こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
入園準備の名入れ
投稿者もんちゃん    神奈川県 33歳 女性
お子様: 女の子 4年3ヶ月 / 男の子 1年1ヶ月
2005/01/11 10:15

娘が4月から幼稚園に入ります

いろいろ準備することもあると思いますが
いろいろな持ち物の名入れのコツや名入れグッズでお勧めのものがありましたら教えてください

カタログで注文するものは早めに頼もうかと思っているので
よろしくお願いいたします

横ですが、yutomamaさん
投稿者通行人    歳
2005/01/11 15:08

「新しいメッセージを投稿する」の横に、
【●トラブルを避けるため、URLのご記入はご遠慮願います。】
と、注意書きがしてありますよ。

もんちゃんさん
ヤフーやグーグルなどで、「名前 シール」と入れて検索すると数社ヒットすると思います。
「シール」で検索してますが、お道具類やお弁当箱やお箸セットなどに貼れるシール以外にも下着やブラウスやハンカチなどにアイロンで転写するものもありますよ。
でも、会社によってはタオル類への転写は文字が綺麗に写らないなどがありますので、手芸売り場でバイヤステープや名前シール(バイヤステープのような感じで売っています。裏側に糊がついていてアイロンの熱で貼りつけます。アップリケなどの売り場に置いてある事が多いかな)を買って、そこに転写させてタグを作って縫いつけるといいですよ。
名前シールは色々な絵柄がある会社もあるのでお子さんと一緒に見ながら注文すると楽しいですよ。
お子さんに好きな図柄を選ばせれば、もしまだ自分の名前が認識できなくても図柄で自分のものだという事もわかりますし。
うちの子はそれでとても重宝しました。

シャチ○タ
投稿者さくもも    31歳
2005/01/11 23:08

シャチ○タの おなまえスタンプ 使ってます。
布にも紙にも(靴下・シャツ・鉛筆等々)ポンポン押して行くだけで 文字盤の余った分は 積み木とかブロックとか押しやすそうな物に貼り付けて 下の子の分も作れます。(文字があえば)

ただし インクが油性で速乾性なので子供がいじると最悪です〜(><)。

シールは「プレブ」というところのが 安くて おはじき用もついてるので小学校にも使えて重宝しましたよ。

あと 今はCDーROMがついていて 自分でプリンターで印刷できるシールもあるようですよ。

我が家も今年は2人も入学・入園があるので 頭が痛いです・・・

ありがとうございました
投稿者もんちゃん    33歳 女性
2005/01/13 07:30

みなさんありがとうございました
とても参考になりました
検索してみるといろいろあるんですね〜
早速子供といっしょに選びたいと思います

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |