こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
入院見舞に子供は非常識?
投稿者きょん    歳 女性
2004/12/10 19:22

お世話になってます。明日は主人がお休みで、子供をみてくれることになってます。私は用事があって出かける予定です。今、共通の友人が出産後で産院に入院中です。私と主人は産後落ち着いてから(1ヶ月くらい経ってから)お祝いを持って彼女のうちへうかがおうと前からはなしておりました。ところが、別の共通の友達で遠方に住んでる人が明日産院にお見舞い&お祝いに行くというのを聞いて、私不在のまま、主人が子供を連れて一緒に行ってきたいと言い出しました。お祝いもまだ用意してないし、私もいないし、ましてや子供連れで病院なんて迷惑だといいましたが、実際子供連れってやっぱり非常識ですよね?子供は二歳でまだまだおとなしくしていられません。そういっても、なんだか納得できないようなので、子連れのお見舞い、皆さんご自分が入院されているときの立場や実際お見舞いにいっての感想、賛否どちらの意見でもかまいませんのでお聞かせください。

そうですね。
投稿者ねね    東京都 32歳 女性
お子様: 女の子 1年10ヶ月
2004/12/10 20:44

私は切迫早産でしばらく入院してから出産しましたが、入院中、子供連れで来られると、はらはらしました。
特に1〜2歳児だと10分が限度で、泣き喚く、走り回るで大変でした。
それでも産科なので、みなさん大目には見てくれましたが。^^;
また、入院中(特に産後などは)自分自身が疲れていて見苦しかったと思うので、できれば身内と親友以外の人にはあまり来て欲しくなかったです。
なので、賛否を問われれば、私は賛成しかねます。

病院の決まりでした。
投稿者おんがく    歳 女性
2004/12/10 21:22

私の出産した病院は、小学生以下のお子さんは病室内
立ち入り禁止でした。もちろん家族でも同じくなので、下の子を
産んだときは、ロビーで上の子と話をしたりしてました。
やはり、新生児がいるので雑菌をなるべく持ってこないように
というのと、騒がないように、というのがあるのかしら?

入院中のお見舞いは、私も産んだ翌日にお友達がお見舞いにきて
くれました。産んでまだ半日経っていなかったので貧血もあって
ちょっと辛かったかもです。授乳もちょくちょくだし・・・。
きてくれる気持ちはとてもありがたいのですけどね。でも、
後からでもいけるのであれば、きょんさんも時間のあるときに
ゆっくり行ったらいいと思いますよ。

しんどかった・・・
投稿者もぐもぐ    歳 女性
2004/12/10 22:10

きょんさん、こんばんわー。

お見舞いに行きたいという旦那さんの気持ち、大事にしてあげたいですけど、こられる立場からすると正直しんどかったです・・。

私の場合は友達が来てくれたのですが、一歳半の子供連れで、ちっともじっとしてないし、泣くし喚くし、赤ちゃんを触る触ると近寄ってきて、あっと思った瞬間には頭をばちんとやられてた、本人はなでたつもりだったんだろうけど、生まれて三日目の新生児の頭ー!!一歳半の子なんて力の加減ができないのわかってるのに、触れないようにしっかり取り押さえといてよー!!と思いました(涙)ほんと、そういうときの子供の動きって素早いですもんね・・。

結局、子供さんががさがさするのでろくに話もできず、その子はお菓子とジュースを床にぶちまけ、壁のカレンダーを引きちぎり、備品をぐちゃぐちゃにして嵐のように帰っていきました。。。

産後はそれでなくてもしんどいのに、出血多量で貧血をおこし、縫った後も恐ろしく痛む状態での子連れのお見舞いは、とっても辛かったです・・。お友達も、産後のやつれた姿を男の人に見られたくないんではないかなー??

また、今の季節風邪やインフルエンザなど持ち込んだら大変ですし、これらのことを総合すると、やめておいたほうがいいのではないかな・・・と思います。

でもせっかくの旦那さんの気持ちに真っ向から反対してもかわいそうなので、「どうも病院のきまりで子連れはダメらしい」とかうまく理由を作ったらいかがでしょう☆

理解してくれました
投稿者きょん    歳 女性
2004/12/10 23:03

皆さん、ご意見ありがとうございました。主人と一緒に皆さんのご意見読ませていただきました。産後の状態や気持ち、私の時には何を見てたの?って思うんですが、やっぱりそういうのって伝わってないところがあるんですね。皆さんのご意見を読んで納得、理解してくれたようです。私も「そんなの非常識」と具体的に説明もせずきつい言葉で言ってしまったので、余計「何で?」と思ったらしいです。もぐもぐさんのご意見に「俺の気持ちも汲んでくれようとする姿勢が素晴らしい、おまえも見習え」と半ば感動しておりました(笑)当初の予定通り、母子ともに落ち着いてから子供を預けてお顔を拝見しにいくことになりました。産院での入院生活ってイメージと違って結構忙しかったことも思い出しました。ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |