こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
独身の友達
投稿者名無しさん    歳 女性
2004/12/01 09:53

別スレでレスくださった皆さまどうもありがとうございました。
遅くなりましたが先ほどまた返信つけておきました。
今回も似たような相談事でスレ立てたんです。

結婚してからは独身の友達が遠ざかって、出産してからは子無しの友達が遠ざかってしまって哀しいんです。
私の友達、子供いない人や独身の友達多いんですよ。若くないですよ、急いで年を気にして結婚した自分が何だか情けないというか。
その代わり子持ちの友達が近くなって、それで仲良くなればいいんだけど、結局「子供の友達」なんですよね、自分が気が合ってつきあう人でないような・・・・・・・・
子供が嫌いて訳でもないし、でも、親同士だっていろんな人居る訳でしょう、性格的に人と付き合うのとっても得意でない人間も居る訳で。
そんな人々が○○ちゃんママとか呼んでたり(何かママであって自分でないような)、昨日TDSに行ったんですが、横いっぱいにベビーカー押して通行の邪魔していたり、レストラン入ったらそういうママと子供達の集団が大声張り上げて「○○くんのママ〜う○ちしてるよ〜〜〜」とかって、雰囲気壊れるって。芝生に入ってる子供を「ほらお兄さんに怒られるから止しなさい」って。違うだろう?
子連れだから仕方ない、とか言うのもわからないでもないですが、そういう人に聞きたい「周りのこと考えてますか」って。
何かまとまりつかないな、すいません。愚痴っぽいな、返信ください。

そうですよね。
投稿者今回は匿名    33歳 女性
2004/12/01 10:41

名無しさんこんにちは。名無しさんが言われる友人が遠ざかるっていうお話とても分かります。確かに独身の友人、子供がいない友人、見事に去りました。私はだんなに30で出会い、31で結婚し32で出産しました。結婚するまで何年も独身の友人、子供がいない主婦の友人でいつも遊んでいました。なんか変な連帯感があったんですね。結婚後はまだ付き合いがありましたが、出産後ですね。。連絡がなくなったの。多分会っても子供がいて自由がきかないし、会話も子供の話題ばかりでつまらないんでしょうね。よく考えてみると、自分も20代前半に結婚、出産した友人とはいつの間にか連絡をしてなかったことに気付きました。理由はやはり先ほど書いた自由がきかない、会話がつまらないってゆう理由だと思います。私は友人の90%が独身か結婚してても子供がいない(できない)友人なので今ほとんど友人はいません(さみしい)今は子供ができてから出会った子供がらみの友人と情報交換してますが、子供子供で私っていう人間はいつも子供の影にかくれています。その扱いはだんなからも、自分の親からも、ママ友からもうけます。子供がからんだこれからの人付き合いを今から考えるだけでも憂鬱になります。私も結局愚痴ってしまいました。スミマセンなんのアドバイスにもなりませんでした・・。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |