こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
同居の方に御相談を・・
投稿者こばと    歳 女性
2004/12/22 11:24

こんにちは。もし同居の方や以前に同居されていた方に
ご相談というか、こういう場合にどうしていたか教えて
いただきたくて投稿しました。よろしくお願いします。

我が家は義父母・主人・私・息子の5人家族でお風呂は
共同で使っています。この家に入った時から「生理の時は
汚いからお風呂は使わないでね。生理中は銭湯へ行って
ちょうだい。」と言われて、でも銭湯だってルール違反
ですから仕方なく毎月その週には実家へ行ってお風呂に
入っているのですが・・

生理中はもともと、実家にいる時から湯船には入って
いなかったので「シャワーだけさせて欲しい。最後のお掃除
はいつもよりもっともっと磨くから!」とお願いしたことも
あるのですがそれはちょっと・・とのことで。実家まで
高速で行っても距離もお金もかかっちゃうのでちょっと
無駄かなとは思いつつ「もったいないと思うなら銭湯行けよ。
銭湯いやなら入らなきゃいいじゃんよ?」と言われると
反論する気もなくなり・・。皆さんはどうしていらっしゃい
ますか?やっぱり生理中は入れないですか?(反対されますか?)義母は銭湯に行っていたらしいのですが。昔はわから
ないけど今はルール違反ですからできないし、困ってます。

できればおうちで入りたい・・
皆さんのおうちではどうなのでしょうか。
教えてくださる方がいらっしゃいましたらお願いします!
何かいい方法がありましたら、合わせてよろしくお願いします。
(実家に入りに往復している期間は義父にもバレるし
なんだかイヤなんです・・)

は??
投稿者海人    37歳
2004/12/22 14:08

>「生理の時は汚いからお風呂は使わないでね。生理中は銭湯へ行ってちょうだい。」と言われて、

ソレって義母が言ってんですか??

>「もったいないと思うなら銭湯行けよ。
>銭湯いやなら入らなきゃいいじゃんよ?」

ソレは旦那が?

>皆さんのおうちではどうなのでしょうか。

コレ聞いたからってど〜にもならないが、そんなケースは珍しいでしょう。
要は、アナタの義父母が「異常」なのです。
まあ、異常な家庭で育ったから、旦那も異常なんでしょね。
なんとも「勘違い」と言うか、時代錯誤の「女性蔑視」と言うか(苦笑)

なお、一応は書いておきますが、我が家も我が実家も妻の実家も、生理だからって「風呂に入らない」なんて事はありません。
「湯船につかるか?」までは、個人の判断でしょうが。
一番最後なら、湯船につかろうと「他の人への配慮」は不要だし。

ついでに書くならば、生理中は免疫力が弱るので、普段よりも清潔にすべきです。

>何かいい方法がありましたら、

話し合うしか無いですね。
とは言え、異常でも「ソコの常識」になってしまってるなら、改善するのは難しいでしょう。
インドに行って「左手も汚くないから、左手でご飯食べても平気ですよ」と主張するのに近いかと・・・

同居ではないのですが・・・
投稿者きつね    30歳 女性
2004/12/22 14:59

こんにちは。
私は同居ではないのですが、私の実家・主人の実家共に生理中のお風呂については制限ナシです。
というか、生理中はきたないからお風呂に入れないというご家庭は初耳です。
なんだか女性をバカにしているというか、下に見てますよね。
でも昔からの決まり事のようなので、いまさら変えられないでしょうし、きっとこばとさんのおうちで生理があるのはこばとさんだけなのでしょうから・・・。

ご主人さんも言っているってのがおかしいですよね。
ご主人さんだけでもわかってもらえるように話し合ってみてはいかがですか?
今はまだおうちでは入れないとは思いますが、いつの日か・・・のために。

生理中でも、タンポンを使えば銭湯でもいいのではないかと思うのですが・・・。
プールでもタンポンは使用可なので、銭湯でもいいかも。

今年は暖冬で比較的暖かいですが、それでも夜は冷えますので、湯冷めしないようにお体に気をつけてくださいね。

がんばってますね
投稿者    歳 女性
お子様: 10年ヶ月 / 5年ヶ月 / 1年ヶ月
2004/12/22 15:05

私も同居です。
こばとさんのスレ読んで「がんばってるなぁ」と素直にエライと思いました。
義母さんの考え方をうんぬん言ってもどうにもならないんですよね・・・
自分の正当性を主張してしまうと、かえって生活しずらくなるのが同居ですものね(涙;)

海人さんがおっしゃていたように「生理中は免疫低下」するので本当は一番風呂に入って清潔にするのがいいんですよ☆
銭湯はいろいろな人が使っているので本当は他人というより自分のために行かないほうがいいんですって。
そういう私も免疫が弱いほうで風邪で抗生物質を呑むと必ず「カンジタ」というカビの病気になります(辛)
それで、上記のような話を病院の先生がしてくれましたので、そのことを主人に言って大手を振って生理中は一番風呂です^^

こばとさんの場合は「入るな」なのでそこまでは望めないと思いますが改善すべく「さく」をねりましょう♪
1.タンポンをつけて銭湯に何ヶ月か通う
2.産婦人科に行く(行ったふり、もしくは定期健診する)
3.カンジタになっていて上記のとおりに先生に言われたので自宅のお風呂に入りたいと訴える。
「カンジタ」って確か旦那様も薬飲まなきゃならないから「何回もなったり、ひどくなったりすると旦那様も泌尿器科に行って検査してもらわないとダメなんですって」
というと男性って泌尿器科ニガテな人多いから効果あるかも・・・
ちなみに性交渉しないとうつりません、男性が免疫低下していないとうつる可能性は低いそうで主人は5年前に一回「念のため」と処方されて飲んだだけですが泌尿器科が異常に嫌だったようです(笑)

ここまでして家族にダメと言われたらガマンか1.のようにして銭湯通うしかないかな(悲しい;)

私の義母は今65歳なの。私は辛い事があると「あと10年」って思っています。義母の意見が通る時代は一生続かないし、子供が私達を見て思いやりのある良い子に育ってくれるようにがんばりましょうね♪
(^〇^)ファイト!!

参考までの豆知識
投稿者海人    37歳
2004/12/22 17:29

>生理中はきたないからお風呂に入れないというご家庭は初耳です。

「初耳」との事ですが、コレって実に良い事です。
(さすがに「風呂」となると私も初耳ですが)

>なんだか女性をバカにしているというか、下に見てますよね。

実は、まさしくその通りなのです。
「上下関係」となると考えすぎかも知れないが、「偏見による知識」である事は間違いありません。

「不浄」と言う言葉を聞いた事があるでしょうが、この言葉は「生理中の女性」を表した言葉でもありました。
(他の意味もあります)
現代では、その部分の意味合いを「差別」として封印してますが、その効果の一つが「そうだったの?」との反応でしょう。

性差別を根絶するのは良い事ですし、「生理」に対する正しい知識は「男」にも必要です。
「不浄」の言葉を今更やり玉に挙げる必要もありませんが、頭の片隅にでも置いておくと「旦那実家」の対応の「理由」が見えるでしょう。
そしてまた、年老いた人には未だにこの意識が残ってる可能性が十分あると言うコトです。

失礼しました、誤り発見
投稿者海人    37歳
2004/12/22 17:41

現代では封印と書きましたが、辞書にも載ってました。

まあ、言葉は「文化」ですから、過剰反応すべきでは無いですね。
今時「生理は汚い」と言う人は殆どいませんし。

「悪しき過去」も、次世代に残すべきと思います。
完全に忘れてしまうと、同じ過ちを繰り返すかも知れません。

脱線して失礼

また‥
投稿者とくめー    0歳 女性
2004/12/22 19:20

こばとさんって前回「余りにもヒドイ仕打ちを受けていた同居の方」ですか?
また「汚いから風呂に入るな(シャワーさえもダメなのかよ〜!!)」だなんて‥
お気の毒に‥

何かいい方法は‥私ならコレを理由に(それ以外の事でも充分ですが)別居する!
じゃなきゃ「本日生理になりましたので1週間実家に帰らせていただきます」と言い、さっさと実家に帰って1ヶ月の憂さ晴らしをする日にする。

ホントに無理をなさらずにね。
こんな思いをしてる女性がいるなんて、気の毒でならないわ。

ありがとうございました。
投稿者こばと    歳 女性
2004/12/22 22:42

海人さん、きつねさん、雅さん、とくめーさん、たくさんの
アドバイスを本当にありがとうございました!

まずはじめに海人さんからご質問いただいたお返事を・・

☆☆☆

>「生理の時は汚いからお風呂は使わないでね。生理中は銭湯へ行ってちょうだい。」と言われて、

ソレって義母が言ってんですか??

>「もったいないと思うなら銭湯行けよ。
>銭湯いやなら入らなきゃいいじゃんよ?」

ソレは旦那が?

☆☆☆

はい、銭湯へ〜は義母から言われました。うちに来てから
数ヶ月経った時に、夫や義父の前で「若いのだから生理来てる
わよね?家風呂を遠慮する週ってないように見えるんだけど
生理の時は〜〜」という感じで言われました。かなり恥ずかし
かったです・・。もったいないっていう気持ちがあるなら、
おふくろが言ってるんだから銭湯行けよ、嫌なら入るなよと
主人から。

ここから先はもしかして海人さんを含めた男性の方には
あまり聞きたくないような文章や言葉があるかもしれません。
お許しを・・。

皆さんからいただいたアドバイスを読ませていただいて、
早速タンポンの練習をしてみたいと思います!実はタンポン、
未経験なんです。なんだか怖くて以前にまだ息子が赤ちゃん
だった頃にママ友達と「ベビースイミングに行かない?」と
いう話になったときもタンポンがこわくて断念したほどの臆病
で!でもそうですか・・タンポンを得とくすれば銭湯も可能
のようですね♪良いというわけではないでしょうが・・ね。
頑張ってみます!そう、生理中って正常の状態の時より異常
がおきやすいんですよね・・かぶれたり、私の場合は膀胱炎
になりやすいので清潔にしたくて生理中は特に入りたいんです。

それと雅さんのおっしゃっていた「自分の正当性を主張
してしまうと、かえって生活しずらくなるのが同居です
ものね(涙;)」のお言葉、本当にそうですよね。嫁としては
ぜんぜん自分の意見や主張だけを通そうなんて少しも考え
てはいないのですけどね(笑)難しいですよね。

そしてとくめーさんからいただいた『「本日生理になりま
したので1週間実家に帰らせていただきます」と言い、
さっさと実家に帰る』のアドバイス!読ませていただいて
まるで実際に、自分がみんなの前で言ったかのような爽快
感が!冗談っぽく「高速代もったいないから生理中あっち
に泊まってこようかな〜」と本心まじりに言ってみたことが
あるのですが『それならそれで子供置いていけよ。で、二度と
帰ってくるな。生理のくる女の人が世界に何人いると思う?
み〜んなきてるんじゃないの?家のことさぼって帰りたいなら
帰ってくるなよ』と言われたことがあり、それから諦めモード
でした・・言ってみたいな・・でも言えないな(汗)

本当に皆さんからのアドバイス、大変参考になりました!

男性でありながら大変親身になっていろいろと教えて
くださった海人さんには感謝の気持ちでいっぱいです。

とりあえず・・タンポンを頑張って練習することにします!
初心者用とかあるのだろうか??こればかりは独学でないと
ダメでしょうしね(笑)頑張ります♪

〆た後ではあるけれど・・・
投稿者海人    37歳
2004/12/22 23:26

>ここから先はもしかして海人さんを含めた男性の方には
>あまり聞きたくないような文章や言葉があるかもしれません。

ああ・・・私は女性を「等身大」で見てますから、何一つ気にしませんよ。
生理が来るのも当然だし、おりものも出るしウンチもする。
全て健康である証しの自然現象です。

とは言え、面と向かってこんな話を「自ら」するコトは少ないですが。
ただ、「無い」とは言いません。
今日も職場の若い子から、性病に関する相談を受けました。
「そりゃ、多分クラミジアだ」「サッサと医者行ってこい!」と言い、ついでに説教しときましたが(笑)

ついでにアナタに言っておきたいコト☆

>生理のくる女の人が世界に何人いると思う?
>み〜んなきてるんじゃないの?

まあ、通常はみんな来てますね。
旦那の言う通り。

ならば、こう返せばイイでしょ。

「世界中の女性は、みんな生理でもお風呂に入ってる」とね・・・

まあ、言えるくらいなら既に言ってるのでしょうが(苦笑)

アナタはもっと知恵を付けるべきですね。
何も正面切って戦う必要も無い。

旦那が姑側ならば、かなり厳しいとは言え住みやすくなる「可能性」を追求すべきです。
「○○したら」などと言う具体案は無いが、考えて行けばドコかに隙があるかも知れない。

なお、ココの人や他人に聞いてもおそらく無駄ですよ。
他人から与えられた「入れ知恵」では、不測事態に対処出来ません。
下手な小細工打ってボロが出れば、窮地に陥るのはアナタです。

現状に不満があって改善を望むなら、まずは自身で考えてみましょう。
考えずに現状維持ってのも、選択肢の一つですが・・・

まったく!
投稿者とくめー    0歳 女性
2004/12/22 23:54

海人さんが先に言われましたが、まったくですよ!!
生理だからって汚いからって家の風呂に入るな、シャワーもダメだなんて言うダンナや義母は早々いないって!
同じ女として許せないし、なんか人権までも無視されているような気がして不愉快。

それでもこばとさんが現状維持の方を選ぶなら仕方ないけど‥
泣けてきちゃうわ。

ところでタンポンですが、私も独身の頃一度試した時、痛くてとても入りそうになかったのですが、子供を産んでから「こんな大きな子を出したんだからコレ位の物(タンポン)入るだろう」と思い直し頑張ってみたら入りましたよ。
でもフィンガータイプは未だに難しいです。
アプリケーターに入った物なら多い日用でも簡単ですよ。私は。

色々頑張って下さいね。
幸せな日々が訪れますように。

私も〆たあとでごめんなさい
投稿者匿名2    0歳 女性
2004/12/23 00:23

読んでびっくりしました。
なぜあなたは我慢してるのですか!?
義母の言ってる事もおかしいけど、旦那もおかしい。
海人さんの言うように、異常な家庭で育った息子だからかもしれませんが・・・
どうしてあなたが「逃げ」とも思われる手段を選ばなければならないのでしょう。
銭湯に行くのだって実家に帰るのだって、結局は「逃げ」だと思いませんか?
あなたはご家族の一員であって家政婦じゃないんですよ。
どうして自分というものをしっかり主張しないのか不思議です。
そんなに義母が怖いですか?旦那に「じゃあ出て行け」って言われるのが怖いですか?
あなたのお子さんは、そんなご家族のやり取りをしっかり見てますよ。
今のままではあなたのお子さんも女性蔑視する人間になってしまうでしょう。
女性だけに限らず、他人を思いやる事の出来ない子になってしまうかもしれません。
母親としてそれで良いと思いますか?
あなた自身がそんな家族に疑問を感じ、しっかり戦う勇気がないのであれば、
生理の件だけでなく、この先いろんな問題が起きるでしょう。
(すでに起きてるのかな?)
自分だけが我慢すれば良いというわけじゃないと思います。
そんなあなたの態度が子供にどれだけの影響を与えるか考えてみてください。
まだ小さいから・・・なんて通じません。
確実に、あなたたち家族を見てますよ。

再び感謝です!
投稿者こばと    歳 女性
2004/12/23 02:03

海人さん、とくめーさん、匿名2さん、ありがとうございます!

海人さんの「もっと知恵をつけて可能性を追求しなさい。」
との暖かいお言葉、匿名2さんの「どうして何もしないで
逃げてるの?子供のこと考えてるの?どうして主張できないの?」という暖かい助言、すごく感謝です!

今まで何もしてこなかったわけではなく、出来る限りの
主張はしてきたつもりですが、結果、とりあえず子供の
ことを一番に考えた時に今の現状が今は一番いいのかな
という私の考えです。逃げととられてもすごく納得でき
ますし反論の気持ちもありません。どの程度のことをやって
きたの?主張が足りないのじゃないの?と思われるかもし
れませんが、とりあえず自分のやり方で今まで主張したい
ことはしてきたので・・今日はご相談したかった内容とは
異なるので詳しくは書きませんけどね(笑)家の中のこと
は今回のことも含めて「こんな感じ」ですが、お外での世界
にも日常たくさん子供にとっても私にとってもプラスになるで
あろうことがありますので、その方面から得られるものに
重点をおいているつもりです♪もちろん子供にとっては
おうちで得られる(義父母に教わること)もたくさんある
でしょうから、そのあたりの遮断というか、私個人の感情
で義父母から得られる「いい影響な部分」は取り上げない
ように気をつけて生活しています。

ごめんなさい!ぜんぜん今回のことと関係ないお話で
長くなっちゃいました!

とくめーさんへ
「こんな大きな子を産んだのだから・・」に思わず
和んじゃいました(爆)!そうですね、確かに♪
出てきたんだから無理じゃないかも?!
でも・・アプリケーター??フィンガー??うっ・・
全くわからない(汗)明日見比べてきます!アプリケーター
が良いようですね?探してみます、本当にありがとう♪
もうすぐ始まっちゃう時期なので猛特訓ですよ〜!
それとも生理にならないと入らないもの??ネットで
見てみます♪

本当に感謝でいっぱいです。
ありがとうございました♪

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |