こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
育児外の投稿の是非
投稿者名無しさん    歳 女性
2004/12/08 14:36

ここって、育児に関するびびえすなんですよね。
育児外の投稿はしていいんですか。
ちょっと前のスレでポトリスに関するスレを立ててる人がいますが、それに関してのレスで「また育児外のスレ?」と文句ゆってる人がいますが、もっと前のスレで旦那の借金のスレを立ててる人にはそーゆー「育児外のスレ?」と横レスつける人いないんですよね。
ここは育児以外の投稿は可なんですか、それとも不可なんですか。
内容によりけりと言うんだったらどこからが可でどこからが不可なのか、ご意見伺いたい。

主婦が喜びそうなネタならいいんじゃないの
投稿者名無し2    歳 女性
2004/12/08 15:52

昨日くらいに意見さんて人がウダウダ色々投稿してたのは、全部削除されちゃってるねえ。なんか「この掲示板のあり方について話し合いたい」みたいな感じの内容だったとおもうけど。
そんで、その人関連で個人へむけた呼びかけとかは文句のレスがついてたね。
でも少し前の個人への呼びかけ投稿には、誰も文句つけてないねえ。
てことは、名無しさんのこういう内容の投稿は不可ってことなのかもね。
育児外でもゴシップネタはおば様たち大好きだから文句もつかないんじゃない?
削除されるかされないかは、管理人の好みなんじゃないの?

私達が判断することではないような・・・
投稿者シュシュ    歳 女性
2004/12/08 15:55

この掲示板を時々見ている者です。
1年以上眺めていて、私はこう思いました。

このページの何処にも「育児以外はダメ」だと書かれていないので、私個人としては、子育て中の人が生活しているうえでわからないこと、気になったこと、グチなどなど、なんでもいいのではないかと思いました。それは、子育てに関することに限らず。【その他】のカテゴリもあるのだし。
でも、ある程度は書き込む本人が内容を考える必要はあると思いますが。

あとはもう、管理人さんの判断ではないでしょうか?
書き込んである内容がふさわしくないと判断された場合は管理人さんが削除されることだろうし。
中には、育児外のことで相談しているスレ主さんを、やみくもに攻撃的な言葉で責める方もみられますが、私達が判断することではないと思います。
他の掲示板がふさわしいと思った場合は、「こういう掲示板があるのでそちらで相談されてみては?」と検索できそうなキーワードを教えてあげる(URLは書込み禁止なので)とか・・・わからないことがあって、でもどこに書き込んだらいいかわからなくてなじみのあるこの掲示板に書き込むしかなかった人だっているのだし・・・攻撃的な言葉で責めるのは、その書込みもまた、見ている皆さんに不快な思いをする荒らしにも似た書込みだと思えてしまうのではないでしょうか。
書き込んである内容がふさわしくないんじゃないかと思ったのであれば、管理人さん宛にメールで連絡して、管理人さんの判断を待つというのがいいのではないかと思います。

ってことは
投稿者名無しさん    歳 女性
2004/12/09 09:36

悩めるママであることが条件で投稿、とうたっているようなので、別に育児外の投稿でも可ってことですね。
なのに、不思議ですねぇポトリスに対しては批判的で旦那のことは可、みたいな、それって変。
別に悩めるママったって、家庭の奥さんとはかぎらないし、ここにいる人間すべてが旦那がいるとゆう証拠はどこにもない、どこまでが可でどこからが不可なのか、管理人殿のご意見を伺いたい。
アタシ2ちゃんねらーだけど2ちゃんねるの話をここでするとものすごい嫌悪感もたれるようで何でいけない訳?2ちゃんねるの話をしても可な訳ですね。
我々2ちゃんねらーでもここのネタはよく言ってるが、ここへ来るとうざがられそーて言ってるヒトいる。
2ちゃんねるは嫌か?アタシだって悩める母親なんだけど。
悩める母親がここで投稿するんでしょう、管理人殿、もしくは罵倒中傷叱責ある方レスよろしくでつ。

その場の雰囲気による?
投稿者シュシュ    歳 女性
2004/12/09 11:12

ポトリスの件に関しては「ウザイ」と発言してしまった方がいたけどそれ以外の方は誠意を持ってレスされてるので、あまり深くつっこまなくても皆さん「気にしないで!」って同じ気持ちじゃないかな・・・。

2ちゃんねるのことは・・・
例えば・・・2ちゃんねるのBBSに私がまじめでガチガチな発言をしたとすると、板によっては「なにいってんの?ここは2ちゃんねるだよ」とか「板が違うんじゃない?」と思う人もいるでしょう?前に実際そういう発言も見たことありました。
決して2ちゃんねらーがいけないわけじゃなくて、その板の雰囲気って大事なんじゃないかな?
この板だと、あたたかく相談にのってくれて、礼儀もあって、言葉使いもわりと丁寧で・・・と感じます。(2ちゃんねるにもそういう雰囲気の板はあると思うけど、例えばの話なので気を悪くされないでくださいね。)
2ちゃんねるが好きな人は2ちゃんねるで悩みを相談されるだろうし、2ちゃんねるの言葉使いが苦手な人や2ちゃんねるの存在を知らない人やここの雰囲気が好きな人たちがここで相談をされているんだろうなと思う。
名無しさんも書いてらっしゃるけど、ここの雰囲気が好きでなおかつ2ちゃんねるが苦手な人は、ここで2ちゃんねるの話が出るのは嫌だなぁと思ってしまうのは事実かもしれませんね。

2ちゃんねるについての話をここですることについては、正直いって皆さんがどんな反応をするかはわかりません。
というか、2ちゃんねるの話について、ここの皆さんがついていけるのかな?と思うところもあるし。私自身は多分ついていけなくて傍観しているだけかなと思います、話の内容によるけど。
相談の内容によるけど、2ちゃんねるのことは2ちゃんねるの住人の方のほうがよくわかってらっしゃると思うのですが…違うかな?

名無しさんが悩める母親だってことは、ここに前から来ている方たちはちゃんとわかっていると思いますよ(^-^)
ここのほかのスレで相談もされるし、他の方へのレスもされてますよね。
名無しさんは真面目で正直な方だからきっと、どういう投稿は可でどういうのがダメかはっきりして欲しいって気持ちを持っているのでしょうね。

自由掲示板じゃないのでは?
投稿者ストレンジャーA    歳 女性
2004/12/09 11:51

子供がいるからこそ、夫や親戚も家族として問題が有れば
ここに書いても良いと思う。
当然関係している事だと思う。

それに対してポトリスなんて子育てからみればどーでもいー
事だし、他で検索するなり、自由な掲示板でたくさんだと思う。

家族である夫の相談と、ポトリスを同列に置くあなたの
感覚もどうかと思う。
あ、それが判らないからスレ立てたんでしたよね?

子育てサイトって、基本的には真剣に子育て関連で悩んで
いる人がスレを立てて、少しでも力になりたい人がレスを
つけている所だと思っています。
あなたは、ここは「ただの自由掲示板」にしか見えない?

wの意味が知りたかっただけだって・・・
投稿者ポトらー    歳 女性
2004/12/09 15:00

投稿者: ストレンジャーA  さん

>それに対してポトリスなんて子育てからみればどーでもいー
>事だし

私はポトリスを紹介したくて書き込んだのではありません。
「w」の意味が知りたかっただけです。
そう投稿したハズですが??ちゃんと見られましたか?
 意味を知るのもいけない事なのでしょうか?
言うばかりでなくPC用語に詳しいHP等の検索の仕方教えてもらえますか?
ストレンジャーAさんのネット歴は知りませんが私は1年未満と短いです。知らないのに頭から「他で検索してみたら?」って冷たくないですか?ヒドすぎます。

2ちゃんねるというものもあるようですが私は怖くて覗けません。偏見かもしれませんが・・・。
普段からお世話になっているこのサイトなら教えてくれる方がいると思っただけなのに・・・。

>子育てサイトって、基本的には真剣に子育て関連で悩んで
>いる人がスレを立てて、少しでも力になりたい人がレスを
>つけている所だと思っています。

相談するだけで申し訳ないとは思うのですが子供が6ヶ月くらいの時からこのサイトで育児等の相談させてもらったりしています。
少し前までは用語聞いても丁寧に答えてくださった方がいたのに何だかこの掲示板変わってしまいましたね・・・。


ただwの事が知りたかっただけなのに・・・。

すみません
投稿者匿名でお願いします    歳 女性
2004/12/09 16:23

また関係ないと怒られるかもしれないですが・・・
前から「2ちゃんねる」の意味が知りたかった
のですが「2ちゃんねる」とはなんですか?
面白半分に聞いてるのではなく、本当に知りたくて・・・

ポトらーさん
投稿者ストレンジャーA    歳 女性
2004/12/09 16:53

私はあなたのスレにレスしたのではなく、
このスレにレスしたのですよ!
横もいいところですね・・・。

>ちょっと前のスレでポトリスに関するスレを立ててる人がいますが

というスレ主には何も言わずにこちらだけ言うのはなんで?
このスレを読んでいるんですか???
同一人物?
おかしいんじゃないですか?
同じノリで書いただけです。
wの件も見ていますよ。

検索サイトも知らないで、良く「子育て」に
辿りつきましたね。
不思議です。

検索サイトは沢山ありますが、
google、yahoo、gooとかが有名です。
キーワードを入れて検索します。

あとはご主人に聞いた方が早いと思いますよ。
こんな件はもうオシマイにしてくださいね。



蛇足だけど
投稿者ストレンジャーA    歳 女性
2004/12/09 17:26


このサイトの運営者はURL記入を禁止されています。
だから検索サイトのURLを教える事ができません。
それぐらいは自分で調べてください。

検索サイトで「掲示板」と入力して検索すれば沢山
できてきます。
気軽な雑談や、子育てには縁遠い質問をしたい人は、
そちらの方が向いていると思っていると言いたいだけです。
主旨を誤解しないでください。

例えば「w」がゲームから来ているのかと思ったら、
「掲示板 ゲーム」と入力して検索すればゲーム関連
のチャットや掲示板が出ると思うから、そこで聞いたら?
って思うだけです。


そーゆーレベルも「子育て」歓迎!ってなったら、
何でもかんでもスレ立てる人が出てくると思っちゃうんです。
2ちゃんも「2ちゃん」で検索すればすぐでるし。
色々見てみてください。
自分で検索しても判らないから教えてというならまだわかる。

ただ私の意見であるというだけ。
それでも何でもかんでも「子育て」に質問したいというのは
スレ立てる人の自由なのでは?



匿名でお願いしますさんへ回答
投稿者シュシュ    歳 女性
2004/12/09 17:31

いろいろな話題ごとに、たくさんの掲示板があるサイトです。
掲示板ごとに雰囲気が違います。
2ちゃんねるほどいろんなタイプの人が集まる掲示板は他にはないんじゃないかなと思います。

2ちゃんねるの掲示板にはいろいろあって、事件があった時に問題になる掲示板もあるけど、真面目に相談にのってくれる掲示板もあるみたいです。

yahoo Japanなどの検索サイトでそのまんま「2ちゃんねる」で検索すると出てきます。
検索サイトまでの行きかたがわからない場合は、インターネットのアドレスを入れるところに「http://」などは削除してなにも入れずに「yahoo」だけ入れてEnterキーを押すと検索できます。
(今やってみましたが、検索サイトに行かなくても、同じ方法で「2ch」(半角英数)または「2ちゃんねる」(全角)と入れてEnterキーで「2ちゃんねる掲示板」のサイトが検索できました。)

私の意見ですが
投稿者とろ    歳 女性
2004/12/10 15:07

名無しさんが
>ここって、育児に関するびびえすなんですよね。
とおっしゃっているように、ここはサイト名通り『がんばれ こそだて』という子育て・育児支援のHPですよね。
だから、やっぱり育児に関する書き込みをするのが一番いいと思います。
借金に関するスレに「育児外のスレ?」と横レスが付かないのは、そういう家庭の問題は育児に結びつくからではないでしょうか。
ネット上には様々な特色を持つ掲示板がありますから、それぞれに合った書き込みをするのが、書き込みする側にも読む側にも一番いいと思います。

かと言って、育児外の書き込みに対して『自分が言われたら不快になるのが明らかな書き方』で書き込みするのは、コミュニケーション能力不足を感じますが。

こちらに来られる方は子育て真っ最中の方ばかりだと思います。
気分転換にやってきて逆にストレスをためてしまうような掲示板にならないで欲しいものですね(^^)

どうだかね
投稿者名無しさん    歳 女性
2004/12/10 17:10

ストレス溜め込んでる母親がストレス吐き出してはいけない訳?
ここで愚痴ってるユーザは腐るほどいるんじゃん?それにここで愚痴ってはいけないことないんじゃないですか。
現に上にも「聞いて欲しいグチや言いたいこと(ry」って書いてあるんだ、愚痴ったっていい訳でしょ。
愚痴っぽくうだうだと、いつも明るく親を演じていられる母親ってそー滅多にいないんぢゃん?
確かにここはこそだてという名前のサイト、そりゃ子供のことがメインだろ。
んでも育児に付帯する内容外の投稿はどうなのか、それが聞きたいんだ。
たとえば前述のポトリスの件、育児とはかけ離れているかもしれんけどそれでも母親が子供を忘れて遊ぶ、ストレス解消している最中に生じた疑問、これはここで聞いてはいかん訳?
アタシOKだと思う、上に「悩めるママはあなただけじゃない(ry」って書いてある訳だし、何で育児外の内容の投稿に対してそうやって差別するユーザーがいるのか、そのほうが謎だわ。
やっぱ、ゴシップネタは耳ダンボになって、自分がわからないネタはうざい、と思われんのかね。

追加
投稿者とろ    歳 女性
2004/12/10 23:17

こういうスレをのばすのはどうかと思いましたが、一度発言した以上、自分の意見を書こうと思います。

>育児に付帯する内容外の投稿はどうなのか

確かに、その理論で行くと書いても良いかもしれません。
でも管理人さんが削除された場合は、ここには合わない話題なのだと思います。
苦情が出るスレは、自分の精神衛生的にも書かない方がいいと思うし、他で書いた方がいいと思います。
そういう意味で私は『不可』だと思います。
名無しさんの直前にある書き込みを見る限り、意見を聞いているのではないようですが、とりあえず回答してみました。

それより私にとって不可な書き込みは
『自分が言われたら不快になるに違いない書き込み』
『敬語を知らない礼儀知らずな書き込み』
つまりネチケット無視の書き込みです。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |