こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
イライラ解消方法は?
投稿者トラトラ    歳 女性
2004/12/13 23:00

子育てしていると、大声で笑うこともあれば、イライラどうしようもない時ってありますよね。
夜になって反省することも多々あるんですが・・・
落ち込んだとき奮起する方法、イライラ解消法、教えてください。

イライラ解消法
投稿者ピンク    歳 女性
2004/12/14 13:39

イライラ要因を解消する!

ゆっくり食事ができない! →ゆっくり焼肉屋で食べまくり!
バタバタして何もできない!→コンビニで深夜立ち読み!
24時間子供と一緒!    →夫が休みの時に見てもらい外出!
家にこもりがち      →子連れで公園でぼけーっとする!

これでかなりスッキリしました。
週に1度は近所で外食していました。
買物も料理も片付けもしなくていいだけで、随分らくです。
それで月に1度は満腹コース!
少し太るけどね・・・。

奮起は滅多にしないです。
育児書を読んでも「そうかぁ・・・」と思うんだけど、
「よし!頑張るぞ!」には程遠いです。

ねぎらいの言葉
投稿者ひより    沖縄県 31歳 女性
お子様: 男の子 1年9ヶ月
2004/12/14 22:10

トラトラさん、こんばんは。
私は気分転換に、と主人に子どもを任せて外出しても
うまく気持ちを切り換えられずに、結局気になって
帰ってしまい、そんな自分にまたイライラしていました。
そんな時は、しょちゅう主人に当たってました。
よく手伝ってくれるのに、申し訳ないのですが、
他にぶつける人がいなかったので・・・。
最初は主人も「なに〜!」と怒ってましたが、
それじゃあ、ストレスは溜まるばかりです(お互いに)
そこで、私たちは話し合い、こういう風にしました。
私がイライラして怒ってる時は、怒ってる内容はどうでもよくて
ただ、「今余裕がないの!助けて!」っていうSOS。
だから納得いかなくても「ひよりはいつも頑張ってるね、
えらいね」などとねぎらいの言葉をかけてもらうんです。
私もできるだけ当たり方をソフトにするようにしてました。
あまりにひどいことを言ってしまったら、
いくらなんでも主人も怒ってしまうだろうから。
このやり方で、ぶつからずに済むし、私も胸がスーっとして
認めてくれる人がいる、とまた頑張れました。
もしもトラトラさんが、ご主人に八つ当たりしてしまうことが
あるなら、この方法、試してみてくださいね。

そうですね・・・
投稿者トラトラ    歳
2004/12/15 21:43

ピンクさん、ひよりさん、こんにちは。

私もランチに行って気晴らししてます。
話を聞いてくれる友人、家族は重要ですよね。
でも夕方になるとバタバタして、う〜ってなっちゃうから、
夜ひとりになったとき音楽聴いてホッと一息ついてます。
前から好きなスガシカオにはまるんですが・・・

ふ〜って一呼吸するのも、ちょっと休憩って休むのも
ママ業には大切なのかも。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |