こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
旦那の家での役割分担ってあります?
投稿者みくママ    埼玉県 37歳 女性
お子様: 女の子 7年ヶ月 / 男の子 4年ヶ月
2004/11/18 08:26

最近、旦那はPCゲームにハマッてしまい、帰宅して御飯食べればゲーム、夜2時までは風呂にも入らずゲーム。
時々私がリビングに降りてくると、PCの前で机に突っ伏して寝ている時があります(……………)
何をそこまでやる必要があるのか…… 
夢中になると限度を知らないのが困りモノです。

で、ふと思ったのです。
仮に今、子供の学校で「ウチのお父さん」というタイトルで作文を書きなさい、という課題が出たら、
「ウチのお父さんは会社から帰ってくると、ゲームをします。以上」…としか書きようがないんです(苦笑)

そんなある日、娘の友人が遊びに来た時、私は金魚の水替えをやっておりました。すると、「金魚の水替えはお父さんがやってるよ」という意見が二人。過去振り返ってみると、自宅のメンテナンス(樹木の剪定、金魚の水替え、洗車…etc. よそでは男性がやっている事まで全部私がやってるわけです。
そこで初めて、あれ?と思ったんです。

ウチでの旦那の役割って?
会社に行って(それはそれで頑張ってると思っていますが)、それでお終い? およそではもうちょっと家の事に浸透してる?
作文のネタはある??

みなさんの御家庭では、旦那様の役割分担って決まってますか?
私の周囲だけが、そんな感じなのか知りたくて。
宜しくお願いします。

自然に・・・
投稿者    歳 女性
お子様: 男の子 10年ヶ月 / 男の子 5年ヶ月 / 女の子 1年ヶ月
2004/11/18 10:29

みくママさん、こんにちは☆
我が家は役割分担はなくって、物事に責任者が存在します。
金魚の世話  ・・・長男
家事・育児  ・・・私
仕事・各メンテ・・・主人  という感じです。
で、手が及ばない部分を各自が考えて手助けするんです。
金魚だと、そろそろ水草の交換だと主人が買ってきて「ほれ」と長男に渡す。
家事だと私が忙しそうだと主人が「手伝え!」と家族に号令して手伝ってくれるし、主人が仕事で忙しかったりしていると、仕事以外を考えなくていいように家の中を私が取り仕切り、仕事面や他の部分では私が秘書役を務めて主人は動くだけにしておくなど。

だから、最近では主人の仕事が変わり(再就職きまりました♪)状況が変わっても家庭での責任は変わらないので、時間や体調に余裕があるものが他の人をサポートする、という図で混乱や不満はないかな?
最近では次男が参加。休みの日の朝食の玉子焼きを作ってくれるのが彼のお気に入りのお手伝いです(*^_^*)






いいなあ〜
投稿者みくママ    37歳 女性
2004/11/18 19:03

雅さんの御家庭、いいですね〜〜 あったかいですね〜!
(いやウチが冷めてるわけでもないのですが(笑))

それぞれが責任感を持ってやってるというのが
とても良く分かりますよー うらやましい…
ウチの旦那も、仕事には責任感強いんですがね〜
家庭や育児の事になると、積極的とはいえないんですね。
私が寝込んだりしたら、さすがに動いてくれますけど
こちらが手一杯でSOSでも出さない限り、任せっきりです。
庭のフェンスにまたがって枝きりしている私の姿を見て
近所の友達もビックリですよ(笑)

まあ、そんなわけで
子供にも少し良い格好見せておくためにも、
金魚は今後旦那に任せておく事に決めちゃいました、あははは。
それくらい いいよね、いいよね?

いいですよぉ!
投稿者    歳 女性
2004/11/19 09:20

それぐらい、いいですって!
みくママさんフェンスにまたがって枝きり?って、す・すごすぎますぅ〜!
きっと旦那様もそんなみくママさんに頼っているのですね♪
私がそんなことしてたら「病院代が高くつく!!」といわれちゃいます( ̄ー ̄;
無理しないで、ほどほど・まあまあ・のんびりとがんばって下さいね(*^_^*)
みんな元気いっぱいのみくママさんがきっと大好きなのだと思います!
私はそんなみくママさん、羨ましいです(^〇^)ゞ

有難うです!
投稿者みくママ    歳 女性
2004/11/19 21:20

雅さん、こちらこそ元気をたくさん頂きました〜!
温かいコメント、有難うございました!

考えてみたら、電化製品の修理とかパソコンも私の方が
得意だったりします……(笑)
でも辛抱強さだけは、適わないな〜旦那には…

これからも、パパみたいなママは続きそうですが
それだけ「何でもできるんだぞ!」って胸はってがんばります(笑)

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |