こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
夜の夫婦生活で激怒
投稿者匿名得衛門    歳 女性
2004/12/07 11:47

朝から変な話でごめんなさい。
ウチには4ヶ月のベビーが居ます。

我が家はクイーンのベットに子供を真ん中に川の字で寝ています。
いつもエッチする時は子供が熟睡してからでした。
ちなみにほとんど私の方からアプローチをかけます(*^-^*)
でも昨夜に限っては旦那から久々のアプローチ。
しかし子供はベットで横になってるものの熟睡ではない・・・。
結局旦那はスタートしてしまいました。
正直旦那からのお誘いは嬉しかったですが子供はまだ寝てないし。。。
母親としては大変複雑でした。
結局途中で子供が泣き出してしまい中断。
そのまま中止のつもりで子供を寝かしつけて居ました。
やっと寝付いた頃旦那が再び・・・。
私も素直に応じましたが、再び子供が起きて大泣き。。。
今度こそ中止と思いきや、寝かしつけてる間も変な体勢で継続中。
こうなったら私的にはもうエッチどころの気分ではないです。
気持ち的にはオンナより母親。
心も体も受け入れる体制にはなれず・・・でも強引にする旦那。
最終的には私が痛くて辞めてもらいました。
その後旦那の一言「邪魔やの〜」(これって子供のことですよね?)
この一言で私は激怒!
久々に旦那がその気になったときに限って子供が愚図ったのは
確かですが、こんな言い方ってひどくないですか?
男の人ってエッチの時は男オンリーで父親にはなれないのでようか?

いやぁ、ビックリ(◎_◎;)
投稿者今回は(V)oo(V)で    歳 女性
2004/12/07 21:52

もしかして、出産直後からサレてたんですか?!

お盛んですね〜、体力があるっていうか・・・(´ー`)

ちなみにウチは、もう3年半近くシてません。
(子供妊娠した時が最後ですヮ)

ハタから見れば、ちょっと変わってるかもしれませんが、
本人達はいたって平常心です。

夫婦仲も別にフツー(喧嘩はするケド)だし。

なんだろ・・・子供生まれてからお互い疲れてるとか、
男女として見れなくなった事が原因かな〜?

(旦那には聞いてないけど、多分私と考えは同じだと思います)

ちなみに、特に旦那が歯周病になってからは、
チューさえも嫌になりましたε=(>ε<)

まあウチの旦那の様に、こういう淡白な男性も世の中にはいるもんです。

こういう淡白な人達なら、そこまでムキになって
愚痴らないでしょうね。

そもそも男の人は大きな子供の様なものだから
自分の好きな事に対してはその欲望を満たす為に
ムキになってしまうんですよね〜。

貴女の旦那様は、たまたまエッチが好きな人だから
欲望を果たす為にムキになってしまい失言しちゃったのでしょう。

世の中の男性が皆同じという事ではありません。

男は男
投稿者まい    歳 女性
2004/12/08 17:14

うちもずるずるしないまま1年ちょっとが過ぎてます。

しかしまあ、暴言を吐いてしまったけど、そこまで頑張る
ご主人さんに拍手!!ステキ!!かわいい!!と思いました。

エッチのときに限らず男は男なんだと思います。

旦那は子供が寝てようが起きてようが
「居る」だけで気になって出来ないといいます。

現在子供が二人いても「子供より○○(私のこと)の方が好き」といいます。

・・・イエイエ、のろけではありません。
そういいつつ旦那は風俗に行くんですから(^^)
ほんと、どうしょーもないやっちゃ・・・(呆)

うらやましー
投稿者匿ちやん    歳 女性
2004/12/09 11:45

子供を邪魔って言われたのは怒っちゃうの無理ないかもですが
ちょっと考えてみて・・・それって匿名得衛門さんがとっても魅力的でご主人を本望むき出しの男性にしてしまったってことじゃない?
そう考えたら楽しくならない?
エッチしながら子供の話するような男よりまし!
仲良くねぇ^^

もう見ないかな?
投稿者海人    歳 男性
2004/12/16 11:04

>今度こそ中止と思いきや、寝かしつけてる間も変な体勢で継続中。
>気持ち的にはオンナより母親。

はは・・・(苦笑)
女性の性欲や心理を理解してない旦那ですね。

>こんな言い方ってひどくないですか?

まあ、非道いね。
とは言え、そんな旦那を選んでしまったのだから、根気よく「教育していく」か、「諦める」か・・・

>男の人ってエッチの時は男オンリーで父親にはなれないのでようか?

ココは見解が微妙に違います。

「○○オンリー」では無く、「○○は○○」「××は××」と個別に考えるのです。
イイか悪いか?は別として、よく言う「恋人(妻)と風俗は別」なんてのも同じ。

その変を理解した上で、シッカリと話し合いましょう。
「別問題」として捉えてるダケで、妻を「気遣う必要性」に影響する問題じゃない。

何より、不満を溜め続けるのはヨロシクありません☆

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |