こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
変なメール
投稿者匿名    歳 女性
2004/11/18 11:23

育児とは無関係で申し訳ないのですが。
今回は匿名にさせて下さい。

PCに身に覚えのないメールを受信していました。
「どうしてますか?」という件名で、
「彼女はできた?まだなら今度食事でも・・・・」みたいな内容。
女の子の下の名前が最後に書いてありました。
夜10時頃に受信しています。
送信元のアドレスは〜@pep.ne.jpとなっています。

単なるイタズラなのかな?と思うのですが、PCのメールアドレス
も知らないうちに他人に知られていると思うと怖いです。

こういう場合無視かアドレスを変更するしかないのでしょうか?
このアドレスを使ってもう6年ですが、この手のメールは
初めてです。ただ送付先を一文字間違えたのかなぁ・・・?
経験ある方いますか?その時どうしましたか?

あっ!夫にも身に覚えがないことを前提に書きましたが、もし夫の
知り合いだったら大問題発覚ですけど!!


返信先は?
投稿者ゆい    歳 女性
2004/11/18 11:48

うちは月に2,3回きますよ。
「退院しました」とか「アドレス変更したよ」ってタイトルで・・・
最初は「人違い?(アドレス間違い)」って思ったけど、プロパティーを
開いて、リターンアドレスを確認したら送信元のアドレスと違っていたので
マルチなんだと気が付いて放っておきました。
返信しちゃうと「このアドレスは使われてる(利用者がいる)」と相手に
判ってしまので放っておくのが無難だと思います。

携帯ですが
投稿者ひとみ    歳 女性
2004/11/18 11:54

携帯のメールですが、以前、そんな事がありました。

「どうして電話に出てくれないの?」みたいな内容で、最初は放っておいたんですが、次に「私の事が迷惑なんですか?」みたいな内容で2〜3回来たので、なんだか気の毒になり(しつこく送られても困るし)、間違いですよ、と返信したら、「○○市の××さんじゃないんですか?」と返ってきて、違います、と返したら、「ご迷惑かけました…すみません」という終わりでした。どうやら、男性に、適当な電話番号とアドレスを教えられていたみたいでした。

当時は、簡単なアドレスだったので、これ以外にも、「昨日のランチおいしかったね!」とか「今度遊びに行こうよ」みたいな間違いメールが何回か入った事があります(これらは大した内容じゃなかったので放置しましたが)。
その後、迷惑メールが増えて、複雑なアドレスに変えたら、入らなくなりましたが…。

えっと
投稿者みくママ    埼玉県 37歳 女性
2004/11/18 14:30

身に覚えのないメール内容と、知らない送信元だったら
ほぼ100%の確率で、18禁系サイトや出会い系サイトへ
アクセスさせるための誘導メールです。

Yahooのメーラーを利用するとよくわかるのですが、
一度に大量送信されてくるメールをバルクメール(迷惑メール)フォルダに自動的に移動する機能がありまして、普通の
個人名が差出人で、いかにも自分だけに送信しているような書き方をしているんですが、しっかりとバルクメールに入ってるんですよ(笑)文中にも冒頭にも受取人の名前は出て来ないですよね?誰に行っても良いように書いてるわけですよ(笑)

また、どこかの掲示板にPCアドレスを入れて投稿すると、
そういうのを拾って、迷惑メールを送りつけて来る輩もいます。
中にはウィルスが送られてくる場合もあるので要注意です。
書き込みするときは、御自分のプロバイダのアドレスではなく、Yahooや、Exciteなどのフリーアドレスを利用する事をオススメします。もちろん、フリーアドレスの方には18禁メールやウィルスは届くようになりますが、添付を開く前に検討がつきやすくなりますよ。

かくいう私も、毎日のように送られて来る迷惑メールを
いかにフィルタリングでカットするか悪戦苦闘する日々です。

さっきなんてね、
「セック○フレンド、募集されてましたよね? まだだったら私なんてどうですか?スリーサイズは…… 」
とか
「貴方の精子を分けてください!どうしても子供が欲しいんです。謝礼で10万、妊娠したら50万差し上げます」
…っていうのを受信しちゃって…あははははは
私、性別違いますから〜〜っ 残念っっっっ!

とりあえず、皆様の受け取られたメールはその類いではないかと推察します。迷わず削除しちゃって良いと思います(^^

追記
投稿者みくママ    37歳 女性
2004/11/18 14:38

上記で記載した、
ネットの掲示板へのメルアドを残したのを拾ってメールを送りつけて来るケースと、あともう一つ思い出しました。

最近では、無作為に英数字を組み合わせたアドレスを作るソフトが出回っているそうです。市販されているのではなく、ヤミ系での売買でしょうか…(?)
そういうソフトを使って、ランダムにアドレスを作ったあと、
大量にメール送信ができるソフトを使って、あちこちにバラまく…というふうに。

携帯へのイタズラメールも、殆どがこのように無作為に作られたものだと思います。
とにかく、携帯だと受け取るのもお金がかかるし、
とんでもない迷惑ですよね。とうにかして撤廃したいもんですが…

うちも!!!
投稿者おんがく    歳 女性
2004/11/18 17:26

「どうしてる?」ってきましたよ〜!昨日かな?確か。
内容は開けてないので見てませんが・・・。
放っておきます。ソッコウ削除です。
毎日10件くらいそんなメールがPCにきます。
「バイアグラ」←私が飲んでもいいのかぁ?暴れるぞ!
巨乳美女?!大きさが違うけど(泣)ついてるものは同じだぁ〜。
って、本当に一体どこからアドレスを仕入れているのかわかりませんが
間違っても開けないこと、間違っても返信しないことですよ〜!!!
変なウイルスメールだったり、次々怪しいのが送り込まれたり
するかもです。
このPCは私専用なので主人がエロエロサイトにつなげているとも
思えないし、中には私を人妻(←汗)とわかっているようなメールが
きたりします。気持ち悪いですね。

でも、一応そんなメールがきても「削除トレイ」に直接行くように
しているのですが、できたら、メールそのものを受信しないように
したいですね〜。どうしたらいいのでしょうねぇ。




追加です
投稿者ひとみ    歳 女性
2004/11/18 18:03

さっきは私の体験を書きましたが、私も皆さんのおっしゃるように、削除された方がよいと思います。返信を勧めた訳ではないんですよ〜。
あの頃は、今みたいに悪質メールの被害も言われてなかったし、さっきも書いたように単純明快なアドレスだったので、間違いもありかな、と思ったのです。

無視が一番
投稿者うー    歳 女性
2004/11/18 18:57

この手の迷惑メールって困りますよね。
アドレス変更すると当分来なくなりますが、
しょっちゅう変える事も面倒だし、、、、
私のPCのメールアドレスは変更できない(泣)ので
今週に3、4通送られて来て困っています。
最近送られてくる物は殆どウイルスメールです。
メールを受信した際にすぐウイルス駆除ソフトが自動で削除してくれてますが、ソフトが入ってなかったらウイルスにやられてます(汗)
SEの友達曰く、「メールを開く事も削除する事も絶対やらないで何も触らないのが一番!!」との事でした。
そしてウイルス駆除ソフトを常に最新にしておく事も重要かと思います。


色々
投稿者さくもも    歳 女性
2004/11/18 19:51

うちも来ますよ〜
今日は「愛人クラブ」でしたねえ
うちの場合は 〜@○ahoo.co.jp という決まったドメインが使われていたので プロバイダーでそのドメインを受け付けないようにしました。
プロバイダーによってはウィルス駆除や拒否機能も備わっているので一度 プロバイダーのHPをのぞいてみると良いかと思います。

私は一度 オークションでそういうことがありました。
やたらと 安く出品していて 一発価格で落札できたので
なんだか怪しいなあと思い、いつも使っていないアドレスで取り引きしたんです。
そしたら そちらのアドレスに それ以降 沢山勧誘メールが届きました。

ちなみに返信はみなさんの言われるとおり しないほうがいいと思います。返信しただけでも 送信者欄を本名にしていれば 名前がわかるので・・・
あと、電話でも間違い電話を装って こちらの名字を聞く事もあるので とにかくどんな内容でも まともに返事しない、個人情報は言わない方が賢明だと思います。

きをつけます
投稿者匿名    歳 女性
2004/11/20 19:38

みなさんこんなにイタズラメールにあっているんですね・・・。
たくさんのご意見、アドバイスありがとうございました。

返信先は送信元と同じアドレスになっていました。
普通のアドレスや件名だとつい、友達がアドレス変更したのかな?
と思って開いてしまいますよね。
気をつけなければいけませんね。即、削除しました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |