こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
ちょっと前の相談ですが。
投稿者おんがく    27歳 女性
2004/12/21 00:32

ちょっと前に、お友達にいじめられていた小学生のことを相談させて
頂きました。あれから、何事もなく私の前を「ニコッ」として通り過
ぎていく日もあれば、泣いて帰ってくる日も3日ほどありました。
でも、今までとはちょっと違いました。
1人で泣きながら帰ってきたのが1日だけで、あとの2日は男の子と
女の子が1人づつ、学年は女の子と違うのできっと学童の子達だと
思うのですが、一緒に歩いてくれているお友達が2人いました。
本当は、いじめがなくなって泣かないで笑って帰ってきてくれるのが
1番なのですけど、でも、心配してくれるお友達ができたこと、
本当に良かったと思いました。
女の子から声をかけたのかな?それとも、お友達が気にしてかけて
あげたのかな?女の子は泣いてる子の肩に手を回して心配そうに
「大丈夫?」って聞いていて、男の子はちょっと後ろから女の子の
荷物を持って、私の目線に気がついて恥かしそうにしていました。
私も「お話する?」って聞いたのですが「ううん、大丈夫」といって
3人で学童に入っていったので、相談できるお友達ができたかな?
と思いました。
でも、3学期もいじめは続くのかな?学年がかわってクラスが替われば
終わるのかな?最悪、いじめが続いても女の子が立ち向かえるように
なってほしいって思います。いじめてる女の子達、何か言ってやりた
いけど、それは私の気持ちであって、女の子の気持ちではないので、
私は結局女の子の話を聞いてあげることしかできなくて、なんにも
解決に繋がることをしてあげられなかったです。
学校の先生と同じになっちゃったかな・・・。
うちの子が今日で幼稚園が終わりなのでしばらく会わなくなって
しまうので、今日は会えるかと思ったのですが、今日は会えません
でした。でも、たくさんの人が女の子を応援してくださったので
今日までのご報告です。

いじめは続くと思います。でも。
投稿者てりこ    34歳 女性
2004/12/21 09:34

おんがくさん、こんにちは。
元の相談、リアルタイムで読んでいなかったので検索して読みました。
おんがくさんの対応、いじめられている子にとって、すごく力になったと思います。

わたし自身の経験から話させていただきますと、いじめ、というものは、残念ながらそう簡単になくなるものではありません。
いじめがなくなるのは、いじめっこが別のターゲットを見つけるか、いじめられている子がいじめを克服するか、といったところです。
もちろん、いじめっこが自主的にやめるのが一番なのですが、これはなかなか望めません。
イジメが悪いことだとみんな知っています。でも、いじめをやめたら今度は自分がいじめられないか、などを気にして、やめることができないようです。

学年が変わっても、最悪、中学校へ進学しても、「いじめっこ」から「いじめられっこ」の情報は新しいクラスへと流れます。
そして、今まで何の接触もなかった子から、理不尽なイジメを受けることがあります。
わたしは、それで、高校2年までイジメにあいました。
他の人よりも少し劣る部分があるというだけで、容姿、性格、何もかもを否定するようなことを言われましたよ。

でも、このたび、いじめられているという女の子に協力者がいるとのこと。よかったですね。
いじめにひとりで立ち向かうのは苦しいです。
でも、1人でも「自分」を受け入れて、力になってくれる人がいるなら、がんばれるものです。

前スレで「いじめを克服するきっかけ」という話題がありましたが、おんがくさんの声かけが、きっかけのひとつになったのではないでしょうか。

>私は結局女の子の話を聞いてあげることしかできなくて、
>なんにも解決に繋がることをしてあげられなかったです。

とんでもない。それこそが、いじめ解決の糸口だと思います。
いじめを直接やめさせるのは、他の誰でもない、いじめられている本人です。その手助けとして、話を聞いてあげることは有効な手段です。
「自分の話を聞いてくれる人がいる。判ってもらえる人がいる。」と思えることが、いじめられている子のエネルギーになると思います。

このたび、おんがくさんが「話を聞こうか?」といっても「大丈夫」と応えたのなら、その子は、おんがくさんよりも近い協力者を見つけられたのではないでしょうか。
いつか、その女の子がいじめを跳ね返して、笑顔で通学してくれることを願ってやみません。

レスは不要かも知れないが・・・
投稿者海人    37歳
2004/12/21 09:39

>私は結局女の子の話を聞いてあげることしかできなくて、なんにも解決に繋がることをしてあげられなかったです。

私は、ソレこそがアナタがすべき最善の「解決に繋がる方法」だと思いますよ。
アナタに話を聞いてもらえて、勇気を得る事が出来たでしょう。
「自分は一人じゃない」・・・とね。

他の事をすれば、場合によっては批判したかも?

何にせよ、喜ばしい報告で何より♪

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |