社のガスタンクの倉庫のようなものや、消火器はいまだ隅っこにおいてあります。
 まだまだいろいろありますが、同じ会社でも営業所や従業員、住む家によって違うと思います。
 実際住み始めてしまうと、騒音などのトラブルについては、不動産会社側はほとんどノータッチになると思います。
だからこそご近所の方とのコミュニケーションが大切だと思います。
少しでも参考になったらうれしいです。

ありがとうございました
投稿者mama-r    福岡県 27歳 女性
お子様: 1年8ヶ月
2005/01/20 00:35

丁寧なご返答ありがとうございました。新築で、設備と内装のよさに飛びついて決めてしまいましたが、いろいろ考えることは多そうですね。引越しはもう少し先なので、もう一度じっくり考えてみます。下の階の方や近所の方がいい人であることを願いつつ、準備していきます。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |